○1億円の車を350万円で自作した男www
フレームやボディを自作し、中央部に運転席を配置。後部にはBMW製V12エンジンを搭載している。このレプリカを8年がかりで完成させた
販売当時、約1億円の値がつけられていたスーパーカー、マクラーレンF1。8年の歳月をかけ、わずか350万円でこの超高級車のレプリカを自作してしまった48歳のアマチュア整備士を取材。
出典:サービス終了のお知らせ
製作過程の解説した動画が載っています。
この完成度の高さには、同車のデザイナー、ゴードン・マーレイ氏もビックリだろう。しかも総費用はたったの2万ポンド(約340万円)で、ホンダ「アコード」1台分とほぼ同額というから驚きだ。
出典:New Cars, Used Cars for Sale, Car Reviews and Car News | Autoblog
日本で同じことをしても公道を走れるかどうかわかりません
ディスカバリーチャンネルで自動車修復の番組をいくつか見てるけど、 それを見てる限りでは、時間さえあれば修復技術を学びながら単独事故程度なら直せる気がする。 フレーム曲がってたらアウトだけど。
出典:驚愕の完成度! 340万円と8年の歳月をかけて「マクラーレンF1」を自作した男! : 乗り物速報
BMW製V12エンジンを搭載している。 これだけで340万以上しそうだけどそうでもないんだな。
○予算 60万円でスーパーカーを自作した男性が世界で話題に
自力でスーパーカーを作った中国人の男性
こちらの男性が、スーパーカーを自作したチェンさんです。
地元のメディアによれば、この男性、自動車学校に在籍していましたが中退しています。
それでも熱い情熱で!
とても、費用たったの60万円で自作したとは思えない美しいデザインとなっています。
美しい曲線を描き、スーパーカーらしく低い車体。
特に、ヘッドライトのあたりまで開閉するドアはクールです。
出典:予算60万円!たった一人でスーパーカーを自作した男性が世界で話題に | MOBY [モビー]
車って60万円でできるものなのか…
さらに驚くべき点は、こちらの車、電気で動く電気自動車!
自力でEVのスーパーカーとはさらなる驚きです。
出典:予算60万円!たった一人でスーパーカーを自作した男性が世界で話題に | ページ 2 / 2 | MOBY [モビー]
そしてその速度は?
実はこの車の最高時速は、30km/h!
素晴らしいデザインに驚愕の低コスト、そしてまさかのEVときて、最後に若干のオチがあるというのも面白いですね。
エンジンモーターも自作でとのことなので、ある意味では仕方ないかもしれませんが・・・。
最高速を加味しても、エンジンモーターまでも自作して60万円はとてつもなくすごいです。
出典:予算60万円!たった一人でスーパーカーを自作した男性が世界で話題に | ページ 2 / 2 | MOBY [モビー]
これじゃあ公道走れないですね。
○日本で自作した車は公道を走れるのか?
車検制度があり、シートベルト、ヘッドレスト、各種灯火類の明るさや位置、ミラー類、J-NCAPとゆぅ衝突安全基準などなど、膨大な車両法上の項目を満たさなければ認証を取得する事は出来ず、それらの規制をパスしない限り、公道を走る事は出来ません。
出典:http://okwave.jp/qa/q204367.html
質問への答えの抜粋です。
陸運支局で登録すれば公道を走れるようになります。
登録には強度を証明する書類とか、膨大な申請が必要になり、かなり大変です。
レース用の F3000 を登録した例もあります。
シャシ・ボディがオリジナルの場合、材質・設計・製作・強度等々は全て自前になり、実際のの衝突試験を良い結果でパス出来ない場合には全てやり直しが必要になります。
全オリジナル車両が大抵海外で制作・登録してから日本に持ち込む方法がとられているのはこのせいです。
出典:車を自作したいのですが作った車を公道で走らせるために申請をしなければなら... - Yahoo!知恵袋
やはりかなり敷居が高いようですね
○日本にカスタムカーの作り方を教える学校があった!
日本自動車大学校
千葉県成田市にある自動車関連の私立専門学校。
自動車整備科・カスタマイズ科・モータースポーツ科・自動車研究科の4つの科がある。
カスタマイズ科
車両デザイン・設計製作・板金塗装・改造申請などボディワーク全般を修得し、1年間でカスタムカーを製作する。製作した車両は東京オートサロンへ出展し、ナンバーを取得してテストランキャラバンを行う。
出典:NATS 日本自動車大学校|1級・2級自動車整備士養成専門学校
キャンパスにサーキットのある自動車大学校として全国でも屈指の規模を誇る本校は
東京オートサロンへ今年で18年連続出展を果たし、カスタマイズ教育の元祖として業界に名を馳せています。
2015 オートサロン 出展
ボディの基本構造や材料特性、板金・溶接・FRP加工・塗装といった技術を集中的に学び、数名の班ごとに一台のカスタムカーを製作し、さらに東京オートサロン出展や車検取得まで行うなど、カスタマイズビジネスを牽引する有能なエンジニア養成のパイオニアとして業界に広く知られています。
カスタマイズ科の生徒さん達。
スズキジムニーをベースに大胆カスタム!
フレーム延長しホイール6輪。ピックアップ化にボディ延長、顔面変更とハードワークのオンパレード!
ですが1班11月中には塗装できそうで、今期塗装第一号になりそうです。
そう、彼らは最速の男達・・・
授業風景がみれます。
○他にもある改造した自作車
かかった費用は15万ドルww3年がかりで自作したゴースト・バスターズの車「Ecto-1」
改造費が15万ドル
彼は1960年型キャデラック ミラーメテオを手に入れ、3年という月日をかけてレストアしつつ、このレプリカを完成させたそうです。
出典:http://www.kotaku.jp/2015/07/ghost-busters-ecto-1.html
かなり前の映画に出ていた車らしいです
自宅の地下室でランボルギーニ・カウンタックを自作
ランボルギーニ・カウンタックを自作!
