○おせち栗きんとん人気 レシピ
定番のおせち料理 栗きんとん
おせち料理 栗きんとんの材料(出来上がり量 約500g)
さつまいも皮をむき正味 500g
砂糖150g
塩小さじ1/2
栗の甘露煮市販のもの 15粒
甘露煮のシロップ150ml
くちなし1個
クッキング ガイド 黒田 民子さんのレシピ
旬の食材を活かした家庭料理を紹介。様々なメディアへのレシピ提供でも活躍中。
メディア掲載実績
雑誌クロワッサン
野菜の栄養を逃さず、旨みを引きだす無水調理。
2016年05月25日
雑誌いきいき
軽やかでいこう!ベテランスタイリストと考える「大人のおしゃれ」
2016年01月10日
新聞リビング大阪
お手軽、楽しい自家製食品 人気の燻製とアレンジ多彩のごま味噌ダレを紹介
2015年11月14日
1:さつまいもの皮をむく
さつまいもはきれいに洗い5cm厚さの輪切りにし、皮を厚くむきます。水にさらしてアクをとります。
2:くちなしの実を紙パックに入れる
くちなしの実は半分に割って、紙パックに入れます。
3:鍋にさつまいも、くちなしの実を入れる
圧力鍋にさつまいも、くちなしの実を入れます。さつまいもがかぶるくらいの水を入れ、蓋をして強圧力に合わせ中火にかけます。強圧力に達したら弱火にして5分煮て火を止めます。
4:さつまいもが色よく煮あがっている
圧力が抜けたら蓋を開けます。さつまいもの色がきれいに染まっています。煮崩れしても良いので強圧力で煮ました。普通の鍋で煮るときは20~30分ほど、竹串がスーと通るまで煮ます。
5:熱いうちにザルに上げ水気を切る
熱いうちにザルに上げ、水気を切ります。
6:さつまいも、砂糖、塩、栗のシロップを入れる
鍋にさつまいも、砂糖、塩、栗のシロップを入れます。
7:ステックミキサーで滑らかにして混ぜる
弱火にかけ、ステックミキサーで滑らかにして混ぜ合わせます。ステックミキサーを使わない時は、5でザルに上げた後、熱いうちに裏ごしをして、砂糖、塩、シロップを加えます。
8:弱火で練りあげる
弱火でしゃもじを回しながら、鍋底がスーと見えるくらいまで練りあげます。
9:栗の甘露煮を加え、5分煮る
水気を切った栗の甘露煮を加え、しゃもじでかき混ぜながら5分ほど火を通します。
ガイドのワンポイントアドバイス
圧力鍋で野菜類を煮るときは弱圧力で煮ますが、今回は煮崩れても良いので強圧力で煮ました。砂糖は三温糖でも上白糖でもかまいません。
出典:定番のおせち料理 栗きんとん [ホームメイドクッキング] All About
手作りは甘さを加減して作れます。
栗きんとん(おせち)
材料<4人分>
栗甘露煮(※)…1パック
さつまいも…800g
くちなしの実…適宜
砂糖…大さじ2
塩…ひとつまみ
※栗甘露煮は1パック340g(固形量150g)のものを使用しています。
※簡単に作りたい場合、パルシステムで取り扱いの商品「うらごしさつまいも」をご利用いただくと、裏ごしの手間いらずで便利です。
1・栗甘露煮はシロップと栗に分ける。栗とシロップを分ける前に小鍋に入れ、くちなしの実を加えて3〜5分加熱すると、栗の実の彩りもアップ。
2・さつまいもは厚さ5cmの輪切りにし、厚めに皮をむく。水に15分ほどさらして、水けをきる。
3・鍋にさつまいもを入れ、水(いもの上に2cmかぶる量)、くちなしの実を入れて火にかける。煮立ったら弱火にしてさつまいもがやわらかくなるまで煮る。竹串を刺してスッと通ったら火を止め、ザルにあける。くちなしの実は取り除く。
4・裏ごし器やザルを使って、3.のさつまいもを裏ごしする。
5・鍋に移し、栗甘露煮のシロップを少しずつ加えながら混ぜる。全体が混ざったら砂糖、塩を加え、弱火にかけ、焦げないように木べらで鍋底をこするように練る。冷めるとかたくなるので、木べらで鍋の底に線が引けるくらいのやわらかさで火からおろします。
6・火からおろし、栗を入れて混ぜる。
出典:栗きんとん|だいどこログ[生協パルシステムのレシピサイト]
子供にも人気の一品です!
