詳細検索

検索対象

matomeHub(まとめハブ)
この国の医療費が食い…

この国の医療費が食い物にされている?中国人による日本の医療制度タダ乗りツアーが絶好調

実態のない(あるいはほとんどない)居住者による社会保険制度の利用が増加すれば、日本全体で医療費が増大することは容易に想像できます。今後はより厳密な制度運用が求められていくのかもしれません。

更新日:

入国制度の盲点を突き、日本の健康保険に加入し、高額治療を安く受ける外国人の実態

日本で暮らしているわけでもない外国人によって崩壊寸前の医療費が「タダ乗り」されている
中国の富裕層の間では、日本でクオリティの高い高額な健康診断を受ける「医療ツーリズム」が人気となっているが、こうしたツアー参加者が日本で治療を受ける場合は全額自腹(自由診療)で治療費を支払う必要がある。保険料を負担していないのだから当然であるが、相応のおカネを払って日本の医療を受けるなら、何の問題もない。

深刻なのは、医療目的を隠して来日し、国保に加入して不当に安く治療する「招かれざる客」たちだ。

なぜ彼らは国保に入ることができるのか。

一つは「留学ビザ」を利用して入国する方法だ。

「留学ビザ」で国保に加入
「最近、日本語がまったく話せない70代の患者が、日本に住んでいるという息子と一緒に来院し、脳動脈瘤の手術をしました。

出典:海を渡って日本に治療を受けに来る 「タダ乗り患者」が増殖中(週刊現代) | 現代ビジネス | 講談社(1/4)

本来なら100万~200万円の治療費がかかりますが、健康保険証を持っていたので、高額療養費制度を使って自己負担は8万円ほど。

日常会話もできないので、日本で暮らしているとはとても考えられませんでした。どうやって保険証を入手したのかわかりませんが、病院としては保険証さえあれば、根掘り葉掘り確認することはありません」

こう明かすのは都内の総合病院で働く看護師。

いま日本の医療保険制度を揺るがしかねない事態が起きている。ビザを使ってやってきた外国人が日本の公的保険制度を使い、日本人と同じ「3割負担」で高額治療を受けるケースが続出している、というのだ。

出典:海を渡って日本に治療を受けに来る 「タダ乗り患者」が増殖中(週刊現代) | 現代ビジネス | 講談社(1/4)

日本の医療費は危機的状況にある。その要因が高齢者医療費の高騰であることは論を俟たないが、冒頭のように日本で暮らしているわけでもない外国人によって崩壊寸前の医療費が「タダ乗り」されているとなると、見過ごすわけにはいかない。

深刻なのは、医療目的を隠して来日し、国保に加入して不当に安く治療する「招かれざる客」たちだ。
なぜ彼らは国保に入ることができるのか。

出典:海を渡って日本に治療を受けに来る 「タダ乗り患者」が増殖中(週刊現代) | 現代ビジネス | 講談社(1/4)

一つは「留学ビザ」を利用して入国する方法だ。

日本では3ヵ月以上の在留資格を持つ外国人は、国保に加入する義務がある(かつては1年間の在留が条件だったが、'12年に3ヵ月に短縮された)。つまり医療目的ではなく、留学目的で来日すれば合法的に医療保険が使えるのである。

中国人女性 「日本で保険を利用して、病気を治療できて、負担を大いに軽減できるので、とてもうれしい。」

がん治療200万円が20万円に 海外から来てなぜ保険証を?
女性はこれまで中国に住んでいて、保険料を支払ったことがありませんでした。なぜ、日本の保険証を持っていたのでしょうか。女性が使ったのは、保険制度のある仕組みです。
日本で暮らす人たちがお互いに保険料を出し合い、病気に備える医療保険。医療を目的に来日した外国人は原則入ることができず、治療費は全額自己負担になります。保険料を支払っていない外国人が誰でも加入してしまうと、財源が足りなくなるからです。

仕事や留学などの目的で来日した人は、保険に加入できる制度になっています。この中に、扶養を受ける人も含まれます。

出典:日本の保険証が狙われる ~外国人急増の陰で~ - NHK クローズアップ現代+

女性には日本人と結婚した娘がいました。がんの治療目的ではなく、娘の夫の扶養に入るという名目で来日。保険に入ることができたのです。保険証を取得する決め手となった扶養。本当に日本に来て、養ってもらう必要はあったのでしょうか。

