詳細検索

検索対象

matomeHub(まとめハブ)

◆『耳鳴り』の原因

「音」によって疑うべき病気が異なる。。

ねこ@ペット垢@hamhamneko

これは知っておいたほうが良さそう
〖耳鳴りの原因〗
ジージー(虫の音) 老化
キーン ストレス
ウォンウォン(モーター) 自律神経
ヒューヒュー OA機器症候群
ミーンミーン 中耳炎
ザーザー 突発性難聴
グァングァン(洗濯機) 脳卒中
ゴー(ジェット音) 脳梗塞

返信 リツイート 2017.08.26 21:42:23

◆『知って欲しいお耳のお話』

◆『朝の起き方』

中医学の先生に「朝起きれない」って相談したら…

ふぁいこ@faico

中医学のせんせいに「朝起きれない」って相談したら、「ガバッて起きずに、ゴロゴロ転がってお布団で体動かしてから起きなさい。ガバッてすると1日不調だったりする」って言われてほんとに起きやすくなった

返信 リツイート 2017.09.27 23:59:30

根古屋なお(なおちゅう)@nyaoneko_0w0b

@faico あと、塩分と水分をいっぱいとるといいかもです。
多分、起立性調整障害かなと。

返信 リツイート 2017.09.28 15:18:55

◆『血圧の低い人』は…

健康診断でDrから言われた言葉…
血圧低い人は普通の人が普通に起き上がるのに対して。。

りりぃさん@Li1yko

年1度の職場の健康診断でDrから言われた言葉「血圧かなり低いね〜血圧低い人は普通の人が普通に起き上がるのに対して何10倍も力を入れないといけないし、何をするにも何倍もの体力がいるんだよ。今の状態が普通って思ってちゃダメだからね、常に力を振り絞って生きてると思って自分を労わってね」

返信 リツイート 2017.07.13 22:01:33

🌸 まりか 🌸@Eagle1231agape

@Li1yko 低血圧は本当起き上がるの『辛い』から朝もマトモに起きれないのとか言われるのマジイラっとくる

眠いから起きれないんじゃない、辛いから起きれないんじゃ

返信 リツイート 2017.07.14 17:19:49

◆『無理』をすると…

負のサイクルが発生する。。

えふ太|F太/ひらめきメモのサブアカ@fta7e

無理する→生活乱れる→運動しなくなる、食生活も乱れる、睡眠も乱れる→体力が減る→やれることが減る→さらに無理する のサイクルに陥るとどんどん消耗していくので、運動とか食生活に気を配れる程度の余力が残る程度に挑戦レベルを調整した方が結果的にたくさんのことに挑戦できる。

返信 リツイート 2017.09.18 12:41:50

◆『睡眠』の重要性

こんな時は…寝ましょう。。

寝ると負の感情がリセットされる…

疲れている時は冷静な判断ができなくなってしまう。。

ヒカリラボ@専門的で身近な心理ケア@Hikari_Lab_Inc

疲れている時は冷静な判断ができなくなってしまいます。極論に走ったり、自暴自棄な判断を下してしまうこともあるので、大きな決断は避けましょう。まずは疲れていることを自覚して、一度しっかりと寝ましょう。

返信 リツイート 2017.02.02 00:50:31

◆『日照時間の短さ』が身体に及ぼす影響

病院の先生曰く、今年特に自律神経系で調子悪い人は…

石蕗(ツワブキ)@twbk8

病院の先生曰く、今年特に自律神経系で調子悪いのは、年齢や体質の問題もあるけれど、殆どが天候のせいだから。日照時間無さすぎだし、気圧さがりすぎだし。今度の台風なんて観測史上3番目に低いから。寝込むの折り込んでいいくらいだからね。っておっしゃった。

返信 リツイート 2017.09.15 15:09:19

ゆっこ《頂の景色》@7eMHNp0DIwU4sUI

@twbk8 私も聞いたことあります。季節の変わり目にも多いですよね(´・ω・`)って横から失礼しました←

返信 リツイート 2017.09.16 22:29:45

石蕗(ツワブキ)@twbk8

@UnJ9MzGj3AeGVRR そうなんですよー!低気圧に限らず、春になる・秋になる頃が危険信号だったりもします!

返信 リツイート 2017.09.16 22:54:52

今年は特に日照時間が短いので…

◆『女性への助言』

生理痛のときに同時にお腹を壊す人は…

米たろう@okomebitsu

良いですか…生理痛のとき同時にお腹を壊す人は痛み止めと合わせてブスコパンを飲むと良いです…生理痛は子宮筋の収縮…腹痛は腸の筋肉の収縮…場所が近いので脳が一緒くたにして命令をしている場合があります…やつは意外と大雑把です…

返信 リツイート 2017.09.19 23:55:54

米たろう@okomebitsu

痛み止めと下痢止めそれぞれ買うのがめんどクセェ人向けに、OTCで「エルペイン」というイブプロフェンとブスコパンの合剤も売っています…少し大きめのドラッグストアなら確実に置いています…参考までに…

返信 リツイート 2017.09.20 00:03:41

貧乳の皆さんへ…

裏赤ちゃん❤🖤@Zwv7krsF4JRTXsm

貧乳の皆さん…聞くのです…

今あなたのアカウントへ話しかけています…

大豆製品は日本人の遺伝子上、半数の方は効果ほぼありません…

プエラリアと牛肉、乳製品を取るのです…
そして入浴時にだん中、リンパ、乳腺を刺激するのです…
さらに適切なブラジャーをすれば育ちます… https://t.co/2N7bUTRWjK

