■チーズを使って
クリームチーズ&わさび漬けのディップ
材 料(1〜2人分)
わさび漬け大さじ1
クリームチーズ大さじ1.5
作り方 わさび漬けとクリームチーズを混ぜ合せればでき上がり!
出典:http://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1880004419/
クラッカーにも蒲鉾にもスティックサラダにも合う!
きゅうりのクリームチーズ和え
材 料(約4人分)
きゅうり1~2本
塩ひとつまみ~小さじ2/3
しょうゆお好みで
クリームチーズKIRI 1個
作り方
1 きゅうりを乱切りにして、塩もみします。3分くらいおきます。
2 クリームチーズは5ミリ~1センチ角程度の大きさに切ります。
3 きゅうりの水分を軽く手でしぼり、お好みでしょうゆ(ほんのほんの少し)を混ぜます。
4 きゅうりとクリームチーズを混ぜます。
出典:http://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1610001569/
5分でできます。火を使わないので忙しい朝にぴったり☆おつまみにもぴったり☆
じゃがいも&サラミのチーズ焼き
材 料(2人分)
じゃがいも2個
サラミ100g程度
とろけるチーズお好みの量
塩 こしょう少々
お酒大さじ1
作り方
1 じゃがいもは、皮をむいたら、4mm角のスティックに切ります。
サラミも、同様の大きさに切っておきましょう。
2 耐熱容器に、じゃがいもを入れ、塩こしょう・お酒をふったら、軽くラップをかけて、レンジで4分ほど加熱
3 フライパンに油をひき、じゅうぶんに熱したら、サラミ、加熱したじゃがいもを炒めます。
4 軽く焦げ目が付いたら、耐熱容器に入れ、上にチーズを乗せまして、トースターで3分ほど焼きます。
出典:http://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1400005177/
レンジ活用で、簡単にできちゃいますよ。
長いものたたき梅肉クリームチーズ和え
~2人分~
クリームチーズ
120g
長いも260g
梅干2~3個
もみのり適量
あさつき1本
1 長いもは皮をむき、1cm角に切り、水に10分ほどさらしてあくを抜く。
2 1の水気をしっかり切り、ビニール袋に入れ、叩いてつぶす。
3 梅干は種を除き、細かく刻む。
4 クリームチーズは、1cm角に切る。
5 あさつきは小口切りにする。
6 2の長いもと、3の梅干、4のチーズを和える。
7 器にもり、たっぷりもみのりとあさつきをトッピングする
出典:http://www.order-cheese.com/rcp/r95.html
難易度は低いです。
生ハムとチーズのフルーツサラダ
~3~4人分~
レッドチェダー30g
ゴーダ30g
生ハム2枚
サニーレタス5枚
グレープフルーツ1個
白ワインビネガー適宜
オリーブオイルお好み
1 サニーレタスは冷水につけパリっとさせ、水気をしっかりきり、食べやすい大きさに手でちぎる。
2 グレープフルーツは縦半分に切り、薄皮を丁寧にむいた実を、食べやすい大きさに切る。
3 レッドチェダーとゴーダを薄くスライスする。
4 生ハムを食べやすい大きさにキッチンバサミで切る。
5 (1)(2)(3)(4)を混ぜ合わせ、お皿に盛り付ける。お好みでテーブルに出す直前に白ワインビネガーをかける。
出典:http://www.order-cheese.com/rcp/r90.html
難易度低めです
■生ハムを使って
生ハムと大根のマヨネーズ和え
材 料(3~4人分)
大根5cmくらい
ハム2枚
マヨネーズ20g~
顆粒だしの素小さじ1/2
煎りごま適宜
作り方
1 大根は千切りにしてキッチンペーパーで水気をよく抑えます。(今回は、水気を抑えた状態で170gでした。)
2 ボウルに、マヨネーズと顆粒だしの素を入れてよく混ぜ、1.の大根を加えて和えます。
3 ハムを細切りにして2.に混ぜて器に盛り、胡麻を(親指と人差し指で)すり潰すようにしてかければ出来上がりです!
出典:http://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1780012679/
簡単にできるハムと大根のサラダです。マヨネーズにだしの素を加えてみました。
エリンギとハムのバターソテー
材 料(2人分)
エリンギ 1パック
バター10g
醤油 小さじ1
塩コショウ少々
ハム2枚
作り方
1【下準備】エリンギは縦に5~6回切る。ハムは細切りに。
2 フライパンでバターを溶かし、ハムとエリンギを炒める。
3 エリンギがしんなりしてきたら醤油、塩コショウを加え味を整える。
4 お皿に盛って完成
出典:http://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1500012484/
簡単おかずです!