中国人女性
「日本に来る前に、娘から『保険で治療できる』と聞いた。保険があるから日本に来た。全額自己負担なら絶対に来なかった。」

出典:日本の保険証が狙われる ~外国人急増の陰で~ - NHK クローズアップ現代+

扶養ではなく、保険証の取得が目的だったことを明かしました。女性はがんが進行し、中国では治療できないと言われ、悩んでいました。

中国人女性の娘
「(母は)とても田舎の所に住んでいて、体を検査する機械も無い。人口的に医療設備が全然足りない。」

出典:日本の保険証が狙われる ~外国人急増の陰で~ - NHK クローズアップ現代+

そんなとき、中国人の知り合いから、日本の保険で高度な治療を安く受けられる方法があると聞き、来日したのです。

中国人女性の娘
「不公平と思う人もいるかもしれないが、保険を使って命が助かったから、とてもいい。」

中国人女性
「日本政府の制度はすばらしい。」

中国人女性の娘
「バイバイ。」

「お人好し」な制度

留学ビザのほかに「経営・管理ビザ」で入国する方法もある
これは日本で事業を行う際に発行されるビザで、3ヵ月以上在留すれば国保に入ることができる。

この経営・管理ビザを取得するには、資本金500万円以上の会社を設立しなければならない。

出典:海を渡って日本に治療を受けに来る 「タダ乗り患者」が増殖中(週刊現代) | 現代ビジネス | 講談社(3/4)

ただし、この500万円を一時的に借りて「見せガネ」として用意すれば、ビザ申請のためのペーパーカンパニーを立ち上げてくれるブローカーが存在する。さらにそういったブローカーとグルになって手引きする日本の行政書士もいるという。

日本の医療の信頼性を求めて、自由診療をいとわない中国人の富裕層が、こぞって日本に押し寄せていることは前述した。

出典:海を渡って日本に治療を受けに来る 「タダ乗り患者」が増殖中(週刊現代) | 現代ビジネス | 講談社(3/4)

しかし、じつはそんな富裕層のなかにも、治療費を安く抑えようと、日本の保険証を取得する中国人は少なくないという。

医療ツーリズムを積極的に受け入れている医療法人の元理事が内情を語る。

出典:海を渡って日本に治療を受けに来る 「タダ乗り患者」が増殖中(週刊現代) | 現代ビジネス | 講談社(3/4)

「私がいた病院にやってくる中国人富裕層は、医療ツーリズムなどで高額な健康診断を受けたのち、いざ病気が見つかると、会社を設立し、経営・管理ビザをとって日本で治療するのです。彼らにとって医療ツーリズムは日本の病院の『下見』なんです。

知人ががんになった場合、書類上は日本にある自分の会社の社員にして、就労ビザを取得させる方法もあります。この手を使えば、だれでも日本の保険に入ることができる」

「経営者ビザ」「留学」に続く第三の道「家族の扶養に入る」

和っ君@abotomeza

.

なんとNHKが報道 驚きだわ!

日本の健康保険が
中国人の医療に利用されている
“日本で病気を無料で治療する方法”
中国でこのようなサイトがいくつも存在し、現に中国人が多量にこの制度を利用し治療しては中国に帰って行く

この制度、直ちに見直さないと日本国民の血税が中国人に喰われてしまう https://t.co/JNO0koBLi9

返信 リツイート 2018.03.30 07:42:23

さてこういった高額な医療費が発生する一方で、中国人の日本の医療への需要は存在し、これにこたえるかのように冒頭で触れたような「金銭的負担を軽減しながら日本の医療を受けること」のまとめ記事が存在します。

出典:日本の保険制度を中国人観光客が悪用「タダ乗り医療ツーリズム」が大盛況/中国SNSやブログで広まる新しい手口とは? | 訪日ラボ

これまでも、「経営者ビザを取得する」「留学生として入国する」といった方法で日本の医療機関を利用する中国人の存在がさまざまな媒体で報道されてきましたが、今回新たにネットで紹介されているのが「家族の扶養に入る」形式です。こういった情報の広まりについては、日本のマスメディアでも取り上げられ、Twitterにも意見が噴出しています。

編集部で中国まとめサイトを調査したところ、古いもので2017年5月に公開されている「中国人が日本に行っても無料で医療を受けられる2種類の方法」というまとめがありました。

出典:日本の保険制度を中国人観光客が悪用「タダ乗り医療ツーリズム」が大盛況/中国SNSやブログで広まる新しい手口とは? | 訪日ラボ

記事では「日本への旅行者が日本の保険制度(30パーセント負担)と高額療養費制度」の利用の仕方として

「日本に住む独身の」「社会保険に加入している」子供の扶養に入ること
資本金約500万円の会社を日本で法人登記し、経営者ビザを取得すること
の順序で方法を紹介しています。この記事は今年4月にもポータルサイトに再掲されており、日本の医療制度利用についての情報に、引き続き需要があるということがわかります。

