◆『"変わってる"と言われてたお婆さん』の話
旦那側の親族で「変わってる」と言われてたお婆さんと会ったんだけど…
旦那側の親族で「変わってる」と言われてたお婆さんと会ったんだけど、周りが「二人目はいつかな?」と私に聞く中で、そのお婆さんだけ「大きなお世話って言ってやんな!」と言ってくれた。何が『変わってる』のかわからなくなった。このお婆さんは生きづらい中で生きてきたろうなと思った。
私は、二人目がどうとか聞かれることに特に不快には思わない。けど嫌な思いする人は多いと思う。そのお婆さんは変わってるとか精神病とか凄い言われてるんだけど、ごく普通の感覚と常識を持ってしまったものだから、病んでしまったのかなぁ。
このお婆さんの人生が本当に不遇で、『それは病むわ…』という内容なんだけど、周りの親族は「だってそんなことずっとグチグチ言ったって仕方ないじゃない。変だよね。」と。病んで適切なケア受けれない上に周りもこれか…。このお婆さんの話を聞くたび、自分がそうだったらと思うとゾッとするのです。
すみません、補足させてください。これは、旦那の親族が別に悪い人達だということではなくて、田舎はだいたいそんな感じで、お婆さんは産まれるのが早すぎた、と感じた話でした。個人的には、爺さま婆さまの問題ではなくて、古い日本の考え方が生きにくくしてたんだろうなぁと思っています。
実際に、私に「2人目はいつ?」と聞いた親族の方も、古い考えの被害者だった可能性はあるわけで。抑圧されて、「それが普通なんだ」と思わされた可能性もあるわけで。我慢が美徳とされてる日本の風潮が、無意識に人を抑圧させてるんじゃないかなぁと思ったりなんだりします。
@yoruroy このおばあさんは生き方も言動も正直なんだ。
周りが変とか、変わっていると思っても、「何、それ」と思っているのかも。
色々な人生があるけど、納得して、折り合いつけて生きていきたい。
@Harusame4225 そうですね、正直で、かつ繊細すぎて昭和の考えには本当に合わない人だったんだろうなと思います。多様性を認められる世の中になればいいですね。。
@yoruroy @vSHTzVikw9iKo5o それが本当の優しさとか、正義であったとしても、少数派は全て『変わってる人』。
@HitorinoOtukimi @yoruroy @vSHTzVikw9iKo5o ホントですね…
正しい事を言っても少数派は「変わってる」と言われてしまいますね…
お年寄りからよく「早く結婚しなさい」とか「結婚しないとか楽な道を選んじゃダメ」「子供を産んで1人前」って言われてたので正直お年寄り(昔の考え)が苦手だったんですよ。ある日、74才のおじいさんに「結婚は?」
@HitorinoOtukimi @yoruroy @vSHTzVikw9iKo5o と聞かれ、「この歳でまだしてません(^^;」また何か言われるんだろうなと覚悟してたら「そういう選択肢もあるからね。今は結婚してなくても昔と違って女性一人で生きていけるからね」と言われて泣きそうになった。
そんな風に言われたの初めてだ(;_;)
話がズレてしまってすみません
◆『地方で再就職しようとした友人』の話
一流大学を出て大手企業に就職するも、夫の転勤で退職した友人が地方で再就職しようしたら…
一流大学を出て大手企業に就職するも、夫の転勤で退職した友人が地方で再就職しようしたら面接官に「あなたのような立派な経歴の人がするような仕事はないので雇えない」と言われて何度も落とされたって話を聞いて、地方にはまだ「優秀な女、クソめんどくさい」みたいな意識があるんだろうなと思った。
@fukazume_taro 採用候補の中でイチオシだった女性は国立大卒。じゃ、この方で…と言ったら、受入部署のオッサンが「オレはあんな頭よさそうな女イヤだ」と吐き捨てたのを思い出します。結局「笑顔がいい」って超微妙なコを雇い、結局使えなくて押し付けあってたっけ。こうやって会社はオジサン色に染まってゆく。
◆『会社を辞める決意をした旦那』の話
旦那が会社を辞める決意をしてからすごく明るく毎日が楽しそうになって本当によかった…
旦那が会社を辞める決意をしてからすごく明るく毎日が楽しそうになって本当によかった…会社を辞めたくらいじゃ死なないし私も働いてるし、楽しんでできる仕事を見つけられるまで思う存分いろいろなことをしてほしいな〜!ちなみにブラックな職場は家族まで不幸せにするということがよくわかりました😇
@yu_webmemo 突然失礼します!我が家と同じ状況すぎてイイね100万回押す勢いです。我が家は私がブラック企業で疲弊して家庭内の雰囲気悪くしてるパターンでした!ゆいさんの家庭がよりハッピーになりますように!!
