ヒアリとは
ヒアリ(学名・Solenopsis invicta、別名・アカヒアリ、火蟻)とは南米大陸原産のハチ目(膜翅目)・アリ科・フタフシアリ亜科に属するアリの一種。世界の侵略的外来種ワースト100選定種で、特定外来生物にも指定されている[2]。
英語名は“Red imported fire ant”、単に“fire ant”と言う場合、トフシアリ属(英語版)のアリ全般を指すこともある。
出典 Wikipedia
外国に侵入すると、天敵もいないことから、急速に繁殖して縄張りを拡大し、大軍となって席捲して、その地の固有種のアリを滅ぼしてしまう。
何でも食べる雑食で、土壌のミミズやその他の昆虫も捕食するため、侵入された地域の農作物に大きな被害が出る。時には鳥のヒナや爬虫類の子供まで食べ、生態系に大きく影響する。
噛む力について
ヒアリの噛み付く力自体はそれほど痛いものではありません。
彼らの口は物をはさみ固定するアンカーとしての役割しか果たしていないからですが、代わりに身体を丸め尻の突端の尖った針で外敵を刺し毒を注入します。
蜂やカリバチと同じハチ目(膜翅目)の昆虫であることを思い出させますね。
出典:日本を襲う「ヒアリ」について学ぼう。ヒアリの特徴、症状、歴史、天敵とは?(海外の反応) ヒアリ この記事をシェアする
ヒアリの特徴・大きさ
ヒアリの最大の特徴は赤い体色、背中のコブです。
背中にコブがある在来種はあまりいないので、コブで見分けることができます。
ヒアリは黒っぽい赤色をしています。
腹部に毛が多かったらアカカミアリの可能性が高いです。
働きアリの大きさ
ワーカーはすべてメスだが生殖能力はない。ワーカーの大きさは2.5〜6ミリメートルとばらつきがあり、小型ワーカーは主に巣内の仲間の世話や採餌を、大型ワーカーは主に餌となる種子を砕いたり巣を掘ったりする。
ワーカーには、女王アリや仲間の防衛という重要な任務がある。平均して、小型ワーカーは1回の攻撃で7刺し、大型ワーカーは4刺しする。攻撃力は小型ワーカーの方が高い。
出典
クマムシ博士のむしブロ
女王アリの大きさ
日本のアリもそうですが、ヒアリも女王アリは普通のアリより大きいです。
日本のアリの場合は1.5cm~1.7cmに対してヒアリの女王アリは1cmくらいです。
年間100人死亡はデマだった
2017/7/19、環境省が米国で「年間100人以上死亡」の表記を取り消しました。
中国・台湾では死亡例がないことと、米国での死亡例も、
確実な裏付けがとれないことから削除されたと言われています。
毒の種類
獲物の捕獲、防衛のために使用するため、蟻にとって非常に重要な役割を担っている。毒の成分の95%は水不溶性のピペリジンアルカロイドである
長い間、毒液はアルカロイドのみと考えられていたが、約46種類のタンパク質が検出された。これらのタンパク質は毒液の重量の0.1%に過ぎないが、アナフィラキシーショックの反応に関与している疑いありと考えられている 。
アメリカでは、毎年1400万人以上の人々が刺されており、その多くでアレルギー反応が起きていると考えられている。
出典 Wikipedia
刺されるとこうなる
軽度の症状…「熱い」と感じる激しい痛み・かゆみ、、10時間程で膿が出てくる
中度の症状…かゆみを伴うじんましんが全身・部分的に出てくる
重度の症状…呼吸困難・血圧低下・意識障害・吐血
最悪の症状…アナフィラキシーショックで死に至る
非常に強い痛みとともに、刺された場所が水疱状に腫れてしまうのだそうです。
この他にも、発熱や動悸の症状が出ることがあるそうです。
また、火ありに刺されても最初に刺された時の激痛・かゆみはあっても、
その晩にはケロッとしている…という人もいるそうです。
ただ、やはりヒアリの刺し傷などは残りやすく、
1か月ほどかゆみが続いたという声も。
出典 毒蟻のヒアリ(火蟻)に刺された時の症状と処置法 見つけた時の対処法
★対処法
刺されたあと20~30分は安静にする
容態が急変したらすぐに病院へ
ヒアリの巣
ヒアリの巣はドーム状に盛り上がっています。
最も高いものでは5~60cmくらいになるもの作ります。
巣を踏んだ場合、攻撃されたと思い込み一斉に襲ってきます。
そこはハチと同じですね。
ヒアリは日当たりの良い場所に巣を作る。原産地の南米よりも侵入先のアメリカなどの方でヒアリが繁栄しているが、これは宅地や公園などの都市環境がヒアリにとって好都合なこともあるようだ。人間がせっせとヒアリのための環境を整えている事実は、なんとも皮肉である。
出典:クマムシ博士のむしブロ
生息地
南米に生息しています。
一見最強に見えますが、グンタイアリの方が強いので、水辺付近に生息しています。
他にも強い蟻・天敵は沢山いるので、南米はヒアリにとって厳しい環境です。
亜熱帯~暖温帯に生息し、草地など比較的開けた環境を好む。餌の収集は気温22℃~36℃の間に行われ、季節により昼夜を選ぶ[13]。
働きアリは情報化学物質とフェロモンによって、防衛、餌取り、召集などのコミュニケーションを行う。
出典:Wikipedia
アメリカ、中国にも広がる