○こっちの方が美味しいかも(笑)子供にも人気!おせちにスイートポテト風栗きんとん
簡単!スイートポテト風な栗きんとん
材 料(4~5人分)
サツマイモ中2本
栗の甘露煮1瓶
みりん大さじ1
作り方
1・サツマイモの皮をむき、1㎝角ぐらいに角切りし、たっぷりのお湯で柔らかくなるまでゆでる。
2・1の水を捨て、再び弱火にかけ、粉ふき芋のように水気を飛ばす。温かいうちにマッシャーなどでサツマイモをつぶす。
3・2にみりんと栗の甘露煮をシロップごと入れ、煮立たせて出来上がり。
出典:http://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1970011480/
時間のある人は、サツマイモを裏ごしすると、舌触りが良くなります。
栗きんとんdeスイートポテト☆♪ レシピ
材 料(5人分)
サツマイモ大1本
栗の甘露煮(100円ショップにあります)1瓶
卵(ツヤ出し用)少々
アルミはく適量
作り方
1・サツマイモを洗って、ラップで包みレンジで7分ぐらいかけて竹串がス~と通るぐらいまで火を通す。
2・皮をむいてフォークでつぶす。
栗の甘露煮の甘い煮汁のみを加え、混ぜ合わせる。程よく練れたら、栗を加えて、栗きんとんは完成!
3・ココからはスイートポテトにアレンジ☆
ラップを手にとって、栗のないペーストを適量とって、芋形に丸める。
4・アルミ箔を楕円形に形を整えて、そこに芋形に丸めたペーストをのせて、溶き卵を表面に塗り、トースターで軽く焼き目をつければ、スイートポテトの完成♪
出典:http://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1230004986/
子どもも一緒に作れるほど簡単
お節の残りの栗きんとんのリメイクレシピ
材料2人分
栗きんとん130g
塩少々
卵黄1個
作り方 1 ・栗きんとんの栗は1/8~1/4くらいのサイズにカットしておきます。
2・塩をひとつまみ加えて混ぜ合わせ、スイートポテトの形に成形します。
3・ 表面に卵黄を塗り、上部に塩も軽く振り掛けます。
オーブントースター(250℃)で10分ほど焼き、こんがり焼き色がついたら出来上がりです。
ポイント
オーブントースターから取り出すときは、フライ返しを使いました。
裏側は卵黄をぬっていないため崩れやすいのが難点。裏にも塗ったほうがよさそうです(汗
出典:栗きんとんのお手軽スイートポテト by ひなちゅん | レシピサイト Nadia | ナディア - プロの料理家のおいしいレシピ
オーブントースターで出来るとはなんとお気軽なレシピ!
○おせちに!市販によくある、とろっとしたなめらか栗きんとんレシピ
激簡単!材料2つ・なめらか栗きんとん
<材料>
・さつまいも…2本(約500グラム、皮付きの状態で)
・栗の甘露煮…1瓶
ちなみに市販品は相当水分を加えて柔らかくしてあるので家庭で作るともっとポテッとした仕上がりになります。
市販品ほど水分を増やすと日持ちが悪くなるので注意してくださいね。
<作り方>
①さつまいもの皮をむき水にさらしあく抜き
②鍋で柔らかくなるまで茹でる
③ゆで汁を捨て、鍋のまますりこぎやマッシャーで潰す
④栗のシロップを全量いれてよく混ぜる
⑤甘露煮を混ぜこんで完成!
④の時にお好みで調節してください。
柔らかくしたければ牛乳、甘くしたければ砂糖を足しましょう。
牛乳を足した場合は日持ちを良くするために弱火で火を通してください。
出典:手作りでおせちの栗きんとん簡単な作り方とさつま芋の裏ごしのやり方 | happy days!!
材料2つで本当に簡単です。茹でて、潰して、混ぜるだけ!
