◆『世の中をお前の見たいように見るな』
昔、先輩に言われた言葉「例えば60代くらいのカップルが公園で手を繋いでいる場合…」
昔、先輩に言われた言葉。
「世の中をお前の見たいように見るな」
「どういうことですか?」
「例えば60代くらいのカップルが公園で手を繋いでいる場合
“長年添い遂げた仲良しの夫婦”
よりも
“再婚同士で最近結婚した2人”
が多いんだ。世の中をお前の見たいように見るな」
@hironobutnk 市役所の戸籍課に行ったとき、
おしゃれな長身の美男美女がフロアーにたたずんでおり、
これから「結婚届」をだすのかな( *´艸`)フフと
・・・番号が呼ばれ窓口に。
美男美女は「離婚届」を提出していた。
イスから転げ落ちそうになった。
◆『損得の概念』
「お店で買えば¥200のマドレーヌも、家で作れば¥50で作れてお得!」 ではなくて…
「お店で買えば¥200のマドレーヌも、家で作れば¥50で作れてお得!」
ではなくて、
「材料も揃えて、時間もたっぷりかかって、時には失敗もして、掃除も大変なマドレーヌも、お店に行けば¥150多く支払うだけで買えて、時間も美味しさもお得!」
と、
損得の概念を見直しませんか。
@Sakashita_h マドレーヌはきちんと作ると3日かかると聞きますが、近所のマドレーヌで有名なお店のご主人は「このマドレーヌ作るのにかかった時間?30年だよ!」と言っておられました😅
◆『え!知らないの?!』に続く言葉
好きなものを語る時『〇〇を知らないなんて人生損してる!!』って言う人がいますが…
好きなものを語る時『〇〇を知らないなんて人生損してる!!』っていう人いるけどこの間友達と話してて『え!知らないの⁈』と言われてこれは人生損して〜ってくるかなって思ってたら『知ったら人生更に輝いちゃうかも!』って気が向いたらどうぞーくらいの感じだったの何かとても居心地が良かった。
◆『結婚』に関して
独身女性曰く「結婚って赤の他人と一緒に住むわけでしょ…」
独身女性に「結婚って赤の他人と一緒に住むわけでしょ。寝てる時に斧で頭カチ割られるかもしれないのに、よくそんなリスキーなことできるなって思う」って言われたことがあるんだけど、発想が完全に野生動物。
女の子は「この人が私の父親だったら良かったのに」と思える人と結婚すると後悔がないと言われますが…
女の子は「この人が私の父親だったら良かったのに」と思える人と結婚すると後悔がない。対等に渡り合える人でも母性をくすぐられる人でもない。よく女の子は父親に似た人を好きになるというけれど、そうではなく「実の父よりもこの人の子供に生まれたかった」と思う人をパートナーにすると後悔しない。
◆『プライド』に関して
多少隙のある女の方がモテるといいますが、私は武士なので…
多少隙のある女の方がモテるといいますが、私は武士なので好きな男に隙や弱味を見せるくらいなら切腹した方がマシだと思っている。相手がどうのこうのよりも、武士としてのプライドと戦っている。武士もつらいけど、武士として生まれたから仕方ないんだよね。武士だから…
◆『見た目』に関して
付き合ってる人に「ぶっちゃけ顔はタイプではない」って言われた時、その話を母にしたら…
付き合ってる人に「ぶっちゃけ顔はタイプではない」って言われた時その話を母にしたら「見た目なんか包装紙みたいなもんやねんから、全然興味そそられん包装やったのにわざわざ開けて中見て貰えてラッキーって思ったらええんちゃう」って返ってきて目から鱗やった🤔💯
◆『年齢差』に関して
数年ぶりに会った父「もうお父さんの半分も生きたのか」
数年ぶりに会った父が「もうお父さんの半分も生きたのか」と言っていて 年齢差って縮まらないので追いつかないものと思っていたけれど そうか割合で考えると近づくのかと 目から鱗が落ちるような思いがした
◆『権利』に関して
米国育ちのパパ友さん「日本では子供に『権利』を教えない」
こないだ米国育ちのパパ友さんから「日本では子供に『権利』を教えない」という指摘を伺って、ハッとした。確かに家でも学校でも、「これをしろ、これはするな」とはたくさん言われたけど、「これは君の権利だから、こういうことを命じられたり、禁じられるいわれはない」という教わり方はしなかった。
◆『機嫌』に関して
なんで外国の人ってこんなに話しやすいんだろーと思っていたけれど、彼らは…
Mihoko Nagata 秘書のコーチ👩🏻💼@Mihokoangel
@Lintu_311 思い出した、かつて北欧で仕事していた時、楽だったわけがわかりました! 何かアンラッキー(に見える) な事があっても、彼ら「That's life !」が口癖で、気にしていないように見えて。日本のサラリーマンだったらイラついて舌打ちとかしそうな場面…
◆『時間がない』の正体
「時間がない」と言う人はもしかしたら…
「時間がない」は本当に気をつけなければいけなくて「時間がない」と言う人はもしかしたら「嫌なことに悩む時間が強過ぎる人」かも知れないです。
体育が苦手な小学生が「金曜日の体育本当に嫌だ」と憂鬱になってそこに悩み過ぎると、他の楽しいはずの時間も侵食される。それが「時間がない」の正体
◆『インターネットの普及がもたらしたこと』 【2選】
「疑問に思ったことは調べる」ということのハードルが…
インターネットが普及して「疑問に思ったことは調べる」ということのハードルがすごく下がった。昔は図書館に行ったり詳しい人に聞きに行ったりしないといけなかったのに今ではgoogle様で一発だ。その結果わかったことは「簡単に調べられることでも何も調べずに発言する奴がいる」ということだ。
インターネットの普及がもたらした最大の害悪の1つは…
インターネットの普及がもたらした最大の害悪の1つは、「論破」したければ相手が一貫性を欠いているところを攻撃すればいい、という戦術を普及させてしまったことかなと思ってます。結果、自己の一貫性に病的なまでに執着する人の数を急激に増やしたな、と。
◆『鈍感』に関して
「香道」を嗜む友人「嗅覚が敏感になり、さまざまな香りを楽しめるようになったのはいいんだけど…」
「香道」を嗜む友人が「嗅覚が敏感になり、さまざまな香りを楽しめるようになったのはいいんだけど、電車やエレベーターの中が本当に地獄」と言っていて、どんなことでも、ある程度「鈍感」な方が幸せな人生を歩めるんだろうなと思った。
@fukazume_taro いちいち陰毛が落ちてるだのホコリがたまってるだのが気になる「綺麗好きな人」のほうが、「不潔な部屋」に住んでいる」というのは至言だと思う。気にならない人は気にしないもんね
◆『あなたの価値』
あなたの価値はね、バリバリ仕事してようと、縁側で一日中寝そべっていようと…
あなたの価値はね、バリバリ仕事してようと、縁側で一日中寝そべっていようと、なーんも変わらないのよ。あなたを本当に好きな人は、疲れちゃったあなたを見たら「ゆっくり休んで欲しい」と思うだけで、それで嫌いになったりしないからね。嫌いになるのは、色んな意味であなたを利用している人なんだよ
◆『社会生活に向いてない人』
「生きるのに向いてない人」は稀だが、「社会生活に向いてない人」はかなりいる…