詳細検索

検索対象

matomeHub(まとめハブ)

もくじ
01ニャンターの使い道
02新アクション
03新サポート行動
04新サポート傾向
05サポート行動とオトモスキルの変更が可能に

ニャンターの使い道

主な特徴
★機動力と、多彩なサポート行動での援護が得意

★自宅のオトモボードからニャンターにするオトモを選択。
クエスト受注前であれば、いつでもモードの切替が可能。

★シングルプレイ時は、ニャンター+オトモ2匹の合計3匹でプレイ可能。
ハンター向けの全クエストに加えて、専用の「ニャンター」クエストを受注・参加可能。(ソロプレイでハンターとの協力プレイをすることはできない)

★マルチプレイでは、集会所の全クエストに参加することが可能。
この場合、他の通常のハンターとニャンターとで協力プレイをすることもできる。
マルチプレイでは、全てニャンターで狩りに行くことも可能。

ニャンターを実際にどのような状況で使い道があるのかの考察です。

▼ニャンターのみで受注可能な「ニャンタークエスト」をクリアすることで報酬を入手する

▼採掘や採集にアイテムが必要がないため、採掘、採集用に使用する

▼マルチプレイでの味方のサポート役

▼ニャンターの闘技大会に参加する

▼ニャンターのみでの縛りプレイでプレイする(制限プレイ)

おそらく普通に考えるとハンターのほうが強いのでいわゆるガチプレイでニャンターを使う人はあまりいないかもしれませんが、採掘や採集に向いていそうなので採集/採掘のときにはニャンターを使うというのは今のところ一番可能性がありそうです。

また、ニャンターのみで受注可能な「ニャンタークエスト」はニャンターでしかプレイできないため、これは多くのプレイヤーが使うことになるでしょう。また、ニャンター専用の闘技大会のクエストも存在しています。

また、ニャンターは攻撃力は高くありませんがサポート技でのサポートは可能なので、狩猟笛のような感覚で味方ハンターのサポートとしては使えると思います。
また、普通のプレイに飽きた人用の、難易度の高い縛りプレイとしてニャンターでのプレイはあるかもしれません。

出典
モンスターハンターダブルクロス攻略データベース

▼新アクション

ダブルクロスでは、ニャンターに通常のハンターと同じように、エリアルスタイルでのエア回避からの踏みつけ跳躍、ブシドースタイルのジャスト回避のアクションが可能になっている。
これらのアクションはニャンターのサポート傾向によって可能になるということ。

出典:モンスターハンターダブルクロス攻略データベース

▼新サポート行動

設置型砲台の技(消費ゲージ2)

砲台にアイル―が乗り込んで自らを発射する男気溢れるサポート行動。一定時間再利用可能なのと、ハンターのキックで発射可能とのことで、マルチプレイ時のお遊び用にも使えそう (*´∀`*)

出典:ゲームのある暮らし

爆・転がしニャンの技(消費ゲージ1)

丸い爆弾の上に乗ってコロコロ転がりモンスターめがけて突撃ドッカーンするサポート行動。爆弾を蹴り飛ばして爆撃も可能なので使い勝手が良さそう。

出典:ゲームのある暮らし

鉄・転がしニャンの技(消費ゲージ1)
こっちはトゲトゲ鉄球を使う

先ほどの爆弾とは違ってこちらはトゲトゲ鉄球に乗って突撃ーっ!モンスターの頭部に当てることでスタン状態を狙えるようなので、上手いこと決め時の爽快感は物凄そう

出典:ゲームのある暮らし

モドリ玉の技(消費ゲージ3)

遂にニャンターにもモドリ玉がーッ!!!これで納品クエストも気兼ねなくニャンターで挑めるぞ

出典:ゲームのある暮らし

地中まっしぐらの技
ディアブロスの技だw

地中を高速で移動しつつ、地上へ飛び出し突き攻撃。もぐり中でも発動できる。

出典:モンハンまとめ速報-MH

SP笛の技(消費ゲージ2)
自分と周囲の仲間全てをSP状態にする笛。

◆強化咆哮の技(消費ゲージ1)
自分に発動しているステータスアップ効果(攻撃力アップなど)を咆哮で周囲の仲間に付与する技。気絶無効も付与できるらしい。

◆ネコ式広域笛の技(消費ゲージ1)
特殊な笛を設置し、ハンターには広域効果をニャンターには笛のサポート行動強化の恩恵を与える

◆ネコ式回復壺の技(消費ゲージ1)
体力が少しずつ回復する壺を頭に被って仲間を癒す技。地中に潜っている間でも回復できる優れもの。

◆キンダンドングリの技(消費ゲージ0)
モウイチドングリの最大数が減少するかわりに、体力の最大値とサポートゲージが上昇。体力自体も回復する技。

◆地中まっしぐらの技(消費ゲージ1)
地中を高速で掘り進んで、地中から強烈な突き攻撃をする技。地中に潜っている間も発動可能。

◆ビースト変化と解除の技
ビーストモードに変化したり解除したりする技。変化は消費ゲージ2、解除は消費ゲージ0で使用可能。

出典
ゲームのある暮らし

▼新サポート傾向

ビースト
攻めに特化したサポート傾向

専用のサポート行動“ビースト変化の技”が使用可能で、接近攻撃に特化したビースト状態に変化することができます。ビースト状態では、コンボ攻撃の最後に繰り出す“爪フィニッシュ”を当てることで自身を強化することが可能です。

出典:電撃オンライン

これが爪フィニッシュだ!

ビースト状態では連携攻撃の最後に「爪フィニッシュ」という攻撃が発動し
これをモンスターにあてる事で、ニャンター自信を段階的に強化できる
強化は最大で3段階までで、効果は

1段階=ネコのふんばり術&ネコの受け身術が発動、一部の咆哮と風圧を無効化
2段階=1段階目に加えて会心率アップ
3段階=さらにSP状態(サポートゲージ消費量が減少)に

出典:【MHXX】ラオシャンロン、レンキン使用感、サポート傾向ビースト、コラボなどの新情報を公開!

ヴェリ@Rewriter8242

MHXXの体験版少しやったけどニャンターのビーストが楽しかったぐらいやね

返信 リツイート 2017.02.17 15:53:30

ビースト3段階目の爪フィニッシュ後の追撃は途中で方向転換出来るっぽいな
慣れてなくてタイムは遅いけど普通におもしろい

ビースト慣れてきた
意外と単純かもしれない

出典:モンハンまとめ速報-MH

▼サポート行動とオトモスキルの変更が可能に

サポート行動とオトモスキルの変更が可能に!!修得済みのサポート行動やオトモスキルなら、変更したいものを選び修行を行うと、覚え直し候補のどれかを新たに修得するのだ。サポート・スキル変更を繰り返して、自分好みのオトモアイルーに育てよう。

出典:モンハンまとめ速報-MH

1