さらに適切なブラジャーをすれば育ちます…

返信 リツイート 2017.09.19 21:39:58

女性のヘソから下の"おなかぽっこり"は…

濃縮無還元ゆだの。@yudano

ええと女性のヘソから下のおなかぽっこりは脂肪じゃなくて筋肉が足りなくて内臓下がってぽっこりなってるから、仰向けに寝て両手を広げて上半身をぶれないようにロックして、膝を立ててそのまま腰から下を左右に倒す運動が、腹筋背筋動かすのに全然キツくないし腰もくびれるのでオススメよ。

返信 リツイート 2017.07.01 16:12:40

濃縮無還元ゆだの。@yudano

ええっと酔っぱらって漫画の感想がてら何気に呟いたのがどうしてこんなことに;;;;個別リプしんどいので補足。仰向けに寝て胸から上は床に固定して動かさず、立てた膝をくっつけたまま、腰から下だけをひねって左右の床に倒します。その際、腹筋を意識して力を込めながらやると更に効果が上がります

返信 リツイート 2017.07.01 22:37:41

濃縮無還元ゆだの。@yudano

女性の、痩せてるのに下腹ぽっこりってのは腹筋が弱くて内臓支え切れてないケースが多いから、ダイエットの為にアホみたいな食事制限とかする位なら、食いたいモン食ってそのぶん身体動かした方がよっぽどマシだと思います。

返信 リツイート 2017.07.01 22:46:03

「下半身太り」には…

さけたらこ@saketara

下半身太りには寝る30分前に、10秒ほど軽く自転車漕ぎをして、その後に脚をまっすぐに上に上げて、10分ほど壁に立て掛ける。これだけで下半身に溜まった水分やリンパ液が膀胱に流れる。脚の冷えも改善されて、下半身太りも確実に解消されるとのこと。よし今日からやろう!!!笑

返信 リツイート 2016.05.09 11:09:59

「下半身痩せたい」っていう女の子には"スクワット"を勧める

じぇにお_No.26@trico_trico

「下半身痩せたい」っていう女の子には『スクワットいいよ』って言うんだけど、だいたい「筋肉で太くなっちゃう」って返される事が多い。そこで三つ言いたい。一つめは、今も十分太い。二つめは、筋肉がつくより脂肪が落ちるスピードの方早い。三つめは、足が太くなるほどの筋肉はそう簡単に付かない。

返信 リツイート 2017.02.04 15:10:50

似星 🐕BOOTH始めまもふ部員 🐈@niboshi_piyoo

@trico_trico 自衛隊でやる一般人には鬼のような量のトレーニングを1年続けても、脂肪は明確に減っても筋肉らしい筋肉はさほどつかなかったので、みんなも安心してスクワットしよう!★

返信 リツイート 2017.02.06 14:27:07

◆『腰痛』に関すること

腰まわりの筋肉を鍛える必要がある。。

wakaba@wakaba18111886

腰痛が酷すぎるので病院でレントゲンを撮ってもらったところ、腰椎と仙骨の間の椎間板が損傷してると言われました。椎間板は一度損傷すると元には戻らないので、腰まわりの筋肉を鍛えなさいということでした。皆様、私の様にならない為に一刻も早く腹筋、背筋、腸腰筋を鍛えてくださいませ。 https://t.co/lXGFodSc15

一刻も早く腹筋、背筋、腸腰筋を鍛えてくださいませ。

返信 リツイート 2017.09.28 14:00:11

◆『アルコールによる肝障害』

肝臓には女性ホルモンを分解する機能があるので…

Q☆550@Q550

男女でアルコールによる肝障害への耐性に差異はあるのかを調べていたところ、『肝臓には女性ホルモンを分解する機能があり、肝障害を起こした男性はこの機能が弱まることによって血液中の女子ホルモンが多くなり女性化することがある』というクソ情報をゲットしてしまいそちらに全て持っていかれた

返信 リツイート 2017.07.10 01:45:06

◆『ニキビ』に悩む人へ

早く病院へ行こう。。

◆『ペットセラピー』の話

自律神経失調の諸症状に悩み続け…

小森雨太@comori_uta

心療内科に一年以上通い詰めて自律神経失調の諸症状に悩み続け、様々な健康法や食品、啓発本、整体諸々試したももの効かなかった不調ですが
最終的に「広い家に引っ越して猫を飼う」事で僅か二週間で全快した事は生涯広めていきたい。いいか、ペットセラピーと広くて快適な家は半端なく効くぞ。

返信 リツイート 2017.09.29 18:23:26

小森雨太@comori_uta

唯一のネックと言うか注意点と言うか
精神にバステを受けた状態でやる引っ越しの片付けは半端なくエネルギーを消耗したので、荷造りは早めに取り掛かってチビチビ進めると楽だと思う(かなり早めにしたつもりが結局間に合いきらなくて、幾らかの荷物は自分で運ぶことになった

返信 リツイート 2017.09.29 18:38:50

小森雨太@comori_uta

あと最初は猫に深夜とか早朝に起こされたりお互いの生活ペース合わなくて結構しんどかったので、一応ペットのそう言う面と付き合う覚悟はちゃんとしようなとテンプレ的に補足もしておくよ(今は慣れたので大丈夫

返信 リツイート 2017.09.29 18:44:12

1