◎温泉旅行前に持ち物リストを作ろう!
まずは、大事な必需品を忘れないこと
荷物が増えた時のサブバッグを用意しておくこと、自分にとって便利&気分が上がるものを少しだけ持っていくこと...。このくらいの心構えでいると、荷造りも気楽です。荷物の詰め込みすぎにはくれぐれもご用心を!
温泉旅行に持っていく持ち物が大事!
出典:https://miima.jp/316#head-03410a9c03c734f315b24612ec9169dc
最高な温泉旅行にするために、 「持ち物リスト」 を事前に作ることがとても大事なんです! 想像で「あれを持っていけばいいや」って考えると、いざその旅行に行って 「あれ持ってくればよかった…」 と後悔してしまいます。 しかも、きちんとどんな場面でどれを使うのかということを把握していれば持ってきたものを有効活用することができます!
日頃から忘れ物が多いという方は特に気をつける事が必要です。そこで旅行を実施する前に必要な物を忘れない工夫が必要です。その一つとしてチェックリストを作成する事で、忘れ物を極力防ぐ事ができます。
出典:http://www.atmarucafe.com/file0/ryokou3
旅行を快適に実施していく為にはある程度の品物を準備しないといけないです。女性は特に必要となるものが多いので、しっかりと準備してもらいたいです。
「忘れ物しちゃった」うっかりさんを無くす!
出典:https://miima.jp/316#head-03410a9c03c734f315b24612ec9169dc
頭の中では「あれを持ってくる」と分かっていても、人間は簡単に忘れてしまう生き物。 当日うっかり忘れてしまうことはとても多いんです。 だからこそ持ち物リストを作って、ひとつひとつチェックしていくのはとても大事な作業なのです!
実際に持って行ってよかったもの
私にとってお気に入りのゲームであった将棋盤は持って行って正解でした。もちろん、本格的な将棋盤ではなくマグネットのコンパクトサイズです。ただし、将棋盤ですとホテルによっては備え付けられているかもしれません。ホテルで将棋をしたい場合は事前に確認するといいでしょう。
実際に持って行かなくてよかったもの
夏でない限り、ペットボトルなどの飲み物類は持っていかなくていいと思います。ホテルや温泉で簡単に入手できます。温泉地によってはご当地の飲料水が販売されています。ただし、お酒を飲んだ後の入浴は避けましょう。結構、辛いものがあります。
印刷用の持ち物リストを作成しました。大切な温泉旅行で忘れ物をしないよう、是非チェックリストもお使い下さい。
◎旅行カバンは2つ用意しましょう!
& シュエットのバッグ、半額だったから買っちゃった(ノ´∀`*)
バリバリ仕事するようになった時とか温泉旅行とかに使えそう。
思えばネイビーのバッグ結構ある…ベージュのがよかったかな… https://t.co/zEtNBwWrrW
前提条件として、かばんは2つです。
観光中に持ち歩く用の小さいバッグ、宿泊のときに必要なものを入れる用の大きいバッグ。
大きいバッグは宿に置いて観光に出かけましょう。
旅行に持っていく荷物は、最大で二つにおさめましょう。
出典:気軽な一泊二日の温泉旅行!おさえておきたい持ち物リスト
二つといっても、大きなカバン二つではありません。
荷物を入れるカバンを一つ、宿からちょっと外へ出る時に財布や携帯電話などを入れて持っていけるような小さめのバッグを一つです。
そこにおさまるだけ、と決めれば荷物が増えすぎてしまうのを防げます。
持ち物を入れる「旅行カバン・旅行バック」はどんな物でも構いませんが、温泉旅行の場合、キャスター付きの旅行カバンはその利便性を充分に発揮できない場合が多いです。
出典:温泉旅行の持ち物
空港などであれば平らな地面なので有効的ですが、温泉旅行の場合は宿までのアプローチが凸凹な地面の場合が多く、結局、持ち上げて運ぶことになります…。
旅行の荷物は、1つにまとめると疲れます。これは、バッグでもリュックでも変わりません。おすすめは、メインバッグを軽くいくぶん小さめのトートバッグにすること。肩にかけないバッグは、軽量にこだわることで、疲れが半減します。
出典:【荷物激減】2泊3日国内旅行 便利な持ち物ランキング - トラベルジャーナ
