◆『忘年会』に関して
「忘年会を盛り上げる方法を提案してくれ」と言われたので。。
松沢直樹 Naoki Matsuzawa@Writer@naoki_ma
人事コンサル請け負ってる会社から
「忘年会を盛り上げる方法を提案してくれ」と言われたので
忘年会そのものを廃止して、1万円入れた大入袋渡して「少ないがこれでうまいもんでも食ってこい」と訓示して、仕事は午前で解散
このほうが社員は会社に満足度を感じてバリバリ働いてくれますよ、と
松沢直樹 Naoki Matsuzawa@Writer@naoki_ma
提案したらば、案の定怒られたんだが、若い人は酒飲む人が減ってるんだから、忘年会じたいが、社員の心を一つにする機会にはなりにくいですからね。
ならば、「実弾」を効果的に使ったほうがいいんじゃないかと。
@naoki_ma どうしても仕事の延長で飲み会をしたいなら手当や時給を発生させてほしいです……
@naoki_ma あと幹事を任される人にも幹事手当を出してあげてほしい……
◆『お金と幸せ』に関して
金と幸せは直結しない。。
金と幸せは直結しない。もちろん衣食住に最低限の金は必要だが、金持ちにならないと幸せになれないなんて考えは幻想だ。家族や友人と過ごす。筋トレ。読書。漫画。映画。人生において究極に楽しい事はそこまで金がかからない事ばかりだ。金を稼ぐのに必死でそれらを楽しむ事を忘れてたらもったいない。
@badassceo 本当にそうですね、本当に楽しいこと、大人になればなるほどわかんなくなってく。
幸せは、追いかけるものじゃなくて、ちょっと手を伸ばせば案外近くにあるものなのかも…
◆『他人』と会話する際に
A「週末何されてました?」
B「子供と釣りに行きました」
A「週末何されてました?」
B「子供と釣りに行きました」
A「へー、釣れました?」
これ、雑談が苦手な人が陥るダメパターンなんですって。ベクトルが「人」ではなく「コト」に。これだと釣れても釣れなくても先がツラい
「アクティブですね!毎週家族サービスか?」
人に興味を持つ。大事ですね。
@YUSUKE19800613 なるほど!
確かにお相手がたくさん喋り出すときって、その人にフォーカスした質問したときですね。勉強になります
◆他人を『批判』したくなったら
メディアで『批判した人が批判されていく』構図を見るたびに。。
放送作家「桝本壮志」さんの呟きです。。
メディアで『批判した人が批判されていく』構図を見るたびに、批判=自分もその内側に入ることだと学ぶ。生きてりゃ他人を批判したいことは山ほどあるけど他人に許されたことも山ほどある。批判したくなったら「電車でクツ踏んだな」「ウチの犬が吠えたな」って、許された貯金を崩して平穏に生きる。
@SOUSHIHIROSHO 自分がどれほどたくさんの事を許してもらいながら生きているかを考えると、とても人の事は言えないですね
世の中のほとんどの人が、良い所55%、悪い所45%らしいので、結局みんな同じだなって思ってます(^^)
◆『コイツとは合わないなあ』と感じたら
それは「コイツとは合わないなあ」以上でも以下でもなくただそれだけなので。。
人気ツイッタラー「プロ奢ラレヤー」さんの呟きです。。
「コイツとは合わないなあ」と感じたら、それは「コイツとは合わないなあ」以上でも以下でもなくただそれだけなので、必要以上に「コイツに痛い目みせてやろう」とか「コイツの足を引っ張ってやろう」とか「コイツを不幸にしてやろう」と考えずスッと距離を取ることが人生ラクに生きていくコツですね、
◆『みんな仲良く』に対して その①
「あの人のこと嫌いだけど、人を嫌いになってしまう自分はもっと嫌い」って人たくさん見てきた。。
人気ツイッタラー「もちぎ」さんの呟きです。。
「あの人のこと嫌いだけど、人を嫌いになってしまう自分はもっと嫌い」って人たくさん見てきた。悪口も愚痴も言えない人たちが多かったわ。
《みんなで仲良く》という優しさって、突き詰めると呪いにもなるのよね。
でも本来、人付き合いって向き合うだけじゃなくて、距離を取ることも含むはずよ。
