ニンテンドースイッチ
今度はコントローラも付属している
ニンテンドースイッチは任天堂が2017年3月3日に発売が予定されているゲーム機だ。
Wii Uとニンテンドー3DSの後継機に当たる次世代のゲーム機という扱いになる。
最大の特徴としてはこれまでゲーム機はWiiのような据置機と、ニンテンドーDSのような携帯機の二本立てとなっていたが、ニンテンドースイッチは両方を兼ねたハイブリッドゲーム機となっていること。
タブレット端末のようなものが、ニンテンドースイッチの本体になっていて、据置機として使う時には、「ドック」と呼ばれるものにつなげて、テレビに画面を出力すると共に本体の充電を行う。
ニンテンドースイッチはハイエンドな据置ゲーム機としての特徴と、外出先でも気軽に遊べる携帯ゲーム機の特徴の良いとこ取りをしたもので、まさに次世代のゲーム機として注目されている。
★Nintendo Switch Dock(ニンテンドースイッチ ドック)
Nintendo Switch Dockという機器に本体を接続するとテレビに画面が切り替わり、据え置き機としてゲームを遊ぶことができます。
Nintendo Switch Dockに本体を接続している間は、本体のバッテリーの充電をすることができます。
★Joy-Con(ジョイコン)
意外と高性能で、色んな使い方ができる
Joy-Con(ジョイコン)という専用コントローラーが本体の左右に装着されています。
Joy-Conは本体との切り離しが可能となっており、それぞれ単体のコントローラーとして使用が可能です。
また、左側のJoy-Con(L)と右側のJoy-Con(R)をJoy-Conグリップに装着することで一体型のコントローラーとしての利用ができます。
さらに、ディスプレイがある本体に左右のJoy-Conを付けると携帯型のゲーム機に変わり、場所を気にせず遊ぶことが可能です。
Joy-Conは単独でもSFCのコントローラー程度のボタン数を持っているため、本体を画面にし、2つのJoy-Conを独立したコントローラーとして使用することで「2人対戦可能なゲーム機を完全独立で持ち運べる」というこれまでにない性質も持っている。
出典:ニコニコ大百科
特徴1 3つのスタイル
テレビゲームとして楽しむこともできる
★TVモード
本体をドックに挿し、TVに画面を映した状態。
映像をTVに出力する一般的な据え置き機と同じ状態であり、この状態になるとドックの電源や有線通信などの機能が働くと共に本体もフルパワーを発揮できるようになり、出力可能な解像度などが向上する。
★テーブルモード
本体のスタンドを立ててテーブル等の上に置き、Joy-Conを取り外した状態。
つまりは、テレビや家庭用コンセントがない環境下でも本体の画面をテレビ代わりにして従来の据え置き機のようにプレイできるということである。これにより、「『みんなでの対戦プレイ』がどこでもできる」という携帯機にはない特徴を持つことになる。
★携帯モード
本体左右に「Joy-Con」を挿し、そのまま手にもって使用する形態。
TVモードとシームレスに切り替え可能で、やり途中のゲームをそのまま遊び続けられる。
仮に携帯機として見た場合、据え置き機向けタイトルと殆ど遜色ないクオリティのゲームが遊べる圧倒的性能と6.2インチの大画面を持つオキテ破りの巨大携帯機となる。
出典:ニコニコ大百科
特徴2 同時対戦ができる
コントローラを分割して友達に貸すことができる
コントローラーは単体でひとつのコントローラーとして使うこともでき、外で友達とマリオカートの対戦をすることも可能。
たったひとつで無限の可能性、これがニンテンドースイッチです。
特徴3 フィギュアに対応している
アミーボはNFC機能を内蔵しており、ゲームと連動することができる
ゲームと連動するフィギュア「amiibo」はニンテンドースイッチにも対応している。
NFC(近距離無線通信)を本体に搭載しているため。
特徴4 グラフィックが美しい
解像度とは画像の密度を示したもので、高いほどグラフィックを精密に描写できる。
ニンテンドースイッチではドックに収めた時にはフルHD(1920x1020)、本体の液晶はHD(1280x1080)となっている。
特徴5 最大8台までのローカル通信
ニンテンドー3DSのローカル通信のように、ニンテンドースイッチも本体を友達同士で持ち込むことで、最大8台までと通信することができる。
特徴6 ソフトの保存媒体
ニンテンドースイッチのソフトは、PlayStationやWii Uのように光学ディスクではなく、「ゲームカード」と呼ばれる独自のカートリッジに保存されている。
詳細は今後明かされるが、3DSのようなカートリッジになっているのが特徴。
ちなみにカートリッジは光学ディスクと比べると読み込み速度が早い
特徴7 ゲームキューブのソフトに対応
久しぶりにマリオサンシャインをやりたいぜ!
Wii以降のゲーム機では、過去のゲームを「バーチャルコンソール」という形式でダウンロード販売し、それを購入することで最新のゲーム機で昔のゲームを遊べる仕組みがある。
ファミコンからWii世代まで対応しているものの、その間のゲームキューブのソフトが未対応だったのだが、ニンテンドースイッチではゲームキューブに対応すると海外メディアが報じている。
そのメディアによるとスーパーマリオサンシャイン、ルイージマンション、大乱闘スマッシュブラザーズDXが配信予定で、どうぶつの森もテスト中とのこと。