青電主ライゼクス
弱点は氷
ベリオ武器でいく人が多いです。
G★3「ハロー遺群嶺!」をクリアする
ダブルクロスで登場する、青色の光を纏った「青電主(せいでんしゅ)」の二つ名を持つ、ライゼクスの二つ名モンスター。
行動パターンは雷を使った攻撃をしてきて、その点は通常種のライゼクスと似ているが、発電器官が通常のライゼクスよりもさらに発達している。
<青電主ライゼクスの特徴>
・ 怒り状態になると青色の電気を纏う電荷状態になる。
電荷状態になると、電気を利用した攻撃パターンがさらに強化される。
特に電荷状態で使用してくる攻撃パターンに通常のライゼクスで見られない強力な攻撃パターンが多く含まれているので注意が必要。
天眼タマミツネ
弱点は雷
腕に自信がないなら
雷属性の武器を最終形態にしておこう
G★3「騎士と密林の夢」をクリアする
<天眼タマミツネの特徴>
・ 通常状態では、通常のタマミツネと同じように水泡を使ったさまざまな攻撃をしてくる。通常状態でも、通常のタマミツネと同じ行動パターンもあるが、いくつか新しい攻撃パターンも加わっている。
・ 複数の水玉を発生させ、周囲を浮遊させることがある。水玉に当たると泡状態になる。
・ 怒り状態になると左眼が青く燃えるように光り、放つ泡が青色になり、爆発を起こすようになる。
・ 雷属性が最も有効
・ 前脚、尻尾付け根の肉質は硬い。(尻尾先端は柔らかい)
・ 閃光玉が無効
・ 自身の特定の部位を噛むような動作をとることがある。噛んだ部位の箇所は色が赤く変色する。(肉質変化や、攻撃時のダメージの変化があり?)
・ 最初は寝ているので、爆弾を設置して初撃で大ダメージを狙える。
・ 疲労状態になると口かヨダレを垂らす。疲労状態になると出る泡の数が少なくなる。
銀嶺ガムート
弱点は火
リオレウス、ディノバルト武器があると助かる
G★3「氷海のすばらしい氷」をクリアする
【銀嶺ガムート攻略のポイント】
・ 属性は火属性が最も有効。次点で雷属性が有効。
・ 雪だるま状態解除のため「消散財」を持ち込んでおきたい。
・ 氷属性やられによるスタミナ回復速度低下も効果がやっかいなので、料理や護石により氷属性耐性を25以上に高めておくと、被ダメージを減らすだけでなく氷属性やられにならなくなるので有利に戦うことができる。
・ 鼻の雪装甲の部位破壊をすると鼻で雪玉を持ち上げることができなくなり、一部の鼻を使った攻撃が弱体化する。
鎧裂ショウグンギザミ
弱点は雷
ライゼクス、ラギア、ジンオウガの武器で戦う人が多い
G★2「切り裂かれた誇り」
または
G★2「鎌蟹の狩猟をさせてやるぜ!」クリア
【鎧裂ショウグンギザミの特徴】
・雷属性の攻撃が最も有効。次点で火属性か氷属性が有効。
・頭部への攻撃が最も有効。
・地中に潜って出てきたときに殻を交換することがある。
背負う殻には、ディノバルド、グラビモス、貝の殻の3種類あり、殻を2種類壊すと最終的に背負う殻が貝になる。背負う殻によって行動パターンが変化する。
・グラビモスの殻時は、殻から水ブレスを吐く行動を使用してくる。
・ディノバルドの殻時は、ツメを研いでから、力を溜めての回転爪攻撃やジャンプ爪攻撃などの威力の高い攻撃を使用してくる。
・ディノバルドの殻時に、連続でツメで攻撃する攻撃後に、ツメが地面に刺さって少しの時間抜けなくときがあるので、そのタイミングが攻撃しやすい。
・ディノバルドの殻時に、自身のツメを研ぐ行動をとることがある。ツメを研いで強化すると、攻撃力がアップするが、ツメの肉質は軟化してダメージを与えやすくなる。
また、ツメは研いだ状態時のみ破壊可能。(ディノバルドの尻尾と同じ)
ヤドはグラビモスの殻のときは火属性が有効で、ディノバルドの殻のときは水属性が有効(どちらのときも雷属性が最も有効)
・ グラビモスの殻、ディノバルドの殻を破壊するとそれぞれ部位破壊報酬が入手できる。
朧隠ホロロホルル
弱点は水
ロアルドロス、タマミツネ武器で挑むといい
G★2「夜鳥のじけん」
または
G★2「遺群嶺のトレジャー!米の巻」クリア
【朧隠ホロロホルル攻略のポイント】
・ 水属性が最も有効。次点で火属性が有効。
・ 近接武器の場合は頭、尾が、ガンナーの場合は頭への攻撃が有効
・ 鱗粉の攻撃を受けると通常種と同じように移動方向が逆になる「混乱」状態になる。「にが虫」を使うか吹き飛ぶ攻撃を受けると回復する。
・ 隠密解除時に落とし物を落とす
・ 特定の条件になると姿を消したときにも薄く姿が見えるようになる(疲労や部位破壊が条件?)