ToRo(とろちゃんねる)@KH&ツイステ考察の人🍣😸@toro_cocoron0te
@yu_webmemo 働くために生きる(=働くことを辞めたら死ぬ)、ではなくて、生きるために働く、という考えが生きる上で必要だなと思います(*^ー^)
◆『警察官のコンビニ利用』に関して
近くに交番があるので警察官の方々がよく来店するんだけど…
警察官見るとレジで尊大な態度していたお客が。。
近くに交番があるので警察官の方々がよく来店するんだけど、警察官見るとレジで尊大な態度していたお客が一気におとなしくなったり、以前警察にお世話になったんだろうなみたいな人が警察官に注意されてたり、防犯上の理由においても勤務時間中の警察官がコンビニ利用ってメリットしかないと思う。
えっと、仕事から帰ってきたら個人的に初めてみるRTと♡の数に驚いています。警察官や救急隊員などの公務をされてる方々が、仕事の合間に必要なもの(お弁当とか飲み物とか)を近くの店に入って普通に買うのが当たり前になると良いなと思います……
◆『Twitter』の側面
よく考えたらツイッターって…
「自分の好きな人や憧れている人の呟きが延々と流れてくる仕組み」として使える夢のようなサービスなんだけど。。
よく考えたらツイッターって「自分の好きな人や憧れている人の呟きが延々と流れてくる仕組み」として使える夢のようなサービスなんだけど、実際には延々と言い争っていたり誰かを罵り続けるために使っている人もたくさんいて、なんというか、人間の業や原罪を見せつけられている気がする。。。
@tarareba722 Twitterをつくった人も、決して言い争いや罵りあいの場を目指してつくったわけではないんでしょうね😅場を与えられた結果、そこが負の場になってしまうのは、やはり我々プレイヤー側の問題だと思うので、できるだけ前向きな言葉をツイートするように心がけて、明るい場にしたいものですね😊
◆『Twitterより5chの方が好きな側面』
「子供が学校で問題を起こした時に、担任がこんな酷いことを言った」みたいな話に対して…
「子供が学校で問題を起こした時に、担任がこんな酷いことを言った」みたいな話に対して、ツイッターは「ひどい担任ですね!」と共感だけするバカが集まって来るが、2ch(5ch)だと「被害者ヅラしてるけど、まず子供がなにしたのか詳しく言えよ。話はそれからだ」となる。そこら辺は2chのほうが好き
@RelyingMist 単純に匿名だから建前とかが一切必要ないってだけな気がする
子供老人障害者被差別者といった普通絶対叩いてはいけないとされてる人達も御構い無しに批判できる
ただ世間に逆張りしたいだけだったりするのもかなり多いけど
◆『脳外科のドクター』の話
大人なったら涙脆くなるのは脳の老化じゃなくて…
経験値。。
「大人なったら涙脆くなるのは脳の老化じゃなくて経験値。大人になって涙脆くなった人は誇っていい。人としての経験値が大きい証拠なんだから」って脳外科のドクターが言ってたから、ネットって本当に鵜呑みにしちゃだめだなあと思う。
ネット漁ってたら、涙脆くなるのは脳の退化的な事にぶつかるんだけど、違うんだってさ。みんな老化だから泣きたくなるんじゃないんだよ。経験値で決まるの。老化って言葉で泣けない人を作らないで欲しいなあ。
◆『生意気』に感じる理由
父「立場に関わらず仕事で年下が年上にタメ口だと、どうしても生意気に見えてしまう」
父「立場に関わらず仕事で年下が年上にタメ口だと、どうしても生意気に見えてしまう」
息子「俺は将棋道場で年下の子に呼び捨てされたりしてるけど生意気って思ったことない。生意気ってどこからやって来る感情なんだろう」
家族3人で捻り出した応え
「生意気に感じるのは相手を下に見てることの証明」
年上でも部下だったらタメ口でいいのか?言葉使いや態度をどうしたらいいのか?年上の部下と年下の部下、両方に丁寧に接するのは良くて、両方にフランクに接するのはなぜダメなのか?なぜ生意気に見られるのか?という息子の疑問からこの話になりました。