トートバッグは、通常ジッパーを省略しています。このことで、スマホ、財布、飲み物などが取り出しやすく、探すストレスが激減し、アクティブに動けるようになります。雨のさいは、肩からかけることで、雨の侵入を防げます。
着替え、洗面具など、トートバッグに入らない荷物は、肩かけのサブバッグが便利です。
宿泊時、必要なものを入れるための大きいバッグ
必需品
・下着
・靴下
・洋服(上だけ)
・ハンカチ(予備)
・メイク落とし・洗顔石鹸
・化粧水・クリーム(小さい容器に入れ替えると軽いし荷詰めのタイミングも自由に)
・ヘアゴム(お風呂に入るときに髪をまとめるのに必要)
・化粧品
・コンタクトレンズ、眼鏡
・携帯電話の充電器
あると便利
・洋服(下)(旅先でおしゃれを楽しみたい方は必需品)
・スーパーのレジ袋(着替えた洋服・下着や、ごみを入れたり何かと便利)
・くし、ブラシ
・折りたたみの雨具
・筆記用具
観光中に持ち歩くための小さいバッグ
必需品
・お財布(できるだけ細くしておくと便利)
・免許証
・健康保険証
・携帯電話
・ポケットティッシュ
・ハンカチ
あると便利
・カメラ
・地図・ガイドブック
・ウェットティッシュ
・医薬品・サプリメント
・おやつ(飴とか、ちょっと遠足気分になる)
◎温泉に行く際に必要なモノ
小さめバッグ
もしものときのためのサブバッグ...は入れておいて損はないもの。おすすめは、軽量で小さく折りたためるナイロン素材のもの。お土産を買ったとき、お弁当や飲み物を買ったとき、温泉宿でお風呂に行くとき、いろんな場面で使えるマルチなタイプを持っておきましょう。そして、やっぱりかわいいデザインというのは、大事なポイントです。
ポシェット・・・
よく考えたら、荷物を最小限にと思ったので、バックは一つだけ。
出典:https://ameblo.jp/maemuki-uribou/entry-10573679755.html
でも現地について、お部屋に荷物を置いて、身軽になって出歩く時、
小さいポシェットみたいなのを持っていくべきだった。。。あせる
(ちなみに友達はちゃんと可愛いのを持って来てた)
仕方が無いので、私は化粧ポーチから全部化粧道具を出して、
お財布などを入れて持ち歩いた・・・
私だって可愛いポシェット持ってるのにぃ~しょぼん
旅館でもらえる巾着(きんちゃく)袋は、捨てずにとっておいて、次の旅行に持ってゆくと便利。非常に軽く、衣服入れ、小物入れ、お菓子入れなど万能の活躍をします。
出典:【荷物激減】2泊3日国内旅行 便利な持ち物ランキング - トラベルジャーナ
裏ワザは、袋のまま、大浴場や立ち寄り湯に持ち込む利用法。部屋のキーや財布を、脱衣場に置いておくのは大変危険ですので、お風呂のなかに持っていってしまうのが安全です。また、食事場所に移動するときやコンビニ、温泉街などにいくとき、小物や小銭、スマホなどを入れて持ち運ぶことができます。
ストックがない場合、100円ショップで似たものを購入します。色鮮やかで、荷物が非常に整理されるため、旅先でスムーズに行動でき、旅慣れた印象を与えます。
女子は何かと小物が多くなりがちです。使う用途に合わせてポーチを用意するとあれ?どこいった・・・?って迷うこともなくなりますよw
出典:http://michelekallio.com/winter/hot-springs/504/
また防水ポーチは温泉にシャンプーなどいれて持ち運べるのでおすすめです!
現金・クレジットカード
温泉がある場所の多くが山奥にあります。山奥でATMを見つけるのはなかなか難しいです。急な出費に備えてクレジットカードを持っていきましょう。普段、クレジットカードを持ち歩かない方はパスワードのチェックを忘れずに。
家にいるわけではないので、ちょっとした飲み物、足りないものの買い足しなど、思っている以上にいろいろとお金がかかります。少し多めに用意していきましょう。万一の時のためにカード類も忘れずに。
出典:気軽な一泊二日の温泉旅行!おさえておきたい持ち物リスト
旅館代などの経費、食事代、観光費と事前に分けて、必要なお金まで使ってしまわないように気をつけましょう。
また、チェックイン後のちょっとした外出用に小さめのお財布を用意しておくと便利です。
旅に出るとき、いつものお財布を使うのはいいけれど、レシートやショップカードがたくさん入ったままになっていませんか?