@omoti194 出来れば平和主義で、誰にも嫌われたくないし、誰も嫌いたくない。
でもそれは結局理想論で、自分で自分の首を絞める事になってしまう。
距離を取るのがお互いの為ですね。
ただ陰口や、悪口は巡り巡って相手に届いてしまうものなので、モヤモヤする時は、日記に吐き出すようにしています。
◆『みんな仲良く』に対して その②
先日PTAで小中学生といじめについてディスカッションをした際に。。
先日PTAで小中学生といじめについてディスカッションをした際に「みんなに優しく」「仲良く」的な意見が出る中うっかり「嫌いな人、苦手な人はいてもいい。そういう人に対して距離を置くこと。無視をするのではなく、最低限の親切だけ残しそれ以上立ち入らないこと」と持論を展開してしまった会長です
小学生はあまりピンと来ていない表情だったけど、それまで「いじめはなくならない」としていた中学生がスッと表情が変わったので何らかの気付きを得られているといいな
140字に収まらないので割愛したけど「最低限の親切」とは
・あいさつ
・相手が困っている際の手助け
等を指しますよ、という説明もしました。「仲良くなくても親切にすることはできるよね」という論調です
他には「好きな子とは仲良くする」の対称は「嫌いな子はいじめる」じゃないはずで、嫌いな子、苦手な子でも、「意地悪」する必要は本来ないんだよね。などなど。うざいBBAですまんかったな…と思います
@_abe38 こうして小、中学生のうちに「仲良くやる」ではなく「折り合いをつける」「上手くやる」ことを覚えていけたらいいですね
@_abe38 模範解答ですね。「合わないときは上手く逃げろ」ってよく言ってます。大人だって皆と仲良くなんかできませんからね。
@_abe38 中学生が人間関係で悩んでいるのってまさしくコレですよね
グループが出来るのは仕方ない
他のグループの悪口を言ったり無視するのはイジメ加害者の第一歩なのでやめとけよとmy sonには言っています
こういう処世術を教えられない親が多い世の中…実は親もこういう事で悩んでるパターンがあるし
@_abe38 高校生の頃、尊敬していた先生に言われたのが同じような言葉です。
「嫌いな人間がいてもいいじゃない。最低限の礼儀だけ欠かさず、後は無視すれば良い。」
この言葉を聞いてからクラスでいじめはなくなりました( ´ー`)
無理に仲良くする必要はないですね。
◆『探すべきもの』は
「嫌い」を探すより、たくさんの。。
占い師タレント「ゲッターズ飯田」さんの呟きです。。
◆『誰かを褒める時』は
誰かを褒める時に誰かを。。
お笑い芸人「スピードワゴン・小沢一敬」さんの呟きです。。
◆『お金の貸し借り』に関して
家族や友達に「お金を貸して」とは言えない。。
家族や友達に「お金を貸して」とは言えない。その言葉を口にしたら、その人との関係がそこで終わってしまうと思っているから。
◆『税金』に対して
ホームレスは税金納めてないから後回しもしょうがない的なツイート見たけど。。
ホームレスは税金納めてないから後回しもしょうがない的なツイート見たけど、税金って第一にそういう家や職のない人とか病気やケガで働けない人とか、そういう難儀してる人たちを助ける為に払ってるんだと思ってたよ。オレは。
@mocoride @C4Dbeginner そんな人からもキッチリ消費税は支払われていますしね。
◆『逆ヘルプマーク』という発想
これいいね。
緑色の逆ヘルプマークを付けている人は「困っている人がいたら助けますよ。」の意味で、
赤色のヘルプマークを付けている人は「困っていたら誰か助けて下さい。」の意味。
こういうのがもっと日本中に広がって欲しい。 https://t.co/P1GCbjkQlf
◆『努力、才能』よりも
このコピーとても良いな。確かに凄い人って才能とか努力とか以前に、まず体力が凄いんだよね。言えないことが多いジャンルでこの視点を見つけて、きっちり世に出した作り手達にリスペクト。 https://t.co/Inve6oLlWU
@yukio8494 @noripoko1150 常に体調がいいとか
元気な人には
とても強い頼もしさを
感じます!