仕事では立場の上下もあり、年齢の上下もあって人間関係が複雑かついろんな人がいて、相手を自分より上下でしか見られない人も多いから、そういう人に生意気だと思われることが自分の仕事の効率を下げる、だから無難な態度を取ってるんじゃないかな?皆…
そんな話で息子は理解したみたいでした。
@shiawasesaku3 F外から失礼します
立場が何であろうと、タメ口を叩く時点で敬意に欠けているのは否めないと思います
年下が年上にタメ口も、その逆も、心の中にリスペクトがなければ、言われた方は侮辱と感じると思います
また、相手への敬意があれば、タメ口でも嫌な気はしないと思うのです
…失礼しました
@take4_fox 敬語だけが敬意を示す方法でもないとは思いますが……
子供同士が仲良くしてるの見てると、タメ口でも互いを認め尊重できているように思えます。家族も同様です。
タメ口の時点で敬意に欠けている、という訳ではないかと
◆『気を使えないタイプ』の気持ち
気を使うタイプの人はあまり納得できないだろうけど…
気を使えない人間にとっては。。
気を使うタイプの人はあまり納得できないだろうけど、気を使えない人間にとっては「気を使ってくれるけどこちらにも同程度の気遣いを求めてくる」人より「まったく気を使ってくれないがこっちにも要求してこない」人の方が付き合って楽だったりする。超我儘だけど意外と嫌われない人は後者が多い。
@o_ou_fu___ @sodium 「気を使わなくていいからね」と言いながら、気を使わないと気を悪くする人がいちばん面倒くさい(ノ_<)
ので、念のため前者対応することが多いです。
外から失礼しました〜
@o_ou_fu___ 死んだ爺さんがそうゆう人で、一緒にいて気楽でした。気を使って何かするのではなく、自分がしてやりたいから親切にしたり面倒を見たりするだけ。嫌な事はあまりやらない。気を使うばかりに友達少ない私から見て、いまだにかっこいいなーと思います。
◆『山口の2歳男児行方不明』の事件に関して
男児を発見した尾畠春夫さんに称賛の声が集まっていますが…
それに対して「警察は何やってたん?」は言ったらあかん 。。
山口の2歳男児行方不明で尾畠春夫さんが男児を発見されたのは本当に凄いの一言に尽きる
けどね、それに対して「警察は何やってたん?」は言ったらあかん
連日の暑い中、一生懸命探してたと思うよ?それこそ水の中までやろうね
みんな一生懸命やったんだから
「お疲れ様でした」
と労ってあげようよ
@kotakoji_LOVE @topaz2jp 元、その仕事をしていた者として、ありがたいというか、申し訳ないお言葉です。
確かに大失態であることに間違いはなく、恥ずかしい限りです。
ただ現場の者は、当たり前ですが家族も休みも返上で、ご飯も食べずに必死の捜索です。
温かい言葉をかけて頂いて、なんと言っていいか分かりません。
@chillin531 @kotakoji_LOVE 今TVで尾畠春夫さんもおっしゃってましたよ『出会った警察の方は清い心の方達ばかりでした』と😃
@kotakoji_LOVE 私も昨日捜索手伝いに行きましたが、あの辺りの地形はわかりづらく、またみかん栽培が盛んなため、低木で日陰もそんなにありませんでした。ご家族、警察、消防、消防団、海上保安庁、地元のみなさん、汗だくでした。この酷暑の中、みんな頑張って一人の命を救えた。それで御の字だと思います。
@kotakoji_LOVE 家房という集落自体は小ぢんまりしているところでした。しかし納屋や安全柵のない溜池、側溝、湿地帯、肥溜め、遊具、建設資材置き場など身隠れできそうな場所は無数にありました。
理稀ちゃんも頑張った。ご家族も責任を感じて疲弊し探しておられ、フラフラでした。
本当に良かった。