◆「歴史に“たら・れば”はない」という言葉があるが…
歴史を語る上で「もし~だったら」 という仮定を持ち込むことは基本的にタブーとされている。
例えば、戦国時代であれば、「本能寺の変が起こっていなかったら…」「関ヶ原で小早川秀秋が裏切っていなかったら…」などの仮定。
◆Twitterで話題の『スエヒロ@numrock』さんによる「たら・れば」は多くの人々を和ませている。
スエヒロ(@numrock)さん
Twitterでは様々な面白ネタを提供するアカウントがありますが、歴史を現代風にアレンジした“スエヒロ”さんのパロディネタはウィットに富んだ作品ばかりで、人気を博しています。
現代風にアレンジされたネタはどれもこれも秀逸で、見ていてニヤニヤしてしまうものばかり。
◆どのツイートもクオリティが高く見逃せないものばかり。
フロアガイド
しおり
分譲チラシ
弥生時代の分譲チラシ考えてみた。住みたい。 http://t.co/KZsFF4kuYt
「定住する喜び。」…違和感が全くないw
旅行雑誌
参勤交代を旅行雑誌風にしてみた。 http://t.co/1BaGCahUyN
普通に本屋さんに売ってそうw
現代のSNSをフル活用すると…
松尾芭蕉のFacebook考えてみました。リア充っぽい。 http://t.co/2Ey4knDd5M
いいね!
明智光秀のツイート考えてみた。いろいろな意味で炎上ツイート。 http://t.co/0UkxCNATwd
最後に「#相互フォロー」www
ネットに登場する歴史上の人たちw
「桶狭間の戦い」を知恵袋風にしてみた。 http://t.co/Fm9R680gMp
質問者「UTSUKE★信長」www
刀狩りを知恵袋風にしてみた。 http://t.co/XrKVsyGDEN
まさかの本人 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! ..
昔つくった「掲示板に一休さん本人が降臨した場合」。 http://t.co/rFmle8nn0i
「真ん中歩けばいい」「は?」…
「もしかして一休さん本人じゃね?」
「正解」
www
突然の「週刊ジャンプ」ネタw
@AsakuraYoh82 @numrock 欄外に「藤原基経先生は関白業務のため休載です」の一文を加える芸の細かさ! 素晴らしいです♪
こんなライブやフェスに行ってみたい
「壇ノ浦の戦い」をチケット風にしてみました。帰れなさそうな座席。 http://t.co/MDlixbU96D
CD制作しました。
本能寺の変をEDMっぽくしてみた。アケーチー(国内盤)、アケーチー(輸入盤)、アヴィーチー。 http://t.co/mUhqR5oDL5
DJアケーチー…アーユーレディ!
自画像を利用して…
刀狩りのバナー広告作ってみた。 http://t.co/EfLgaiS35g
ネット上にあっても違和感なさそうw
徳川家康の笏(しゃく)を自撮り棒にしてみた。顔近い。 http://t.co/2nVW35zjaT
上手すぎる…
世界史ネタもあった。
@numrock @Friendboy42TCG これ面白いですね
世の中の出来事を何でもレビュー出来るじゃないですかw
流行りそうw
ヴァスコ・ダ・ガマをバナーにしてみた。香辛料で儲けたい方はぜひ。 http://t.co/R3Bh0crQc4
これは売れそう!
ニュートンの「万有引力の法則」をラノベ風にしてみました。リンゴで恋始まりそう。 http://t.co/nhixV6JeCx
軽いよ…
その発想はなかった!!!
小早川秀秋への寄せ書き作ってみた。 http://t.co/dOx4IoY51V
どうやったらこんなの思いつくのか…
◆スエヒロさんの発想はどこからくるのか?
「基本的には『もしもシリーズ』です(笑)。設定を考えるのが大変ですが、アイデアが浮かんだらそれを形にするのは楽しいです。ただ、僕は歴史には興味はあるけどそんなに詳しいわけではないので、毎回自分でめちゃくちゃ調べてます(笑)」
出典:もしも「織田信長のLINEトーク一覧」があったら? 歴史上のパロディ本がヒット中 - エキサイトニュース(2/2)
やはり相当な労力がかかってるんですね。
◆スエヒロさんの秀逸な作品は書籍化もされている。
「【至急】塩を止めらてて困ってます【信玄】」
難しい話は一切出てこないので、いわば日本史の超入門編といったところ。「歴史ってイジると面白い」というスエヒロさんのネタが揃った楽しい1冊。
「新撰組の求人広告があったら?」「ジャンプの巻末コメント欄が徳川将軍だらけだったら?」など、歴史上の出来事をパロディにした本「【至急】塩を止められて困っています【信玄】」(飛鳥新社)が人気。
『もしも「敵に塩を送る」で、留守だった場合の不在連絡票があったら?』などのネタが46本も掲載されている。
ユーモア妄想メディア「ワラパッパ」に掲載された歴史ネタをもとに作られたものが収められている。
<a target="_blank" href="http://warapappa.jp/archives/cat_44424.html">http://warapappa.jp/archives/cat_44424.html</a>
徹底的に芸が細かく、その芸の細かさの裏には、日本史の確かな知識や愛も感じられる。
出典:明智光秀は織田信長の“LINE未読放置”に怒り、本能寺の変を起こした? 抱腹絶倒! ネタ満載! 日本史パロディ本 | ダ・ヴィンチニュース
歴史好きな人の心をよくわかっていますね。