フードプロセッサーで簡単、なめらか~♥栗きんとん
材料
薩摩芋 500g
水 750cc
くちなし 2g(Pのもの)
☆栗の甘露煮シロップ 50cc
☆薩摩芋の煮汁 100cc
・塩 小さじ1/4
・みりん 大さじ1
栗の甘露煮 8粒
作り方
1.薩摩芋を輪切りにし、黄色の綿だけになるように厚く皮を剥き水にさらしておきます。
2.鍋に1と水・くちなしを入れ火にかけ、竹串ですっと通るまで煮ます。
煮えたら、ザルに薩摩芋と煮汁を分けておきます。
3.フードプロセッサーに2の薩摩芋と☆を入れ混ぜます。
4.鍋に3と・を入れ弱火で練ります。
冷めたら固まるので、ゆるめに仕上げます。
固まったら煮汁を足す・甘みが欲しければお砂糖を加えてくださいね。
5.4に栗の甘露煮を加え少しまた練り上げれば完成です。
栗きんとんは練りすぎるとざらっとした舌触りになるのでお気をつけくださいね。
煮汁は固さを調整するので最後までとっておいてくださいね。
お味は甘さ控えめなので、お好みでお砂糖を加えてくださいね。
出典:なめらか~♥栗きんとん by satorisuさん | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!
フードプロセッサーで簡単に作るなめらか栗きんとん
牛乳入れて滑らか★「さつまいもの栗きんとん」 レシピ
材 料(4人分)
さつまいも300g
栗の甘煮4個
牛乳50cc
砂糖100g
水200cc
レモン汁少量
アルミカップ4個
作り方
1・さつまいもは皮を剥いて、縦に4つ割りにする。薄切りにする。ボールに入れて、揉み洗いする。(2回程)
2・フライパンにさつまいもと水を入れて、火にかける。蓋をして中火で15分程度、加熱する。
3・茹で水を捨てて、耐熱性のヘラで潰す。砂糖とレモン汁を加えて混ぜる。再度火にかけて、中火で水分を飛ばす。
4・牛乳を入れて、火を止める。なめらかになるまで、ヘラで練る。
出典:http://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1070006659/
牛乳を入れる事により、なめらかな食感に仕上がる。
○さつま芋の裏ごしのやり方を面倒なくする方法
この3つは必須!
・よく茹でて柔らかくして
・熱いうちに
・あらかじめ潰した状態で
少し冷めたものを塊のまま裏ごそうとしてもうまくいきません。
必ず熱いうちにこしてくださいね。
漉したあとに水分を足すお料理の場合は、
潰した状態で少し水分を混ぜておき(シロップや牛乳など)
滑らかにした状態で漉すと力がいらなくていいですよ。
裏ごし器がなければザルでも代用できます。
出典:手作りでおせちの栗きんとん簡単な作り方とさつま芋の裏ごしのやり方 | happy days!!
さつまいもだけではく、かぼちゃやじゃがいもでも同じコツで裏ごしできます。
ザルでいける
裏ごしなんてザルさえあればいけちゃうのだ。確かにそうだ、裏ごし器とザルを比べると機能的にはほとんど一緒。ちょっと目が粗いだけなのだ。ではさっそくこしてみようじゃないか。
おぉ、これはたぶんこせてるんじゃないか。なんかムチムチとサツマイモが出てきたよ。
ザルでこすだけで、これだけうまくなるんだったら「こし器」を使うともっとうまくなるに違いない。それで気がついたら「こし器販売ページ」でぽちってました。価格はたったの700円。送料込みでこの価格。私はいったいなにをケチっていたのだろう。もっと早くに買っておけばよかった。
結論をいうと、ザルでも十分にこすことができる。ただちょっとがやりにくいし、たぶん本物のこし器を使った方がもっとうまくできるはず。やっぱり応用で努力するより、本物買っちゃった方がいいです。以上。
こし器を使ったほうがよい
サイの目に切ってからポテトマッシャーやすりこぎで潰します。食べ応えがある感じになります。余裕があれば、その後ザルに入れてヘラなどでさらに裏ごしします。普通に裏ごしするよりスムーズにできます。
全量をペースト状にするのは面倒くさいので、半量~3分の2量だけペースト状にして、残りはサイの目に切ったまま、栗のように混ぜてしまってもいいでしょう。食べ応えがあって、おいしいですよ。名称は「当たりつききんとん」(笑)。
出典:今栗きんとんを作っています。サツマイモの裏ごしがおっそろしくめんど... - Yahoo!知恵袋
質問の簡単に裏ごしする方法はありませんかの回答