出典:必要なものだけ持って出かけよう!『国内一泊旅行』の【持ち物リスト】 | キナリノ
出かける前に整理して、必要なものだけを残してすっきりさせておくと、旅行中の支払いなど、スムーズに事を運べます。旅行用にコンパクトで多機能なお財布があると重宝しますよ。
お金がないと支払い等に困ります。たとえクレジットカードや電子マネー等で払えるからといっても、地域やお店によっては使えない事もあります。
出来るだけ、その旅行で使うであろう現金は常に用意したいものです。
ただし、盗難には注意。バッグに入れるよりかは体に密着している服(ズボンなど)に入れておくことをお薦めします。
健康保険証
健康保険証
温泉旅行で必須アイテムのひとつが健康保険証です。温泉に入って急に倒れる、という話はよく聞きますよね。万が一、そのようなシチュエーションになった際に、病院でスムーズに治療を受けるには健康保険証が必須となります。
健康保険証
万が一、旅行中に体調を崩してしまった場合に必要になります。
記事によっては「原本じゃなくてもコピーがあればいい」と説明しているところもありますが、複写したものはいかなる場合であっても無効かつ違反となります。健康保険証は必ず原本を持って行くようにしましょう。
保険証
旅先でどんなアクシデントがあるとも限りません。
けがや病気でなくとも、身分証明書を求められることもあります。
タオル
タオルは温泉でレンタルすることもできますが、レンタル料金がかかる場合があります。余計なお金を払わなくてもいいように、家からタオルを持っていくといいでしょう。
日帰り温泉でも外湯の場合にはタオルは自分で用意するというのが普通ですから、バスタオルなどのタオル類は必ず持って行くようにしましょう。
また、大きいバスタオルだけではなく、フェイスタオルなどの使いまわしのききそうなものを用意しておくとなお便利かもしれません。
特に女性の場合には髪が湯についてしまうということもあるかもしれませんが、フェイスタオルくらいのサイズのものであればもしも髪が邪魔になったときにも髪をとめておくことも出来ますのでとても便利です。
ハンドタオルやタオルハンカチを1、2枚ぐらいならいいですが、スポーツタオルやバスタオルを、しかも複数枚持っていくのは荷物がかさばるだけです。
出典:気軽な一泊二日の温泉旅行!おさえておきたい持ち物リスト
とくに温泉つきの宿泊施設にはタオルは必ず用意がありますし、共同浴場などの、街なかの温泉にもたいてい貸しタオルがあります。
無理に荷物を重くしてまで持っていく必要はありません。
通常、タオルは宿に置いてありますが、何度もお風呂に浸かる場合や、何ヶ所もの貸切風呂を巡る場合などは、タオルを持参すると、濡れたタオルを何度も使わなくて済みます。
出典:温泉旅行の持ち物
化粧品
さすがに、温泉から上がった後にスッピンで行動する方はいないでしょう。最低でもローションは持っていきたいものです。余計な化粧品用具は荷物になるので、最低限の装備で大丈夫です。
最低限はコンビニやドラッグストアで売っているお泊りセット的なもので十分ですが、女性ならいつも使っている化粧品を使いたいですよね。
出典:気軽な一泊二日の温泉旅行!おさえておきたい持ち物リスト
旅行用の小さいサイズのものや、百均で詰め替え容器を入手して小分けにして持っていきましょう。コットン、綿棒も少量。
常用している薬のある人はそれも忘れずに。
また、恋人との旅行なら念のため避妊具も。
意外と見落としがちなのがシャンプーやコンディショナーなどです。旅館などでは備え付けられていることがほとんどですが、外湯の場合には自分の家で使用しているものなどを用意しておいた方が良いでしょう。
女性の場合、シャンプーなどは特にこだわりもあるでしょうから持っていっておいたほうが間違いがないはずです。
スキンケア用品なども同じく、自分で使用しているものを持っていったほうが良いでしょう。
旅行に持ってゆくヘアワックスや化粧品は、普段から、容器を捨てずに保存しておき、旅行のさいには使い切る分だけ持っていくのがコツになります。
出典:【荷物激減】2泊3日国内旅行 便利な持ち物ランキング - トラベルジャーナ
古い容器を保存しておき、使う分だけ移し替える。
旅行に備え、なくなりそうなヘアワックスや化粧品を保管しておく。
100円ショップなどで小さな容器を買う方もいますが、液もれのリスクはかなり高いので、100円ショップものだけは、避けてください。もともと入っていた容器なら液もれがなく、最終日には使い捨てが可能です。
服
1泊2日の旅行ですと下着の替えだけ持っていけばいいでしょう。どうしても、という方は全て持って行っても構いませんが荷物になります。アクティビィティな活動をする場合は、下着を余分に持って行ってもいいでしょう。
一泊の旅行でしたら大げさな着替えは不要です。
下着類とトップスの替え程度で十分でしょう。
出典:気軽な一泊二日の温泉旅行!おさえておきたい持ち物リスト
温泉ホテルであれば浴衣などの用意もあると思いますが、浴衣を着慣れていなくて胸元などが不安な場合はスリップドレスや裾の長いTシャツなどを1枚、インナー用に持っていくと安心です。
ホテルなどでは、部屋以外での浴衣外出が禁止なところがあります。その場合、人に会っても恥ずかしくない程度の服装(部屋着)があると、ラフな格好でホテル内を移動できます。
出典:温泉旅行の持ち物
多めの上着。 温泉旅行があるのは、大体山に近かったり自然が周りにたくさんあるところが多いです。
出典:https://miima.jp/316#head-03410a9c03c734f315b24612ec9169dc
そのような場所は自分が思っているよりも寒かったりします。 また、湯冷めも多く起こる場所でありますので、寒さ対策はしっかりしたほうが有意義な温泉旅行を過ごせます!
