▼タッカーを使った作品
タッカー
下にピタッとくっつけてバチン!と押すだけで、なんでも止めることができます!
壁にべニヤ板を付ける、なんてことも出来てしまうから驚き。
▼使い方
『室内の飾りつけ』
『椅子の座面の張替』
賃貸住宅で接着剤を使わず『壁紙を張る』
『薄手のベニヤ板などを壁などに貼り付ける』
木製フレームの『仮留め』や『固定』
などなど、幅広く使えます。
何より「木」に打てるのでDIYにも最適です。
出典:大人が読みたいブログ
椅子を可愛くしよう
可愛い布で留めていくと、可愛い椅子が完成します。
ファブリックパネル
コルクボードを2枚用意します。
タッカーでコルクボードを2枚留めて、繋げます。
あとはオシャレな布を被せてできあがり。
▼グルーガンを使った作品
グルーガン&樹脂スティック
いまやダイソーやセリアなどで手に入るグルーガン。手早く作業できてしっかりと接着できるので、かなり使えます。
手芸や工作といった趣味や生活の道具としてだけではなく、電気工事、電子部品、そして包装など多方面で大活躍します。
グルーガンとは、簡単に言うと接着剤です。
固形樹脂でできているロウソクのようなものでグルーガンで熱っすることで溶け、冷えれば即接着力できる
出典:WEBOO[ウィーブー]
最近販売されている貝殻、ヒトデも固定できます。
あとグルーガンは、リース作りにも使われています。
▼使い方
オシャレなキャンドルを作ろう
1.グル―ガンで流木を写真のようにキャンドルライトにくっつけていきます。
2.キャンドルライト全体を流木で覆いましょう。キャンドルライトより長めの流木を使うのがポイントです!
麻紐を使う
3.麻紐をぐるぐると巻きつけてグル―ガンでとめたら完成!
ライトをつけると
こんな感じで光ります。
ライトを付けたらこんな感じ。温かな光がとても綺麗ですね。とっても簡単なのでぜひ作ってみてください♪
出典:キリナノ
ハロウィンのリース
ハロウィンに備えてリースを作りましょう^^
リースの材料はダイソー、セリアで揃います。
ヒトデや貝殻を接着すれば、海をイメージしたリースができあがります。
▼ニッパーを使った作品
ニッパー&ペンチ
ワイヤーを使ったアクセサリー作成等、細かい作業をするのに便利なペンチやニッパー。
ちょっと、ビーズアクセサリー作ってみようと思う方
100均の工具でも充分です。
出典:WEBOO[ウィーブー]
▼ニッパーの使い方
ワイヤークラフトを作る
ワイヤークラフトで必要な材料はワイヤーとニッパーだけです。100均でも手軽に手に入るので探してみてくださいね。
出典 FOLK
キャンドルスタンド
ロマンチックな夜を灯すキャンドルスタンドをたくさん作ってお部屋のいたるところに飾っておきたいですね!
出典 FOLK
かごを作ろう
大小さまざまなワイヤークラフトのカゴは、細かい物を収納するのに大活躍してくれます!持ち手を付けると持ち運びもしやすいですね♡
出典 FOLK
エアープランツを吊るそう
小さなかごを作り、エアープランツを吊るしてみましょう。
とってもおしゃれに見せます。
サイコロ状のワイヤークラフトを吊るして、土がいらない植物エアープランツを飾りましょう♪素敵なオブジェが簡単に出来上がりです♪
出典:FOLK
バケツストーブを作る
百均バケツストーブ(ウッドガスストーブ)、五徳をニッパーだけで作る
出典元:YouTube
▼ミニルーターを使った作品
ミニルーター
ミニルーターとは、ミニサイズのドリルのようなもの。
先端のドリルを変えることで、様々な大きさの穴をあけたり、溝を掘ったりすることが出来ます。
▼使い方
グラスをデザインしよう
普通のガラスに自分で好きな柄を書いて楽しむDIY!
難しそうに見えて実は簡単にできちゃうんですよ♡
出典 GIRLY
柄をつけるために、下に絵をしいて写すのもいいし
自分で好きに書いてもいい♡
出典 GIRLY
▼下記のグッズもDIYに使えます
デザインナイフ
刃の角度がしっかり鋭角になっていて、彫りやすそうです。
インテリアグッズを削りたい時にも役立ちます。
15cmのミニ差し金【セリア】
木材をカットする前に
カットのラインを書くのに便利!
直角を出せるからね。
持ち歩けるのも嬉しい♡
あと、ビスの位置を記す時にも
小さくて使いやすいよ。
強力瞬間接着剤
革などもすぐにくっつきます。
縫わなくても、これがあればOK!
本当に瞬間でくっつく
多目的スタンプパッド
木材や木製インテリアにハンコを押すならコレです
ハンコを押すだけで、一気にオシャレになります。
持ち運びできる園芸シート
家の中で塗装したり、木材を切る時に使えます。
ステンシル用の筆 ダイソー
色を塗ったり、汚し表現を加える時に使います。
これがあればアンティーク風インテリアが作れます。
ダイソーにしかありません。
ゴムハンマー
普通の金槌では傷ついてしまいそうなものでも、これなら安心して作業できそうですね。