南米などに生息するヒアリは、1930年代にアメリカ国内で初めて確認されました。
カリフォルニア州では、1998年に初めて確認され、現在ではヒアリの生息域はアメリカ南部全域に広がっています。
広大なアメリカや中国では、ヒアリの生息域は特徴的で、南部の温かい地域に分布しているようなのです。
日本でも関東より上の地域での繁殖・拡大の可能性は低いといわれています。
今年日本に上陸する
日本では2017年(平成29年)7月16日までに6都府県で[7]8回発見されており[8]、このうち2件は内陸部(愛知県春日井市及び茨城県常陸太田市)で発見されている[7]。
初めて発見されたのは2017年5月で、神戸港で中国の広東省広州市から貨物船で運ばれたコンテナの中から発見された
出典 Wikipedia
ついに福岡にも上陸する
上陸後、すぐに殺処分しました。しかしまた上陸する可能性はあります。
ヒアリ福岡でも確認 九州で初 | 2017/7/21(金) - Yahoo!ニュース t.co/GMPBpxzbOQ @YahooNewsTopics
ニュージーランドはヒアリを根絶できた
一方ニュージーランドでは2001年から2006年までに3回巣穴が発見され早期に対策したため、ヒアリを撲滅できたそう。対策費用は1億2000万円。
オーストラリアでは早期の発見が遅れたために、対策費を270億円かかっているにも関わらず撲滅できていないよう。
出典:KettiNotes
台湾のヒアリグッズ
台湾ではヒアリキーホルダーが発売されている。
一体なぜそのようなものが発売されたのだろうか?
どうやらヒアリに対する危険度や認知度を高めようという運動だそう。
他にもヒアリの着ぐるみやヒアリ模型、他にも数多くのグッズが販売されているよう。
出典 KettiNotes
台湾で行われているヒアリ対策
2003年にヒアリが発生し、2016年に9倍もの被害になった台湾では、
ポテトチップスをヒアリの巣のそばに置いておびきよせて、
ポテトチップスを持って帰る蟻を追跡して巣を特定し、
液体窒素で巣を攻撃する…などの駆除方法がとられているそうです。
ヒアリ侵略と歴史
ヒアリが南米からアメリカに侵入したのは1930年代と考えられており、それ以降生息域を拡大し続けている。
上述のように、ヒアリにとって好適な日当たりの良い開けた環境が多いことも分布域拡大の原因だが、南米に存在していたような天敵がアメリカにいないことも、ヒアリが新天地で繁栄した大きな理由のようだ。
アメリカでは1950年代から1980年代にかけて、総額1億7千万ドルもの巨額の費用をかけて殺蟻剤を散布するなど対策を講じたが、ヒアリを撲滅することはできなかった。
この間、有機塩素系農薬の散布による他生物への悪影響も顕在化し、レイチェル・カーソンによる『沈黙の春』に代表される環境保護運動の盛り上がりもおきた。そして残念ながら、人間や生態系に影響のない殺蟻剤の開発もうまくいかなかった。
出典 クマムシ博士のむしブロ
▼ヒアリの生態がヤバすぎる!
繁殖力が凄まじい
毒蟻ヒアリの女王アリは1つのコロニーの中に、
ヒアリの女王アリの数は10匹~20匹…最大で100匹いたこともあるそうです!
ということは、それだけ「繁殖力が高い」ということになります。
普通の蟻であるクロオオアリの女王蟻が1日に産む卵の数は、
素人ながら調べてみたところ、どうやら1日1~5個くらいが平均っぽいです。
それに比べて、
ヒアリの女王ありはなんと1匹で1日約2000個を産卵するそうです…!!
これ、やばいですよね…
だって、1匹女王アリがいるだけでも1日2000個の卵を産むのに、
10匹ヒアリの女王蟻がいたら1日20000個の卵になるんですよ!?
水辺を移動できる
500〜8,000匹のアリからなるボールは、次に、水を満たした容器に入れられた。すると、ボールはたちまち平らなパンケーキ型の「いかだ」に変化し、最下層にいるアリたちが安定した底面を形成して、その上に残りのコロニー全体が乗る格好になった。
驚いたことに、このアリの群れでできたいかだは、巧みにバランスを取って水面に浮かび続けた。いかだを水に沈めようとして上から押すと、水はいかだの底面の形に合わせて、伸縮する布のように変形した。
出典
アリの群れが水上で「いかだ」になれる理由
ヒアリは合体して船となり、水上にいるカエルも捕食できます。
日本のアリでは勝負にならない
ネット上で言われる「日本の在来種がヒアリと戦ってくれる」という話については
「ヒアリは非常に強いため、勝負にならない。戦ってもほぼ在来種が負けてしまうだろう」とコメント。
かつて、アメリカにヒアリが侵入した時にもアメリカの在来種はヒアリに追いやられてしまったそうです。
今後ヒアリが日本に定着する可能性については、「なんとも言えないが、気がつくと増えていたということはあり得る。
女王アリが次々見つかるようなことがあれば、その可能性はある」としました。
ヒアリの対策について、殺虫剤をまくことはある程度有効ですが、それも抜本的な問題解決につながらないとのこと。
現状、ヒアリの「弱点は無い」(准教授)そうです。
出典:2ちゃん弾速.
