詳細検索

検索対象

matomeHub(まとめハブ)

もくじ

1ニャンターの特徴
2MHXXで追加されたビースト・アクション
3ブーメランニャンターの育成方法
・厳選方法
・おススメの武器【下位】
・狙いたいサポート行動
・狙いたいオトモスキル
・立ち回りについて
・おススメの武器・防具【上位】
4ニャンターのレベルを早く上げる方法

はじめに

多くの人はニャンターの育成はめんどくさいと思っているはず
俺も正直、めんどくさいと思っていました
でも実際育成して、ハンター以上と言っていいほど強かったです
今回はとても強いニャンターの作り方・育成方法を公開していきます!

ニャンターの特徴
移動速度が速く、ピッケル・虫あみが使い放題なので採取にも向いている♪

・ニャンター(おとも)専用のサポート行動が使える

・武器攻撃、ブーメラン、乗り攻撃など、狩りに必要な攻撃が使える

・アイテムが使用できない。ただしアイテムの持ち込みはできる

・ピッケルや虫あみを持っていなくても、無限に使うことができる

・採取速度がハンターよりも早い

・スタミナがない。ダッシュや回避はいつでも使える

・抜刀時、回避行動後に左パット入力でダッシュが使える

・納刀時、[R+B]で地面に潜ることができる(Bで解除)

・暑さ、寒さに影響されない(ホット・クーラードリンク不要)

・大型モンスターの位置が地図に常に表示される(自動マーキング)

・死んでも復活する「モウイチドングリ」を持っている

・ニャンター専用のニャンタークエストが受注可能になる

・ハンターで受注できるすべてのクエストが受注できる

・ハンターと同じように、オトモアイルーを連れてクエストに行くことができる

出典 モンスターハンタークロス(MHX)攻略Wiki

クロスで育てたニャンターはMHXXでも使える!

ニャンターでG級に挑むのも面白そうです。

特別配信のオトモも含めた、雇用状態とレベルを引き継ぎます。
ただし、未雇用のオトモ(特別配信オトモを含む)は雇用リストから削除されます。
※オトモ/ニャンターのステータスは『モンスターハンターダブルクロス』用に調整されますので、あらかじめご了承ください。

「オトモボード特訓依頼状況」は全て依頼前の状態になりますが、オトモのステータスは特訓実行後の状態となります。

出典:MHXX公式サイト

MHXXで追加されたニャンターの新アクション

ニャンターに追加されるアクションは上記の通り、「エア回避」と「ジャストガード」の2つだそうです。回避やガードアクションが豊富になり、前作よりニャンターを操作しやすくなっていそうですね。

出典:モンハンダブルクロス(MHXX)攻略Wiki

サポート傾向ごとに追加されるアクションを紹介します

【エア回避】
取得できる猫:カリスマ/ファイト
カリスマは、オトモ鼓舞状態中の最初の回避がエア回避に変化します!
そしてファイトは怒り中、最初の回避がエア回避に変化するのです。
エア回避中にモンスターやハンター、タル爆弾などに命中するとジャンプ攻撃に派生します!
上手使えば、苦手なモンスターに勝つこともできます

【ジャストガード】
取得できる猫:ガード
ガードが敵の攻撃をギリギリでガードするとジャストガードが発動します
上級者向けです

【ジャスト回避】
取得できる猫:ボマー
ボマーが敵の攻撃をギリギリで回避することで発動。爆弾で反撃し、素早く移動できます

【ブーメラン3投目】
取得できる猫:アシスト/コレクト
アシスト、回復、コレクトは、ブーメラン攻撃に3投目が追加されます
つまり火力アップです

【ヤマビコ回復笛】
取得できる猫:回復
笛系サポート行動後、再度笛を吹いてエリア内にいる味方を回復します

MHXXではビーストが追加された

ニャンターの新サポート「ビースト」を発動すると、ニャンターの爪が尖り、鋭い爪を使ってモンスターを攻撃できるようになります。鋭い爪でモンスターを攻撃できる、接近攻撃に特化した技のようです。

出典:モンハンダブルクロス(MHXX)攻略Wiki

▼ビーストの強化内容一覧

攻撃段階強化内容
▼1段階
ネコのふんばり術が発動
ネコの受け身術が発動
一部の咆哮と風圧に強くなる

▼2段階
(会心率が上昇する)

▼3段階
(SP状態が発動する)
(サポートゲージの消費量が減少)

自身を強化しながら戦えるサポート技!