素晴らしい着目点に
納得(´-ω-)ウム
◆『目標』を設定する際に
目標を「否定形」にして失敗するヒト、多すぎなので。。
目標を「否定形」にして失敗するヒト、多すぎなので。
目標を【肯定形】にするだけで成功率が上がるの、全人類に広まれ。
例
・夜更かししない→10時までに寝る
・怒らない →まず笑顔で答える
・暴食しない →野菜を3食とる
・無理しない →2時間ごとに休憩をとる
【ゴリラみたいに強い「目標」の作り方】
STEP1
目標を否定→「肯定的」にして明確にする。
(例:夜更かししない→早く寝る)
STEP2
さらに「具体的」にして判断を自動化する。
(早く寝る→10時に寝る)
STEP3
「分割」してハードルを下げる。
(10時に寝る→8時夕食,9時シャワー,10時完全就寝)
堂嶋大輔2.0『マンガ生物学に強くなる』@dojimadaisuke
@mitragyna これ子どもに注意・指導するときも大事で「○○しちゃだめ!」と言えばいうほど「○○」の言葉に引きずられて止まらない…という親子の光景をよく目にします。
特に男の子は「☆☆をやったらかっこいい」「☆☆してくれたらママ嬉しい」って方向にもっていくと、進んでやってくれる事多いですよね
◆『メンタルの保ち方』に関して
私が知っている人たちのなかで、ダントツといってOKなほど夫はメンタルが最強なんだが。。
私が知っている人たちのなかで、ダントツといってOKなほど夫(妖精52歳)はメンタルが最強なんだが、むかし、どうしたらそこまでのメンタルを保てるのか聞いたら、「5分以上考えない、5分前まで考えない」と言っていた😂
@Riko_Murai @HASSANKONAKATA ご主人の意見は、とても興味深い参考になる意見でした。
◆『わかった』に関して
「わかった」と思うとそこで思考が終わってしまう。。
「わかった」と思うとそこで思考が終わってしまう。
終わった対象を見ないようになり、細かい変化には気付けなくなる。
だから僕は、いつまでも「わからない」と思うようにしています。
10年以上付き合った女性のことも「わかった」と思うことはありませんでした。
最後まで、ずっと「新鮮」でした。
◆『出世できる男性』に関して
彼の職場には「妻がみすぼらしい男は出世できない」というジンクスがあるらしく。。
彼の職場には「妻がみすぼらしい男は出世できない」というジンクスがあるらしく。美人な妻じゃないとモチベが上がらないとか?と思ったら
「妻が見た目に気を遣う気持ちや余裕を持てないのは夫が悪い。そんな男は仕事もできない」という理由で。え、これ流行らせようよ??
@apricot_candy_a これは リアルに 感じています。
パートナーは
鏡(๑•̀ㅁ•́ฅ✨
◆『今ある環境』に対して
自分の今ある環境は、つくづく運がよかったからだなと思う。。
人気ツイッタラー「たられば」さんの呟きです。。
自分の今ある環境は、つくづく運がよかったからだなと思う。たまたま運がよかったからこうしていられると思うし、それは主に「出会いの運」であって、だからこの運を少しでもどこかへ報いようとするのであれば、別の誰かにとって「あの人と出会えて運がよかった」と思えるような人になろうと思う。