外装の型を取るための木組み
内部が充実してくるとスゴそうにみえます
中はこんな感じになっています
地下で完成させてしまうとどうやって外に出すのか気になるところですが、抜かりなく地上に持ってくる様子も写真で撮影されています。
出典:地下室でランボルギーニ・カウンタックを自作してしまった男 - GIGAZINE
外に出すときは地下の壁を破壊して出してます!
超かっこいい!938万円かけて普通乗用車をスーパーカーに改造した車マニア
250bhpのオリジナル・スーパーカーは4シリンダーエンジンを搭載し、6段階ギアとイタリアの自動車メーカー『ランボルギーニ』式のドアを備えている。
完成後、オリバーさんの夢が詰まったスーパーカーは、なんと同国内のイベントで展示されるまでになった。9万ポンド(約1206万円)で購入したいという申し込みもあったが、彼はそれを断ったそうだ。
改造した車を運転できる国はうらやましいですね
そのほか2000ポンド(約26万8000円)を費やしたハンドル部分や、4000ポンド(約53万6000円)もするステレオなどこだわりがいっぱいだ。彼はこのスポーツカーのために計7万ポンド(約938万円)を使ったという。
ロケットニュースの当該記事は「誤報」とは行かないまでも、「大きな誤解があった」と断ぜざるを得ません。
ニュースソースでは「K-1 Attack のベーシックシャシを入手し、シビックのエンジンを使った」と書いてあるところを、「シビックを購入してコツコツと改造」と誤ったのは、ロケットニュースでの掲載段階で、ということになります。
K-1 Attack は、アシュレイ氏がシビックを改造して造ったものではないということ、これは K-1 Engineering の名誉のためにもハッキリさせておく必要があります。
出典:ロケットニュース発「スーパーカー『K-1 Attack』」の疑問点 | 本日もフーテンなり。
K-1 Attack がスロバキア製であると、きちんと言及している。
○市販車をベースにスポーツカー に改造できるキットの販売
スバルWRXをベースの自作スポーツカー キットの販売開始!
スバルWRXをベースとするキットカーの「Factory Five 818 S」をリリース。818のキット内容は、鋼管スペースフレーム、ボディパネル、フロント・リアのサスペンション、ライト、フロントガラス、インテリアトリムが基本となっています。
スバルインプレッサは2000年から2007年型が使用が可能 エンジン、トランスミッション、ステアリングシステム、フューエルライン、メーター類、ブレーキ、ホィール、タイヤ等を組み込む事によって、自分で組立てた車に乗ることが可能となります。
ちなみにこれがスバルインプレッサ2007年モデルこれをベースに改造するんですね
ちなみに、このキットカーは公式サイトから注文でき、世界中から購入することが出来ます。右ハンドル仕様もあるようですが、残念ながら日本国内では路上での走行は、法規上不可能となっています。
出典:Loading...
日本で購入、路上を走れれば、中古のスバルインプレッサを購入して、安価にライトウエイトスポーツカーに乗れるのに残念。
キットフォームの価格は9,990ドル(約102万円)から。その他に1台分のインプレッサが必要だが、これは必要なパーツ類さえ手に入れば(公式サイトにリストが掲載されている)、モノコックが修復不可能となった事故車でも構わない。右ハンドル用のコンバージョン・パックも用意されている。ベースとなるのは自然吸気エンジンのインプレッサでも、ターボ付きの「WRX」でもお好み次第。ただし「WRX STI」はドライブトレインの仕様が大幅に異なるため、それ1台では無理とのこと。また、現行のホイールベースでは6気筒の搭載も想定されていないそうだ。
出典:New Cars, Used Cars for Sale, Car Reviews and Car News | Autoblog
日本では信じられませんが、このキットを購入し組み立てると、自分で作り上げたライトウエイトスポーツカーに乗れると言うことです。
米国マサチューセッツ州を拠点とするコーチビルダー、ファクトリーファイブ レーシング社がスバルWRXをベースとするキットカーの「Factory Five 818 S」をリリースしたとMotorAuthorityがリポートしています。
このキットを購入し、組み立てると自分で作り上げたライトウエイトスポーツカーに乗れると言うことです。
出典:シークドライブ — スバルWRXをベースに自作するスポーツカー キットの販売開始!
という海外の話みたいです。
〇すごいだろ、これレゴブロックでできてるんだぜ。しかも走る!
The Amazing Life-size LEGO Technic Bugatti Chiron that DRIVES!
出典元:YouTube
極限までそっくりを目指した結果、この車には100万ピースを超えるレゴ製テクニックパーツと2000個以上のレゴ製モーター、さらに4000個以上のレゴ製ギアが組み込まれたという。
出典:すごいだろ、これレゴブロックでできてるんだぜ。しかも走る!スーパーカー「ブガッティ・シロン」を実物大で完全再現! : カラパイア
このようにほとんどがレゴで成り立っているが、どうしても必要な部分にはいくつかのカスタムパーツを使用している。その結果、重量は約1500kgと一般車並みの重さになった。
出典:すごいだろ、これレゴブロックでできてるんだぜ。しかも走る!スーパーカー「ブガッティ・シロン」を実物大で完全再現! : カラパイア
チームのたゆまぬ努力により、ドライバーと同乗者が快適に座れる2シーターもプラスチックで再現。ブレーキペダルやスピードメーターもちゃんと動く。
出典:すごいだろ、これレゴブロックでできてるんだぜ。しかも走る!スーパーカー「ブガッティ・シロン」を実物大で完全再現! : カラパイア