ユダイクスミヤマクワガタ ヨーロッパを代表するミヤマクワガタの王
世界最大のミヤマクワガタでトナカイのような大アゴと巨大な冠がかっこいい!
生息地はトルコ、シリア
現地はとても乾燥しており、樹液があまり無い過酷な環境です。
しかも紛争地域に生息しており絶滅が心配される
アクベシアヌスミヤマクワガタ ユダイクスミヤマの亜種
ユダイクスとの違いは
・やや細長い
・大アゴの先端が大きく開く
・黒い個体が多い
ユダイクスよりも高い標高に生息しており、住み分けしている
ヨーロッパミヤマクワガタ フランスやイギリスの公園でよく見かける
ワインレッドの輝きを放つ大アゴが美しい
ただし法律で保護されており、野外採集は禁止されている
入手方法
ヤフオクが1番 小型個体はあまり入札されないので入手は楽!
大手のクワガタショップで入手することも可能です
飼育方法
羽化後は8か月~1年半ぐらいエサを食べません。
それまで湿らせた水苔を入れたケースで保管しましょう。
動き出したらエサを入れて食べさせましょう。
エサを食べた後は半年ぐらい生きます。ミヤマクワガタの中でも寿命は長い方です!
低地に生息しているため、高温に強いようで25℃ぐらいなら大丈夫です^^
夏場は保冷剤を入れた発泡スチロールの中で飼育しましょう。
冬は室内で飼っても大丈夫です!
タランドゥスオオツヤクワガタ アフリカの黒いダイヤ
個人的に1番かっこいいと思うクワガタ
興奮するとバイブのように震えます^^
レギウスオオツヤクワガタ カメルーンのジャングルに生息
タランドゥスとの違いは
・大アゴが湾曲していない
・やや細い
・タランドゥスよりも希少価値が高い
ババオウゴンオニクワガタ
鮮やかな黄金色と立派な体格が魅力的^^
飼育はタランドゥスと同じ!
ローゼンベルグオウゴンオニクワガタ
ツヤのある黄金が大変綺麗!
飼育はタランドゥスと同じ方法で大丈夫です^^
ジャワ島の原住民はこの種類を飼育して日本に送っています。
入手方法
色々な通販サイトで販売されています。
ただしレアなので、2万円ぐらいします。
オウゴンオニは、それほど高くありません^^
飼育方法
飼育温度は23~25ぐらいがおススメ!
エサをよく食べ、2年以上生きるので比較的飼いやすいです。
産卵させるならカワラ材がほぼ必須
ニジイロクワガタ 世界で1番美しい虹色のクワガタ
幸運を呼ぶクワガタとしても有名です^^
1~2年ほど生きます。
観賞用としても最高です。
グリーン系の個体は特に人気!
ブラック系の個体もいる!
メスも黄金色に輝いている
入手方法
通販サイトで3000円~5000円ぐらいで販売されています
飼育方法
止まり木と湿らせたミズゴケ、昆虫マットを入れるだけで環境が整います。
低糖ゼリーを与えた方が、脚が取れにくいです。
冬眠しないので、冬はホームセンターに売っている
パネルヒーターを使うと冬でも活動します^^
オオクワガタ 意外と大人しいクワガタの王様
大アゴと身体が太いほど、価値が高くなります。
タイワンオオクワガタ 台湾の固有種
生息地 台湾
全体的にがっしりしており、日本産よりも迫力があります。
ホペイオオクワガタ 中国産のオオクワガタ
生息地 中国
大アゴが重なりやすい種類です。
入手方法
専門店で手に入れた方が、形が良く産地もハッキリしています。
飼育方法
昆虫マット、転倒防止用の樹皮、止まり木を入れるだけでOK!
雌には高たんぱく質のゼリーを与えた方がかなり産卵します
冬は、冬眠するのでマットを多めに入れておきましょう。
冬でも活動させたい場合は、パネルヒーターがおススメ!
パプアキンイロクワガタ 可愛くて女性にも大人気です。
生息地 ニューギニア
寿命は半年~1年ほどです。
あまりにも大量発生するため原住民は、このクワガタをおやつ代わりに食べています
神秘的なブルーが美しい
かなりレアで入手も難しいです。
珍しいモスグリーン!
まるで宝石箱のようだ!
入手方法
ホームセンターでは売っていないことが多いです。
インターネットが1番でしょう。
飼育方法
挟む力が無く、性格も温厚なので多数飼育ができます。
1頭ずつ分けて飼育する方法が安全です。
低糖ゼリーを与えた方が、長生きします。
冬はパネルヒーターが必要!
木に登ったり、歩き回ったりすることが多いので観賞用としても十分楽しめます。
好きな形・色の登り木、落ち葉、樹皮を入れるとより雰囲気が出ますw
メタリフェルホソアカクワガタ 大アゴの長さは世界一!
異常に長い大アゴとスリムな身体を持っておりやや人気があります。
寿命は3~4か月と短いです
希少なブルーメタリ!
1000頭に1頭の割合で生まれます。
入手方法
5月~7月頃ホームセンターに入荷することがあります。
ヤフオクで狙うのも良い方法です
飼育方法
産卵させるなら23℃~25℃ぐらいがおススメで
発酵マットを入れれば、沢山産卵します。
幼虫飼育は発酵マットを使った方がいいです
スペキオススシカクワガタ
攻撃的な模様とシカのような大アゴを持つ種類
生息地 タイ
エラフスホソアカクワガタ とてもエレガントなクワガタ
生息地 スマトラ島
高温に非常に弱いため、冷やし虫家での飼育をおススメします。
材飼育で90mmが出たとの話も…
コロフォン アフリカの岩山に生息
生息地 南アフリカ
木や草があまり無い岩山に生息しており、謎に包まれています。
何を食べているのかは想像にお任せします。
ダイオウヒラタクワガタ とても厳つい種類
生息地ジャワ島
湾曲した大アゴと体格が大王に相応しい
パラワンオオヒラタクワガタ 100mmを超す巨大種
生息地 パラワン島
100mmを超えた個体は最強クラス
動きは俊敏で、性格は超凶暴
ギラファノコギリクワガタ 世界最長のクワガタ
生息地 フローレス島、ロンボク島
別名 キバナガノコギリクワガタ
ノコギリクワガタとは思えないほどの重量感、迫力がある
メンガタクワガタ 可愛らしい変なクワガタ
生息地 アフリカ カメルーン
メスは黒とオレンジのツートンカラーです^^
羽化後は半年~1年間エサを食べません。
ムナコブクワガタ 迷彩柄の模様
生息地 オーストラリア
住宅地付近に沢山いる
マンディブラリスフタマタクワガタ とにかく大迫力!
最大で117mmにもなる
アンタエウスオオクワガタ オオクワガタの王
最大で90mmにもなり、ツヤのある巨体はまさしく王者の風格
全種類に使えるおススメのエサ、マット
すこやかゼリーが今のところ1番です。
低糖なので成虫の脚が取れにくく、病気になりにくいです。
また栄養価が高いため、産卵数や寿命も増えます。
温度管理が楽になるアイテム
冷やし虫家が1番おススメです。
中に入れて飼育すれば、真夏・真冬を乗り越えることができます。