詳細検索

検索対象

matomeHub(まとめハブ)

▼ふっかつの呪文を使おう!

ドラクエ11の教会で聞ける復活の呪文をドラクエ11に入力すると、大体同じくらいの状況からゲームを再開できます。3DSで聞いてPS4に入力も可能。

ドラクエ1,2の復活の呪文も使える

ファミコン版ドラクエ1・ドラクエ2の復活の呪文を入力すると、ゴールドやアイテムがある程度当時の状態になってドラクエ11を最初から始めることができます

きんのゆびわ、せいすいなどの懐かしのアイテムを持った状態でゲームをスタートできます。所持ゴールドも反映されるようです。

それ以外のアイテム・装備品や、主人公のレベルは、普通にスタートしたときと同じになるようです。

▼スキルパネルでキャラを育成する

スキルパネルとは
スキルパネルは、ドラクエ11で実装される新たなキャラクター成長システムです。

主人公やカミュなど各キャラクター毎に設定されたスキルが並ぶパネルをレベルアップなどで取得できるスキルポイントで開放させていくようです。

スキルパネルには力などのステータスを上げるものや、特技を覚えるものがあります。

出典 ゲーム8

スキルパネルは各キャラクターごとにスキルツリーの形状が異なっています。最初はパネルの中央からスタートし、隣り合ったパネルからスキルポイントで順次開放できるようです。

スキルパネルの進め方に制限はなく自由です。手広くパネルを開放、一方向を集中的に進めて強力な特技を開放することも可能です。

出典:ゲーム8

新しい防具を買うまではHP、守備力を優先的に上げる
序盤の回復手段は薬草、ホイミしかありません。

しかも新しい防具を買うために結構お金を使います。

新しい防具を買うまではHP、守備力を上げてひたすら敵と戦いお金を稼ぎましょう。

そのお金で新しい防具を買うといいでしょう。

またHP、守備力を上げておけば全体攻撃も耐えきれるようになります。

スキルパネルは、自由に育成できるのでとっても面白いです。

便利な特技を習得する

戦いを有利に進めるために便利な特技を覚えましょう。

カミュは状態異常にできる技、即死技覚えるのでそっちを優先した方がいいです。

セーニャはスクルト、回復系を優先させましょう。

▼回復役を育成する

回復役を育てておけば、死ににくいパーティーになります。

おすすめの回復役

・セーニャ
ホイミからベホマラーまで様々な回復呪文を覚える
中盤以降は強力な息、呪文を使う敵が増えてくる

味方全員がピンチになってもベホマラーがあれば、簡単に復帰できる
またザラキを覚えるので、経験値稼ぎにも役立つ

あとセーニャはスクルトを覚えます。
敵の数が多い時は、かけておきましょう

・ロウ
見た目はじいさんだが、ベホマラー、ザオリクを覚えるのでとっても有能です。
また全体呪文、連続技も使いこなします。
マヌーサ状態を解除する呪文も覚えるので、意外なところで役立ちます。

▼全体呪文が使えるキャラを育成する

ベロニカ
序盤からギラ、イオといった優秀な呪文を覚えます。

最終的に超強力な全体呪文を沢山覚えます。

なので育成しておいて損はないキャラです。

ロウはグランドクロス、闇の全体呪文を覚えるのでベロニカと組み合わせると強力です。

▼アイテムを集める

ダンジョンに入ったら宝箱を見つける
ダンジョンに入ったら一目散にボスを目指しますよね。

その前に宝箱を見つけた方がいいです。

なぜなら強力な武器・防具が入っている可能性が高いからです。

強い装備が手に入れば、一気に有利になります。

しかしミミックが出てくる場合もあります。

なので宝箱を開ける前はHPを満タンにしておきましょう。

盗むでアイテムを集める
カミュは敵からアイテムを盗むことができます。

店で買えないアイテムも入手できるので、意外と優秀です。

レアなアイテムを盗む可能性もあるので、パーティーに入れておきたいキャラです。

盗んだアイテムを売ると多少お金になります。

▼攻撃力が高い武器を買おう!

攻撃力が高い武器を買うと敵のHPを多く削れます。

主人公、カミュ、マルティナ、シルヴィア、ロウは殴り役としても優秀です。

追加効果が優秀な武器もあるので、余裕があればそっちも買った方がいいでしょう。

スティック・両手杖について
ドラクエ11では、いくつかの武器は攻撃力を上げる以外の用途で使われます。 代表的なものは、スティックと両手杖です。

スティックはセーニャ、両手杖はベロニカとロウが装備できます。 これらの武器は、装備すると魔力を上げることができます。攻撃力は少ししか上がりません。

また、これらの武器を装備することで、スティックスキル・両手杖スキルが使えるようになるのもポイントです。

両手杖のスキルには、自分の呪文威力を挙げたり、味方の呪文暴走率を上げるものもあります。 スティックスキルには、味方を状態異常から守るものや、自分が致死ダメージを受けても生き残る技などがあります。

