1968年(昭和43年)放送『妖怪人間ベム』
『妖怪人間ベム』(ようかいにんげんベム)は、1968年(昭和43年)10月7日から1969年(昭和44年)3月31日までフジテレビ系列にて毎週月曜日19時30分 - 20時00分の時間帯で放送されたテレビアニメ。
いつどこで誰が生み出したのか誰も知らない、人でも動物でもない異形の怪物――それが「ベム」「ベラ」「ベロ」と名乗る3人の「妖怪人間」である。時には人々に迫害され、また時には友情を育みながら、いつか人間になれる日を夢見て彼らは世に仇なす悪と戦い続ける。
当時の子供はそのストーリーやビジュアルが一種のトラウマに!?
昭和の妖怪人間ベムは子供心にトラウマになるくらい怖かった。本当に本当に怖かったし今でも怖い
新作は、びっくりするくらい別物感。気にはなるけど…
塀(H3Y) 上伊那ぼたん2巻発売中@tonarinohey
妖怪人間ベムとは:世の50~60歳に幼少期トラウマを植え付けたアニメーション。怖い。
ベム:次元大介が妖怪化した姿。いい人だが見た目が怖い。星に願いをかけている。
ベラ:ヴァンパイラだろこれ。いい人だが見た目が怖い。
ベロ:ジャリBOY。いい子だが見た目が怖い。ベローチェの常連。
1993年 妖怪人間ベムRETURNS
1993年10月、『月刊少年ガンガン』にて、リメイク漫画『妖怪人間ベムRETURNS』が連載開始
あれっ、「妖怪人間ベム RETURNS」って、津島直人先生だったのか!
年齢的にだけど、全然意識してなかったw
2011年亀梨和也、杏、鈴木福で実写化
ベム役にはKAT-TUNの亀梨和也が、ベラ役には杏が、ベロ役には子役の鈴木福が起用されたほか、ドラマオリジナルキャラクターとして北村一輝が出演している。ナレーションはアニメ第1作でベムを演じた小林清志が担当していた。
@rinakuma39 おはようございます☀
亀ちゃんのベム、色々言われたけど、あの美しいベムさん(//∇//)✨✨
素敵でしたよね〜💗💗
今でも時々月🌕を見るとベムさんを思い出します❤ https://t.co/wPrOx2tSuF

妖怪人間ベム新作アニメ?
亀梨くんの時、あのベムを?亀ちゃんが?ってやだ〜って思ったな^^
それがビジュ発表されたら
あの美しさ物悲しさ憂い
亀梨くんが選ばれた理由がわかったなぁ
久しぶりに観たいなぁ https://t.co/DAifMxYaQZ




そして、今年、舞台&キャラ設定、キャストなど一新の完全新作『BEM』放送決定
1968年に放送されたテレビアニメ『妖怪人間ベム』の完全新作となるアニメ『BEM』が制作されることが決定し、今年放送されることが8日に発表された。
監督を小高義規氏、ベム役を小西克幸、ベラ役をM・A・O、ベロ役を小野賢章が担当し、プロジェクト協力にProduction I.G、アニメーションはランドック・スタジオが制作する。
キャラデザはそのままにしておいて欲しかった感があるけれど妖怪人間が人間に合わせたら今風の格好になるよな、そうよや
妖怪人間ベムのアニメ化
この三人の容姿、闇に隠れて生きる必要ないな…とか思ったww
アニメキャラもイケメン美女じゃないと世間から見向きされないという事だとしたら世知辛ぇ
つか、キャラ原案村田蓮爾さんなのに線とか顔とかアッサリしてんな
原案のイラスト見たいわ https://t.co/HPs7aXRbTM

@doublep3o3 3人共ヤング過ぎ&イケメン過ぎる…。
昔とは天と地の差ですね。
90年代に少年ガンガンで連載されていたベムでも3人共カッコよすぎましたし