鏖魔ディアブロス
↑の5体を倒すと二つ名ディアのクエが出現する
5体全ての新二つ名モンスターを倒すと、クエストクリア後に自動でイベントが発生します。
これで鏖魔ディアブロスのクエストを受注することができるようになります。
やったねヾ(〃^∇^)ノ
【鏖魔ディアブロス攻略のポイント】
・ 暴走状態、狂暴走状態とは別に、怒り状態も存在している。怒り状態になると口から黒い息が漏れる。
・ 非怒り状態の場合は、ディアブロスと同様に、地中に潜ったときに音爆弾を投げると地上に引きずりだすことができる。
音爆弾から脱出後に飛行するときに目の前に閃光玉を投げるのも有効。(暴走状態、狂暴走状態でも非怒り時であれば同様に有効)
・暴走状態になったときの、咆哮で動けなくしてからの突進攻撃が非常に凶悪。対策として「高級耳栓」があればベストだが、ない場合は「絶対回避」などの狩技が緊急回避手段として役に立つが、至近距離にいるとどのみち回避不能。
・通常状態は普通のディアブロスと大差ないが、暴走状態や、狂暴走状態になったときにとにかく凶悪なので、回避主体に攻撃を受けないように慎重に立ち回る必要がある。
・暴走状態、狂暴走状態になると角などの、通常時は堅い部位の肉質が軟化してダメージが与えやすくなる。
・角の部位破壊をすると地面に落下し、剥ぎ取りができる。
・角破壊前は、突進時に障害物や壁に角が刺さるのもディアブロスと同様。
MHXに登場した二つ名モンスターの解放条件
ランクの説明
Sソロじゃ無理!と言いたくなるほど強い
Aかなり強い
Bなかなか強い
Ⅽそれほど強くない
★紅兜アオアシラB
G級アオアシラのクエストをクリアする
★大雪主ウルクススB
G級ウルクススのクエストをクリアする
★矛砕ダイミョウザザミA
G級ダイミョウザザミのクエストをクリアする
★岩穿テツカブラⅭ
G級テツカブラのクエストをクリアする
★隻眼イャンガルルガB
G級イャンガルルガのクエストをクリアする
★白疾風ナルガクルガB
G級ナルガクルガのクエストをクリアする
★紫毒姫リオレイアA
G級リオレイアのクエストをクリアする
強力な毒属性武器を作れる。倒す価値あり
★黒炎王リオレウスS
G級リオレウスのクエストをクリアする
装備が優秀なので倒す価値はある
★荒鉤爪ティガレックスS
G4「轟竜の軌跡を追いかけて」をクリアする
★金雷公ジンオウガS
G級ジンオウガのクエストをクリアする
★宝纏ウラガンキンB
G級ウラガンキンのクエストをクリアする
★燼滅刃ディノバルドA
G級ディノバルドのクエストをクリアする
武器・防具ともに優秀。時間があれば倒しておきたい
白疾風のスラアクは強い
斬れ味、会心率が高いので即戦力になる
攻撃力190 会心率15%
バラクと比べて攻撃力が10上がり、会心率が5%下がる。
期待値ではこちらが上回る。
また回避行動を取る頻度にもよるが、白ゲージが長いため個人的にはバラクよりこちらの方が白ゲ維持が楽です。
二つ名武器のため狩り技ゲージが早く溜まり、剣鬼への移行が速い。
白疾風防具はスラアク向け
発動スキル:超会心、回避距離UP、白疾風(回避性能+2、見切り+3)
見切り+3→超会心は非常に強力
回避性能+2、回避距離があれば敵の攻撃をよけまくることが可能
太刀、双剣、片手剣とも相性がいい
発動スキル:超会心、回避距離UP、白疾風(回避性能+2、見切り+3)
昔からスラアクと相性がいいとナルガ系統の装備
回避距離と回避性能が鈍足だが張り付いて戦いたいスラアク向けなのです。
そこに見切り+3(会心率+30%)に超会心と、最早スラアクのためにあると言えるような一式装備です。
武器スロ、お守り不要なので製作難度が低いのも良いところ。
お守りで、砥石高速や業物あたり付けられるとさらに戦い易くなります。