ビーストでは、ニャンター自身を強化しながら、モンスターを狩ることができるそうです。ビーストを発動した状態で攻撃を繰り出し、コンボ技の最後の攻撃をモンスターに当てることで、ニャンターを3段階で強化することができます。詳しい強化内容は以下の通りです。

出典:モンハンダブルクロス(MHXX)攻略Wiki

ブーメランニャンターの育成方法(最強)

MHXXは3月18日に発売されるので、今のうちにクロスで育てておくといいでしょう^^

ブーメランニャンターとは、ブーメランに特化したニャンターです。必須のスキルが3つあり、貫通ブーメランの技、巨大ブーメランの技、ブーメラン上手の術を覚えているニャンターです。

出典:ゲームエイト

★巨大ブーメラン
「巨大ブーメランの技」は発動するとブーメランの威力アップ(攻撃判定のサイズもアップ?)、「貫通ブーメランの技」は発動するとヒット数アップ、そして「ブーメラン上手の術」は装備するとブーメラン攻撃の速度アップおよび溜め時間の短縮という効果がある。

★火力について

ニャンターのブーメラン攻撃は近接攻撃と比べるとやや威力が劣るのだが、この3つを併用することで、近接攻撃に勝るとも劣らない火力をブーメラン攻撃で出せるようになる。

使ってみた感想

使ってみると意外と強いです。スタミナ切れ知らずの無限ダッシュや3連続回避での素早い行動はもちろんのこと、部位破壊や尻尾切断もバッチリできます。

出典:モンスターハンタークロス(MHX)攻略Wiki

★ハンターに負けない強さ!

上位リオレイアに、武器をニャイティバラッシュで挑んでみましたが、麻痺3回、スタン2回を取ることが出来ました。ひるませたり、疲労もさせやすいので、どちらかというとサポート向きでした。

★ガンナーのような立ち回り

中距離でブーメランを投げ続けることになるので、ガンナーのような立ち回りになりました。ブーメランの投げる方向が難しく、ガンナーをやったことが無い方にとっては、なれない部分も出てくると思います。

出典:モンハンクロス攻略Wiki

オンラインで麻痺、スタンを連発すればみんなで一斉に攻撃できる
結果的に早く狩りが終わる^^

まずは厳選

まずは攻撃重視傾向のココット村で、スカウト条件の能力でスカウト→サポート傾向をファイトにして、以下のサポート行動とオトモスキルが付いているオトモが来るまでクエストを進めてみます。

出典:序盤で攻略が楽になるブーメラン特化ニャンター育成方法まとめ

サポート行動はクエスト中に使える回復笛の技や落とし穴の技などのサポートゲージを必要とする技のことです。

オトモスキルとは体力強化の術【小】や、モンスター探知の術などの主にクエスト中に常に発揮される能力のことです。

クエストを攻略していく上でこのサポート行動と、オトモスキルはとても重要ですし、これがしっかりしていないとオトモ道場での伝授などでかなり時間がかかってしまいます。

最速でニャンターを厳選したい方向けマラソン法

すぐにでもオトモが欲しい!!という方向けにマラソン法をご紹介します。

1.オトモスカウトでサポート傾向を「ファイト」に設定してセーブを行う
(4つの村で共通のため1箇所で行えばOK)
2.ケルビの角を30本程ポーチに用意する
3.村★1クエスト「森の中のケルビ」を受注、ケルビの角を3本納品してクリアする(このときセーブはしない)
4.それぞれの村のオトモ雇用窓口で理想のオトモがいるかチェックする。
  理想のオトモがくるまで3~4をループする
5.ケルビの角がなくなったらソフトを終了させ2から再度ループする。

出典:モンスターハンタークロス(MHX)攻略Wiki

下位はブーメラン特化型・イャンガルルガ装備がおすすめ

イャンガルルガのニャンター装備はブーメラン特化型で高ステータスなので、下位クエストだけでなく、上位の序盤でも活躍できます。

出典:序盤で攻略が楽になるブーメラン特化ニャンター育成方法まとめ

ブーメラン特化ニャンターで狙いたいサポート行動

最大サポートゲージは現在確認できているもので、レベル50で9枠です。(行動枠は7まで上昇)

★【絶対欲しいサポート行動】
貫通ブーメランの技(必要ゲージ2)
巨大ブーメランの技(必要ゲージ1)
武器強化の技(必要ゲージ3)
緊急撤退の技(必要ゲージ1)

★【あれば欲しいサポート行動】
ネコまっしぐらの技(必要ゲージ1)
こやし玉の技(必要ゲージ0)
シビレ罠の技(必要ゲージ4)
メガブーメランの技(必要ゲージ3)