おからと豆腐と生ハムのサラダ
生おから … 30g
絹豆腐 … 100g
生ハム … 10g
きゅうり … 4㎝
粉チーズ … 5g
マヨネーズ … 15g
塩 … 少々
ブラックペッパー … 少々
1.おからは耐熱容器に移し、ラップをしないで600Wの電子レンジで5分加熱。
しゃもじ等で切るように混ぜ、サラサラの状態にする。
ダマになっているようなら様子を見ながらさらに加熱する。
2.レンジで加熱している間に生ハム、きゅうりを細切りに。
3.ボウルに豆腐、粉チーズを入れ、フォークで豆腐をつぶしながら全体を混ぜる。
4.さらに生ハムときゅうり、マヨネーズを加えて混ぜ、塩、ブラックペッパーで味を調整する。
5.お皿に盛って出来上がり。
出典:おからと豆腐と生ハムのサラダ/生ハムレシピ♪【生ハム.COM】
豆腐は絹を使いましたが、木綿でもOKです。水切りは不要です
夏野菜と生ハムの春巻き
材料 (4人分(10本分))
春巻きの皮(ミニでも)10枚
ズッキーニ 1/2本
ミニトマト5個
生ハム10枚 とろけるチーズ 適宜
水溶き小麦粉 適宜
1 春巻きの皮は10分ほど室温に戻してから1枚ずつはがしておく
2 ミニトマトはへたを取り、半分に、ズッキーニは細長くカットする
3 春巻きの皮を広げ、生ハム、ズッキーニトマトを乗せ、一番上にチーズを乗せてから巻く(水溶き小麦粉で閉じる)
4 170度の油で表面が薄く色づくまで揚げる
出典:夏野菜と生ハムの春巻き by ~kei~ 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが341万品
トマト、チーズが入っているのでハネやすいです。少しでも回避するために生ハムで包むようにしてください。揚げる時間も短時間で。
■ちなみに5種類のチーズのカロリーは?
カッテージチーズ 105kcal/100g
ダントツで低カロリーなのがカッテージチーズです。その代わりといっては何ですが、カッテージチーズそのものには、あまり味がありません。あることはありますが、非常にあっさりしています。しかも、水分が非常に少ないので食感もそんなに良いものでもなく、どちらかというとぱさぱさした感じになってしまいます。
カッテージチーズだけを食べたことがある人ってあまりいないと思います。サラダに乗せられていることが多いですね。ダイエット中の食事に、コクを与えるのに良いのではないでしょうか。
出典:http://interesting-content.net/cheesecal5-189
ダントツで低カロリー。カッテージチーズ 105kcal/100g
モッツァレラチーズ 250kcal/100g
カッテージチーズの低カロリーぶりが目立ってしまいますが、モッツァレラチーズもなかなか検討しています。 体重を気にしている人がピザを食べるときは、モッツァレラチーズを選ぶと少しでもカロリーを抑えることが出来そうですね。くせがない味で、独特の弾力を持っています。本来は水牛の乳から作るものですが、牛乳で代用することも多いそうです。水牛は飼育が難しく、希少価値から水牛で作られた本家(?)の方が値段が高くなります。
カマンベールチーズ 310kcal/100g
表面に白カビを生やして熟成させるチーズです。コクがあって、赤ワインなどと一緒に食べられることが多いです。日本ではあまり熟成しすぎないようにパックに入ったり、一口サイズのチーズとして売られていますが、おいしいからといって食べ過ぎると結構なカロリーになりそうです。やはり、お酒のお供にちびちび食べるのがいいんでしょうね。
同じカマンベールチーズでも作っている会社などによって違いがあるでしょうから、カロリーとしては次のプロセスチーズとだいたい似たようなもの考えて良いのではないでしょうか。
出典:http://interesting-content.net/cheesecal5-189
白カビを生やして熟成させるチーズ
プロセスチーズ 339kcal/100g
プロセスチーズはいろんな会社から販売されているので、会社によってカロリーは異なると思いますが、カロリーはだいたいこんなものです。カッテージチーズとモッツァレラチーズのカロリーの低さが目立つので、カマンベールチーズやこの次のクリームチーズはほとんど大差ないくらいのカロリーと考えても良いと思います。
クリームチーズ 346kcal/100g
生クリームなどと混ぜて作られるチーズで、水分が多く非常に柔らかいのが特徴です。よくパンに塗って食べたりしますね。あとはお菓子の材料にすることが多いと思います。 クリームチーズもこれだけで食べると、ちょっと気持ち悪いことになると思います。
原料や加工法によって細かく分類され、なんと1000種類以上あります!
大きく分けるとナチュラルチーズとプロセスチーズの二つに分かれます。
プロセスチーズはナチュラルチーズを加熱して溶かし色々な形に固めたもので、保存性のよいものです。
ナチュラルチーズは、製法によって様々ですが、大きく7種類に分類できます。
同じ種類でも塾度によってさらに風味が変化します。
出典:http://pride180.com/%E3%83%81%E3%83%BC%E3%82%BA-%E7%A8%AE%E9%A1%9E/5128/
ナチュラルチーズにはタンパク質、脂肪、カルシウム、ビタミンがバランスよく含まれています。