◎3月26日開業の北海道新幹線!
3月に開業が予定されている北海道新幹線の新青森~新函館北斗間。東京からは最短で約4時間となり、北海道がぐっと近くなる。
北海道新幹線
◎しかし、これから開通予定の新幹線がアチコチでもめている…
現在、新幹線の建設が北海道新幹線と北陸新幹線、九州新幹線長崎ルート(以下「長崎新幹線」)で行われています。
◎長崎新幹線(長崎VS佐賀)
九州新幹線西九州ルート(長崎新幹線)への導入を目指すフリーゲージトレイン。
フリーゲージトレイン
車輪の間隔を変えることで、新幹線(レール幅1435ミリ)と在来線(同1067ミリ)の両方を走らせることができる車両。
◎フリーゲージトレインで短縮されるのは、たった30分…
博多~長崎間は現行の特急で1時間50分程度。FGTの場合、1時間20分程度と、30分ほどの短縮にしかならない。
出典:長崎新幹線は結局、フル規格? フリーゲージ開発が遅れ…国交相は「沿線と調整し決定」(2/3ページ) - 産経WEST
◎フリーゲージトレインは負担増を警戒する佐賀県の想い
佐賀県内の自治体が、フル規格化による財政負担の増加と、在来線廃止を心配したことが背景にある。
出典:長崎新幹線は結局、フル規格? フリーゲージ開発が遅れ…国交相は「沿線と調整し決定」(2/3ページ) - 産経WEST
◎しかし、フリーゲージトレイン開発に不具合…
FGTは昨年秋、走行試験中に車軸付近のひびや摩耗が確認され、試験中断に追い込まれた。
出典:長崎新幹線は結局、フル規格? フリーゲージ開発が遅れ…国交相は「沿線と調整し決定」(1/3ページ) - 産経WEST
FGTは走行試験で不具合が生じ、開業時点で車両を量産することが困難になっている。
出典:長崎新幹線は結局、フル規格? フリーゲージ開発が遅れ…国交相は「沿線と調整し決定」(1/3ページ) - 産経WEST
◎2022年度開業に間に合わないかも?
フリーゲージトレインの開発は、その導入を前提にしている九州新幹線西九州ルート(長崎新幹線)の開業(2022年度を予定)に、間に合わない可能性が出てきました。
出典:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151205-00010004-norimono-bus_all
◎開業時期を遅らせたくない長崎県
◎在来線と新幹線を乗り継ぐ「リレー方式」を導入か?
博多(福岡県)と長崎を結ぶ九州新幹線長崎ルートをめぐり、運行主体となるJR九州の青柳俊彦社長は24日、与党の検討委員会に出席し、在来線と新幹線を乗り継ぐ「リレー方式」を導入するよう提案した。
出典:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160224-00000072-jij-bus_all
リレー方式は、長崎駅を出発した場合、武雄温泉駅までは新幹線に乗り、武雄温泉駅で特急に乗り換える。
出典:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160128-00010000-qbiz-bus_all
新八代駅(九州新幹線全通前)
九州新幹線では、鹿児島ルートがまず新八代(熊本県)~鹿児島中央間から開業した際、新八代駅で新幹線と在来線特急を乗り換える手法が採用されています。
新八代駅の場合、新幹線と在来線特急がホームを挟んで向かい合わせに停車。階段を通ることなく、スムーズに乗り換えられるよう配慮された構造にされました。
◎佐賀県はフリーゲージトレインにこだわる!
「FGTでなければ、佐賀県における時短効果はゼロ」と指摘した。
出典:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160224-00010001-saga-l41
時間短縮効果も「FGT全面開業でもほとんど見込めない」と利点が少ないことを強調したという。
出典:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160224-00010004-nagasaki-l42
◎北陸新幹線(敦賀以西に5ルートの案)
北陸新幹線の敦賀(福井県)から先の大阪までの延伸区間について、2016年に入り、議論が風雲急を告げている。
北陸新幹線
小浜市から新大阪駅に直接向かう「小浜ルート」(約123キロ、9500億円)
敦賀から琵琶湖東側を通って米原駅で東海道新幹線につなぐ「米原ルート」(広域連合の試算で約44キロ、建設費5100億円)
琵琶湖の西を通る「湖西ルート」(同約81キロ、7700億円)
◎京都が横槍?「舞鶴ルート」を要望!
敦賀から舞鶴市まで延伸させJR京都駅に接続する「舞鶴ルート」を要望した。
出典:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160217-00000036-kyt-bus_all
◎関空までつなぐ案にまで発展!
京都府選出で与党PTの委員長を務める西田昌司参院議員が、京都府舞鶴市から南下して京都駅を経由し、関空までつなぐ独自案をPTに提案する見通し
出典:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160214-00000002-jct-bus_all&p=2
◎そして、リニア中央新幹線でも京都が…
事業主体はJR東海で、同社はまず、2027年に東京─名古屋間を開業し、そこから18年後の45年に名古屋─大阪間を竣工。
リニア中央新幹線
◎関西では、京都以外は「奈良ルート」で意見一致
関西主要経済界が「奈良ルート」を押し出すことにしたが、いまだに京都側は諦めておらず、関西は一枚岩になり切れていない。
出典:リニア誘致「奈良ルート」反発する京都 奈良知事がクギ刺し (1/4ページ) - SankeiBiz(サンケイビズ)
関西の主要財界や大阪府・市が東京-大阪までリニアの同時開業を働きかける協議会を発足。「奈良ルート」支持を明確に打ち出した。
出典:リニア誘致「奈良ルート」反発する京都 奈良知事がクギ刺し (3/4ページ) - SankeiBiz(サンケイビズ)
◎京都は依然として「京都ルート」を主張
情勢が一気に変化したものの、京都側は依然として「京都ルート」を主張し、“関西一丸”とはなっていないのが現状だ。
出典:リニア誘致「奈良ルート」反発する京都 奈良知事がクギ刺し (3/4ページ) - SankeiBiz(サンケイビズ)
「京都ルートの場合、奈良ルートよりも建設費は2800億円増えるが、経済効果が40億円増し、利用者や事業者の便益も増える」と、京都側は主張する。
とーたつ/Minecraft@Totatuminecraft
京都は十分潤ってるだろ
リニアも通そうとしているみたいだし
どんだけ欲張りなんだよ t.co/vtuR4VxwUH
京都ってリニアの時にも京都に持ってこようとしてたな
「重要な交通は京都を経由して当たり前」的な考えなのかねぇ