武器強化の技は

サポート行動はすでに解放していればさらに良いですが、サポート行動を持っているという場合でも良いです。

特定のクエストをクリアすると、持っているサポート行動は解放されます。

緊急撤退の技(必要ゲージ1)はサポート傾向がファイトでは出ずにガードで出るので、伝授で引き継ぐことができます。(伝授は他のアイルーから1つだけできます)

出典
序盤で攻略が楽になるブーメラン特化ニャンター育成方法まとめ

ブーメラン特化ニャンターで狙いたいオトモスキル

最大記憶力スロットは現在確認できているもので、レベル50で6です。

★【絶対欲しいオトモスキル】
ブーメラン上手の術(LV15で解放・スロット1)
攻撃強化の術(大)(LV5で解放・スロット3)
会心強化の術(大)+会心強化(小)

★【あれば欲しいオトモスキル】
属性攻撃強化の術(LV15で解放・スロット3)

武器強化の技はブーメランに影響を与えないので、ブーメラン特化で行くなら必要ないです(通常攻撃も使うのであれば推奨)

オトモのレベルが高くなると攻撃強化の術(大)よりも、会心強化の術(大)+会心強化(小)のほうが期待値が上がり、火力も高くなります。

属性強化の術はサポート傾向がガードで出るので、伝授で引き継ぐことで手に入ります。(伝授は他のアイルーから1つだけできます)

出典
序盤で攻略が楽になるブーメラン特化ニャンター育成方法まとめ

立ち回り

▼足りないサポート行動・オトモスキルはオトモ道場で伝授できます!

オトモからオトモへ伝授できるので、便利です。

ブーメラン特化ニャンターはサポートゲージまでが貯まるまでと、ゲージが溜まって貫通ブーメランの技を使ってからの立ち回りが少し異なります

貫通ブーメランの技を使うまではサポートゲージを溜めることを意識し、すこじ離れたところからブーメラン(隙があれば長押し) →ブーメラン → 飛び込み突きという感じで回避を少し考えながら立ち回ります。

貫通ブーメランの技を使ってからはブーメラン(隙があれば長押し) →ブーメラン → 飛び込み突き → 昇り振り上げ → ネコ大車輪という感じで連撃を狙っていきます。

貫通ブーメランの技や、巨大ブーメランの技を併用することでヒット数だけでなく威力も上がるので、慣れないうちは遠目からの攻撃、慣れてきたら、近くでブーメランを使うことで更にヒット数を増やすことが出来ます。

出典
序盤で攻略が楽になるブーメラン特化ニャンター育成方法まとめ

おすすめの武器・防具

他のサイトでは麻痺武器「ガララSブーンギ」がオススメされていることが多いですが、そこまで強くありません。爆破属性又は毒属性の武器か、モンスターにあった属性の武器を選びましょう。防具は防御力と見た目で好きに選んでしまって構いません。

出典:モンスターハンタークロス(MHX)攻略Wiki

ニャンターのレベルを早く上げる方法

経験値が多い2つ名を狙っていきましょう!
中でも、比較的ニャンターと相性の良いモンスターをブーメランで鴨撃ちにして高速周回を行います。

★おススメの武器・防具

武器に関しては、今回狙う相手の物理肉質が硬いことと、貫通ブーメランで頭を狙いやすいことから、スタンを狙える水属性打撃武器を担ぎます。

「猛ハプルネコ銃槌」か「悠久の龍頭琴」がブーメラン特化でおすすめです。

出典:効率的にオトモを鍛える方法

防具は防御力が高いのでOKです

★まずは食事であるスキルを発動させる

「ネコのオトモ指導術」を発動させます。

ランダム枠で出ているならそれでいいですが、火水雷氷(つまり龍以外)の耐性がつく料理でどきどきソースを選べば、漏れなく発動候補のリストに上がります。

出典:効率的にオトモを鍛える方法

★レベルが上がりやすいクエスト

2つ名のクエストは経験値が高いです^^

★狙うは隻眼イャンガルルガ

二つ名持ちモンスターの中でも、特にニャンターと相性が良いです。

水ブーメラン持ち四人で囲って十字砲火していれば、怯みっぱなしです。上述した打撃ブーメランを使っていれば、ときどきスタンまで入ります。

★依頼10を回す

隻眼ガルルガのLV10は、はっきり言ってボーナスステージです。

フィールド:塔の秘境なので逃げる相手を追い回す必要もなく、不利な地形に追い込まれることもないです。

時間経過で二頭目が一頭目に合流することもありますが、高速周回を目的に速攻で潰すので、基本は、4対1を2回という簡単な狩りになります。

出典:効率的にオトモを鍛える方法

1