ビニール袋
下着を入れるためにビニール袋を持っていくと便利です。ビニール袋は1枚でOK。使い慣れているビニール袋を持っていけばいいでしょう。
ビニール袋は温泉旅行に絶対必要! タオルや服が濡れてしまったとき、日帰りの人、お泊まりの人ですら乾くのは難しいです。 そんなとき持ち帰るときに濡れたタオルや服をそのままカバンにいれるとカバンも他の持ち物にも被害を受けます。
出典:https://miima.jp/316#head-03410a9c03c734f315b24612ec9169dc
特にカップルで着ている人や家族などではその分荷物も多いので、被害が大きくなりますよね。 そんな被害を防いでくれるがこのビニール袋! ビニール袋に濡れたタオルと服をいれて、頑丈にしまうことで帰りも快く帰宅することができます!
スーパーのレジ袋(着替えた洋服・下着や、ごみを入れたり何かと便利)
コンビニの小さな袋か、スーパーで水ものを入れるような袋を1、2枚。
着替えた下着や、ハンカチを濡らしてしまって乾かなかった時などに入れて帰るのに便利です。
デジタルカメラあると便利かもしれない
旅の思い出を記録するにはデジタルカメラが最適です。荷物にならないように、できるだけ小さなカメラをおすすめします。なお、温泉でカメラを持ち込むことは誤解を招きますのでやめておきましょう。
写真をたくさんとりたい・記録は媒体で残しておきたいという人には必須アイテムかもしれません。
出典:気軽な一泊二日の温泉旅行!おさえておきたい持ち物リスト
今はスマホのカメラが非常に高性能なので、さらにデジカメ・ビデオカメラを持っていくかは意見の別れるところだと思います。
現在はスマートホンのカメラの性能も良いので、あえてカメラを持ち歩くなんてこともないかと思いますが、せっかくのカップル旅行ですから、カメラは必需品と言ってもいい持ち物です。
出典:温泉旅行の持ち物
仲間とわいわい女子旅は、やっぱり色んなところで記念写真を撮りたくなるもの。
スマートフォンでもいいのだけれど、たくさん撮ると容量オーバーになってしまったり、すぐバッテリーがなくなってしまうことも...。女子にも人気の一眼レフやミラーレスカメラ。もし持っているのなら、ぜひ活用して、旅の思い出をたくさん写真に収めましょう。
充電器
携帯電話とカメラを持っていく際に必ず必要なものが充電器です。温泉地で充電器を購入するのは至難の業。温泉旅行に出かける際は必ず充電器をカバンに入れたかチェックしましょう。
充電ケーブル・コンセント
旅行中にもかかわらずひたすらゲームをし続ける、誰かと電話で話し続ける……。
こんなことがないのであれば、一泊二日程度では電池はなくなりません。
出典:気軽な一泊二日の温泉旅行!おさえておきたい持ち物リスト
ですが、ヘビーユーザーなら万一のためにコンセントとケーブルはあると安心かもしれません。
まずコンセント式は必須。旅行に行けば写真をかなり撮る機会があります。
出典:http://michelekallio.com/winter/hot-springs/504/
そっこーで充電がなくなるので忘れないように!
また、出先で充電できるようにモバイル式もあると便利。
筆者の愛用品は、パナソニック モバイルバッテリーQE-AL201です。重さ、大きさはそれなりにありますが、充電器、バッテリーの2個を持つよりは、荷物がまとまります。
出典:【荷物激減】2泊3日国内旅行 便利な持ち物ランキング - トラベルジャーナ
・容量5000mAで余裕がある。
・コンセントにつなぐと、まずスマホ優先で充電し、その後自動的にバッテリー充電を行うため、ホテル・旅館等で放置可能。
・2台同時充電ができる。
・コンセントつきのため、荷物が減る。
トラベルライターの筆者は、ほとんどの機種を店頭やネットで比較しましたが、パナソニックQE-AL201がベストと言えます。重さ・大きさはそれなりにありますが、比較すると、かなりの軽量化に成功した機種です。
今や古いカメラより新しいスマートフォンの方が、カメラの精度や画質が良い時代。
出典:必要なものだけ持って出かけよう!『国内一泊旅行』の【持ち物リスト】 | キナリノ
旅先では、調べ物をしたり、写真を撮ったりフル活用することもあるでしょう。