1.【遠近法トリック写真】…アイディア次第でかなり面白いモノが作れる。
みんなをあっ!と驚かせる、遊び心のある「遠近法トリック写真」
「遠近法」をうまくつかうと、アイデア次第で、面白いトリック写真が簡単に撮れます。カメラはできるだけズームは使わずにワイド(広角)側で撮るのがポイント。遠近感が強調され、全体にピントがあった写真になれば、より不思議感がアップする。
“遠近法”を使ったトリック写真とは、小さく見せたいものを遠くに、大きく見せたいものを近くに置き、その2つの関係性を利用するというもの。
どれだけ面白い写真が撮れるかは皆さんの演技力と表現力次第。
出典:トリック写真も水鏡も!?いいとこ取りのウユニ塩湖(ボリビア): ユーラシア旅行社ツアー添乗員ブログ「添乗見聞録」
被写体になる人の喜怒哀楽や身体の動きを多少オーバー気味に表現することでグッとリアリティが増します。
2.【モーションショット】…あらゆる動きのあるモノの躍動感を表現できる。
「モーションショット」って?
Sony Corporationが開発した、連写撮影した画像を重ね合わせることで、被写体の動きを一枚の写真で表現できるアプリ。
スポーツシーンや動物などの動きのある被写体を撮影すると躍動感を表現できます。
出典: | ソニー
iPhone
<a target="_blank" href="https://itunes.apple.com/jp/app/moshonshotto/id941542721?mt=8">https://itunes.apple.com/jp/app/moshonshotto/id941542721?mt=8</a>
Android
<a target="_blank" href="https://play.google.com/store/apps/details?id=com.sony.motionshot&hl=ja">https://play.google.com/store/apps/details?id=com.sony.motionshot&hl=ja</a>
侑利🐈吹替版公開中字幕版12/4から🐾@sensitivity56
面白いアプリ教えてもらって撮った写真が最高に最高すぎてめっちゃ笑ってる これオラオラしたり小宇宙高めたりできるやばい https://t.co/7JkhL5iUjJ



3.【水面GIF】…どんな画像も水に浸かって水に浮かんでゆらゆら揺れた状態になる。
「水面GIF」
自分の好きな写真や画像に、まるで水中に浸かって(反射して)いるかのような効果をつけることができる。
好きな画像を水面に写っているようにGIF加工してくれるサービス、「WaterEffect」がネットで話題になっている。
作り方は簡単!
画像データに水面の効果を付けてくれるWebサイト「WaterEffect.net」に画像をアップロードすれば、自動的に画像にエフェクトをつけて変換してくれます。
<a target="_blank" href="http://watereffect.net/">http://watereffect.net/</a>
Twitter上ではすでに写真やイラスト、プラモデルやMMDなどを用いたさまざまな画像が投稿されている。
出典:これは美しい……! 好きな写真や画像がまるで水に浸かっているかのようにゆらゆら揺らめく「水面gif」が話題に - ねとらぼ
画像をクリックorタップすれば水面がゆらゆら動き出します。
話題の水面gifやってみた。
あら、キレイ https://t.co/N0ltrao8SL
空の写真を使うとものすごくキレイになります。
今話題の水面GIFで 渋谷を沈めてみる。 https://t.co/vmYSJmhDZR
こんな渋谷見たことない…
水面GIFにぴったりのイラストがあったので… https://t.co/GKP8iVWN15
絵を使ってもカッコよくなる!
すごく話題になっている、水面gif( t.co/FlajCIUBjn )を作ってみました。
ただ、写真のチョイスがまずかったのか、どう見ても「千と千尋の神隠し」に登場する海を走る電車…。
※作られた写真です
公式アカウントさんも参入
4.【アップル加工】…モノクロの世界に'赤'が幻想的に浮かび上がる!
「アップル加工」って?
LINEの公式カメラアプリ『aillis』に搭載されている53種類ある「フィルター機能」の一つである『アップル』を使って画像を加工すること。
画像の中の赤色の部分以外がモノクロになり、赤色が幻想的に浮かび上がってくる。
現在、この『アップル加工』した画像がtwitterで大流行中。
公式カメラアプリ「aillis」
iPhone、iPad、iPod touch版
<a target="_blank" href="https://itunes.apple.com/jp/app/aillis/id516561342?mt=8">https://itunes.apple.com/jp/app/aillis/id516561342?mt=8</a>
Android版
<a target="_blank" href="https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.naver.linecamera.android&hl=ja">https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.naver.linecamera.android&hl=ja</a>
こうなっちゃう!
「モノクロ」と「赤」のコントラストが美しい
ailisの加工でアップル加工するのが流行ってるらしいんだけど厳島神社をアップル加工するとなんか不思議っていうか、神隠しされそうな感じが出ていいなあ… https://t.co/NcFbdRTx3Q




神社をアップル加工すると神隠し感が…
話題のアップル加工してみたら「ラーメンを食べに来た筈が、異世界に迷い込んでしまったようだ」みたいな写真になった(ラー博) https://t.co/copOCBZNoM


まるで異次元に迷い込んでしまったかのよう…
5.【パノラマ失敗写真】…時空が歪んだ世界や異生物を作れる。
標準カメラアプリに搭載されている「パノラマ撮影」を使って不思議な写真が撮れる。
女性の手がびよ~んと伸びてしまっている。
普通の写真撮影よりも広範囲を撮影することのできるパノラマ写真撮影ですが、時には思いもよらず異次元の世界を写しだしてしまう。
歪んだり、伸びたり、縮んだり…様々な「パノラマ撮影失敗作品」がtwitterに投稿されている。
パノラマ撮影失敗してLifeがリムジンになっとるんやがwwwww https://t.co/B3mfZP6azD

・とにかくなんでも「びよ~ん!」とよく伸びるw
最近パノラマ失敗写真見かけるからうちの子でもやってみた #パノラマ https://t.co/Bxe8vKf3Ew

実はこれやり方は簡単でパノラマ撮影モードで構えたら、撮影方向と同じ方向に被写体が動くとこうなる。
初めてパノラマってやつで撮ってみたらハムスターがとんでもないことになった。 https://t.co/c8wQYTvYsp