出典:ドラクエ11極限攻略データベース

▼メダルを集めよう

ちいさなメダルとは
ちいさなメダルは世界各地に散らばっています。

入手方法は宝箱、一部のモンスターからドロップと様々です。

ストーリーを進めるのも楽しいですが、メダル集めも結構楽しいです。

ドラクエ11の景品システム
ドラクエ11では、メダル校長から「メダルスタンプカード」がもらえることから「累計式」になると思われます。

メダルを集めることでスタンプが押されていき、星マスや宝箱マスまで進むことで景品がもらえると予想されます。

出典:ドラクエ11究極攻略Wiki

メダルを集めると景品がもらえる
ある程度メダルを集めると景品がもらえます。

景品の中には強力な武器・防具が含まれています。

早い段階で入手すると強敵との戦いで有利になります。

現在判明している景品
きせきのつるぎ…攻撃後、HPが回復する
この剣があれば、回復役の負担が減ります。

メダルを集めれば集めるほど強力な景品を受け取れます。

隠しダンジョンで通用する武器・防具も手に入ります。

メタル系を狩る

メタルスライム
序盤~中盤に登場する銀色のスライム

メタルスライムを倒すと莫大な経験値を手に入ります。

しかし逃げやすいので、狩るのは少し難しいです。

はぐれメタル
メタルスライムの上位種で、中盤~後半に出現します。

倒すと一万を超える経験値が手に入り、キャラのレベルが驚くほど上がります。レベル上げに1番おすすめの敵です。

ただメタルスライム同様逃げやすいです。

メタルキングも出る可能性があります。ラスボス撃破後、メタル狩りを続ければ隠しダンジョンでの戦いも楽になります。

▼おすすめのメタル狩り要員

カミュ
メタル斬り、メタルウィングといったメタル系に有効な特技を覚えます。

なのでメタル狩りに向いています。

マルティナ
マルティナは一閃突き、雷光一閃突きを覚えるのでメタル狩りに向いています。

ただマルティナはMPが低いので、ガス欠になりやすいです。

一閃突きは高確率で会心の一撃を出すことができる特技です。メタルスライムやはぐれメタルを倒すときに役に立ちます。上位特技には雷光一閃突きがあります。

出典:ゲーム8

転生モンスターを狩る

転生モンスターとは
モンスターとの戦闘時に、そのモンスターよりちょっと強いモンスターがお供に出てくることがあります。これが転生モンスターです。

転生モンスターが出る確率はかなり低く、出現時には特殊なメッセージが出ます。

出典 ドラクエ11極限攻略データベース

転生モンスターは、原種のモンスターより強いので苦戦します。

倒すとレアアイテムが手に入るので、倒す価値はあります。

▼馬レースをやる

馬レースとは
馬を使ってタイムを競うレースゲームです。

このミニゲームはPS4版、3DS版共にあります。

上の画像はPS4版のものです。

これから分かることは、1頭でタイムを計るのではなく何頭もの選手達と競うレースゲームということです。

スタミナゲージと「馬ドリフト」と「ダッシュ」という技のようなものがあります。

これは上手にスタミナが切れないように叩く回数を調整しつつ、「馬ドリフト」や「ダッシュ」をして1位を狙うのではないでしょうか?

出典:ドラクエ11の「ウマレース(馬レース)」とは何?遊び方などを紹介!

攻略のコツは?

コースと障害物の場所の把握
コーナーは華麗なドリフトで
障害物はダッシュ&アナログパッドで左右に避ける
スタミナは計算して使う

特に、障害物の回避方法がポイントになりますので、ダッシュ&避けるを修得しましょう。

出典:ドラクエ11の「ウマレース(馬レース)」とは何?遊び方などを紹介!

やる価値はある?

これはまだ、明らかになっていませんのでなんとも言えないのですが。

おそらく優勝してなにもないことはないと思うので、商品があるのだと予想できます。

もしかしたらウマレースで商品を手に入れないとストーリーが進まないこともあるのかもしれません。

それほど重要な位置づけになっているかはわかりませんが中毒性のあるミニゲームに仕上がっていたらタイム更新に一生懸命になる人もたくさん出てきそうです。

出典:ドラクエ11の「ウマレース(馬レース)」とは何?遊び方などを紹介!

優勝するとレアな商品がもらえそうです。またレースなので、中毒性は高いと思います。

ps4でやること

ボウガンアドベンチャー
PS4版では、ユミルという人物からボウガンアドベンチャーという競技に誘われます。
これは世界中にある的をボウガンで狙うというもので、おそらく成功数や的によってアイテムが入手できる可能性があります。

的はフィールドの意外な場所にあるようなので、すみずみまで移動して探してみましょう。

出典 ドラゴンクエスト11攻略Wiki

ちいさなメダルだけじゃなく的を探すこともできます。

探す系が好きな人にとってはたまりません。

また的を全部撃ち抜けば、超レアなアイテムがもらえそうです。

なのでやる価値はあります。

3dsでやること

過去のドラクエの世界に行こう!
「時渡りの迷宮」とは『ドラクエ11』3DS版にある機能。
世界のあちこちにいるヨッチ族や、すれ違い通信で入手できるヨッチ族を使って進めます。

そして、ダンジョンをクリアすると入手できる「冒険の書の合言葉」を入力することで「冒険の書の世界」へ行くことができ、そこは歴代ドラゴンクエストの世界です。
そこではさまざまな悩みを持つ人たちがいるので、彼らの悩みを解決してあげましょう。

出典:ドラゴンクエスト11攻略Wiki

懐かしいキャラクターたちに会うことができる

1