働きアリの毒は強くなる
女王アリが生殖力をもつ新女王とオス(有翅虫)を産む時期は、ワーカーが1刺しあたりに注入する毒の量は1.5倍となり、攻撃力が増す。
この攻撃力増大は、自分たちの血縁者を守る適応的行動だと考えられる。この攻撃力の変化が女王アリからのシグナルにより引き起こされるのか、興味深いところだが、よくわかっていないようだ。
出典:クマムシ博士のむしブロ
ヒアリは空を飛ぶ
羽を持つオスと将来の女王の大群は大規模な交尾飛翔(飛翔しながら交尾)を行い、妊娠した女王は他のヒアリと競争を避けるため新しい地域に飛び、翼を落とした後新しいコロニーを誕生させるために土の中にもぐります。
出典:日本を襲う「ヒアリ」について学ぼう。ヒアリの特徴、症状、歴史、天敵とは?(海外の反応) ヒアリ この記事をシェアする
仲間の死体も活用する
巣内の仲間が死んだ際に、その死骸を巣の外に捨てて感染症などを防ぐ(necrophoric)と呼ばれる行動が見られる。
出典:Wikipedia
ヒアリの近縁種
アカカミアリ
ヒアリよりも毒性は弱いですが、刺されると非常に痛いです。
最近ではアカカミアリも日本に上陸しています。
沖縄辺りでは既に定着しています。
茨城で見つかったのは“ヒアリ”でなく「アカカミアリ」 – TBS News t.co/MiK5qjxg9T
ノミバエ
ノミバエは「ヒアリ」が出すフェロモンを検知して、「ヒアリ」の巣を発見します。そして、腹部のトゲを「ヒアリ」の体に突き刺して、一瞬で200個の卵を産み付けて寄生させます。
孵化した幼虫;ウジムシは、「ヒアリ」の体液を吸って成長。そして「ヒアリ」の頭部に向かってゾロゾロ移動します。
幼虫が「ヒアリ」頭部に入ると、今度は「ヒアリ」の脳を食べながら、酵素を分泌します。その結果、頭部内はドロドロに溶かされ、ついには「ヒアリ」の頭部がはポロリと転げ落ち、落ちた頭部の口から、たくさんのノミバエの成虫が現れる…。
出典 ホウドウキョク
ノミバエは既にアメリカで導入されています。
ただしつこく飛び回るので、害虫になる場合もあります。
ヒアリの対策方法
ヒアリと戦うために必要なものは…殺虫剤!!!
とりあえず殺虫剤を散布することで駆除できるみたいです。
そして、その後すぐに環境省の地方環境事務所に、
「ヒアリがいましたよ!!!」と連絡をいれます!!
ヒアリ警察
ツイッターでは「ヒアリ警察」というアカウントが話題になっている。街で見かけた「ヒアリかも?」という写真を送れば、ヒアリがどうかを判定してくれるのだ。
このヒアリ警察のアカウントを運営しているのは一般の人だ。アリが好きで図鑑や論文を読むのが趣味だといい、アリを観察しに海外へ行くこともあるという。ヒアリ警察を始めた経緯については、「ヒアリを判別する学者の負担を減らせるように」としている。
ヒアリ対策住宅
喰を使った住宅の販売やリフォームなどを行うエグゼスタイルは、ヒアリの侵入を防ぐことを目的とした「ヒアリ対策住宅」「ヒアリ対策リフォーム」のサービス提供を7月25日から開始する。
7月19日現在、ヒアリ対策住宅やリフォームに関して40件以上の問い合わせがあり、すでに12件の予約が入っている。今月25日から順次施工に移るという。同担当者は、
「個人宅だけでなく、やはり子どもたちのいる幼稚園・学校からの依頼もあります。7月末までにはWEBサイトをリニューアルし、『ヒアリ対策住宅』のページを設置して認知度を上げていきたいです」
と話した。人間に害のないこの住宅は、特に抵抗力の弱い幼児や老人に効果的として、個人宅から幼稚園・小学校、病院、老人施設などの公共施設まで幅広い施工を考えている。害虫対策の他にも、効果として「汚れがつきにくい」、「消臭効果」などがあるという。費用は5万円から。
「ヒアリ対策住宅」に問い合わせ殺到 害虫全般に有効「漆喰で虫を寄せ付けず、ホウ酸で死に至らす」 – BLOGOS t.co/ELZOg8cWQh