WeChat上のメルマガで配信された、日本在住の中国人が両親に日本の健康保険を利用させるための手順。日本の保険を利用できるのは素晴らしいこと!との書き出し。

出典:日本の保険制度を中国人観光客が悪用「タダ乗り医療ツーリズム」が大盛況/中国SNSやブログで広まる新しい手口とは? | 訪日ラボ

記事では、前提条件としてまず本人が日本で長期滞在し社会保険に加入することを説明したうえで、その後扶養に入れるための諸条件がまとめられています。前述の記事同様、医療費の3割負担(70歳以上は2割負担)、ひと月に10万円以上かかった場合の高額療養費制度についても解説があり、この記事の公開元が、日本の社会保険制度について、かなり正確に理解していることがわかります。

外国人による国民皆保険の「不当利用問題」

マグロナルド@79UIyEIbefqt2lZ

政府はいったい何をやってるんだ! 敵国に日本が食い潰されるのを黙って見てるのか!

中国人による日本の医療制度タダ乗りツアーが好調…経営ビザで国保加入し3割負担で病気を治して元気に帰国 t.co/mLYQWjcU8C

返信 リツイート 2019.08.26 15:50:18

fapine(ふぁぴね)@fapine

@79UIyEIbefqt2lZ @katsuyatakasu こっちは改正になったと思っていたら、別の抜け穴なんですね。

t.co/8yrmOPfsIZ

返信 リツイート 2019.08.27 06:46:29

新之助@abarenbo8

@79UIyEIbefqt2lZ 外国人の管理、本気でやってないだろ。
そこの法務省、法務局よ!

支那人はVIPだけでいいんだよ、本当は。
あとは税額分だけ滞在、バッサリ帰国して貰えばいい。

外国人は区別されなければならない。

返信 リツイート 2019.08.27 07:53:13

サーちゃん@SirKaura

@79UIyEIbefqt2lZ @katsuyatakasu こんなことのために税金払ってるんじゃ無いぞ。

返信 リツイート 2019.08.27 06:30:07

企業戦士 Lv1(全国勤務のサラリーマン)@kigyosenshi_jp

@79UIyEIbefqt2lZ @katsuyatakasu これで中国人観光客が1人平均22万使っているとか言われても、ドン引きですね。国としたら大赤字。
我々の税金は外国人の為にある訳ではない。政治家選択の重要性がよく分かる記事です。

返信 リツイート 2019.08.27 07:05:14

Kasaya@Kasaya99848089

@79UIyEIbefqt2lZ @aIy7Ozq1QMEE9bp 海外に在住の扶養家族の見直しが始まったので、次はこの制度ですね。
役員報酬10万円で医療費使い放題。
許せるか!!!!!!

返信 リツイート 2019.08.27 20:44:31

k・k@hairamirunaudo

@79UIyEIbefqt2lZ @katsuyatakasu 以前から言われていることだが、日本人と外国人の保険制度を分ければ問題なくなる。

返信 リツイート 2019.08.27 06:59:48

kmd@kmd48289700

@hairamirunaudo @79UIyEIbefqt2lZ @katsuyatakasu 全くです。
日本企業に勤務してるってだけで、何故その(外国在住の)家族まで適用されるのか。
日本人がその家族まで適用されるのは、基本的にその家族が将来的(過去)に納税(保険加入)するというのが前提であろう。
外国人の外国在住の家族が将来 日本に永住する保証がどこにあるんだよ。

返信 リツイート 2019.08.29 01:49:41

なべ⊿@nabenabe_c

@79UIyEIbefqt2lZ @s53_tom 早く対応してほしい。
きちんと払っている人が恩恵を受けるべき。

返信 リツイート 2019.08.27 06:44:40

突発性難聴@hasky_jun

@79UIyEIbefqt2lZ @katsuyatakasu 税金を払っている日本人と外国人の保険制度はきっちり分ける必要がある。日本の税金を使えるのは日本国籍取得者だけにすべき。法の穴にはどんどんパッチをあてなさい!

返信 リツイート 2019.08.27 06:41:14

Tata@Tata87628392

@79UIyEIbefqt2lZ @katsuyatakasu 政府は外国人に対しての税金の使い方をしっかり改善しろ
なぜ日本国民が他国民の為に苦しい思いまでして金を出さないといけないのか?

返信 リツイート 2019.08.27 12:11:31

k・k@hairamirunaudo

@79UIyEIbefqt2lZ @katsuyatakasu 以前から言われていることだが日本人と外国人の保険制度を分ければ問題なくなる。

返信 リツイート 2019.08.27 07:00:18

川村勝 之」@kawacoares3

@79UIyEIbefqt2lZ @katsuyatakasu 窓口になる市役所などの担当部局のチェックが甘いこともあるが、それより国保加入期間を外国人には日本人の倍にするとかルールを替えない限り、窓口は機械的に処理する。

返信 リツイート 2019.08.27 07:10:45

1