▼育児論
育児とは、
「はいっおっぱっぴー!知ってる?おっぱっぴーってね、お肉なんだよ!おっぱっぴー弟くんにあげようね!ねえ、お母さん!はいっおっぱっぴー!」と常に喋り続ける4歳児に家事しながら白目でソウダネーと返事することである
ちな女の子。外ではおっとりした大人しい子と言われていてこれ
@surigoma2012 返事だけでは許されず、「ねえ、みて!」&「これやって!」攻撃が始まると大変です。わが家では夕方の一番忙しいときによく発動します😇
▼これぞ小学生
喉が渇いた二男(小3)に「お母さん、水!」と言われたので、「お母さんは水じゃありません」と定番の返しをしたら、「お母さん、70%水!」とさらに言いつのられ、まあそんなもんかな…と思いました。
@darkmatter_tomo 水35L 炭素20kg アンモニア4L 石灰1.5kg リン800g 塩分250g 硝石100g 硫黄80g フッ素7.5g 鉄5g ケイ素3g…
▼テレワークの産物
@inmr_mam そのうち「テスト何点だった?」「しゅひぎむ」、
「好きな人できた?」「守秘義務」って言いそう
guldeen(ガルディーン・父は要介護5入所/求職中)@guldeen
@inmr_mam 「よつばと!」での、よつばの問い合わせ方だ!:-)
▼最高の瞬間
さっき公園行ってきたんだけど
小学生男子達が談笑してて
ひとりの男の子が
「あっ、歯が抜けた!!!?」って言った瞬間、
「えっ今!?」
「すげー大人じゃん」
「大人だよな」
「大人への1歩だよな」
「おめでとう」
「おめでとう」
みんな口々におめでとうと言い合っててとてもよかった。
@kabos50557609 かわいい……💕おめでとうって言い合えるお友達、いいなぁ✨✨
うちの次男も昨日歯が抜けました。大人か。そうかぁ☺️
@kabos50557609 上の歯は縁の下に
下の歯は屋根に
投げる
という風習(?)は今でもあるのかしら
▼寺ならでは
買い出し行くのに寺の横道を歩いてたら卒塔婆担いで歩く2歳位の男の子が。何で卒塔婆?怪奇現象?突然のメメントモリ?と思ったら多分その子の父と思しき住職さんが寺から転がり出て来て
「それはパパの大事大事だから!」
「イヤー!ソトバー!」
わかる。
2歳児の変なモノへの執着
でも卒塔婆。
@3h4m1 身近にあるおもちゃ以外のモノへの不思議な執着
それがたまたま卒塔婆というレアケースなんですね😄
@3h4m1 「パパの大事大事」で堪えきれず吹きました🤣
卒塔婆を担ぐ幼児とは、なかなかの光景ですね(笑)。レアすぎます。
▼青天の霹靂
「知らない人にお菓子あげると言われても絶対ついて行っちゃいけません」と最近教わった息子3才、完全に青天の霹靂ですという顔で「エェッ!?だめなのぉ!?🍣おかちだいしゅきのに!?おかち甘いだのに!?」て驚いてて、あまりに衝撃だったらしく毎日5万回「ちらないひとのお話ちて」と要求してくる
@nodowoyaku 近所の知り合いに誘拐された事件で震えたがった母から「お父さんかお母さん以外の人」からは絶対物をもらわないと教わり言いつけ通り同居の祖父がくれるお菓子を絶対受け取らず家庭争議起こしかけたのは私です。
▼素晴らしい興味の方向
家のホワイトボードに
11 13 17 19
と書いてあったので
娘(6歳)に、何これ?と聞いたら
娘「九九に出てこない数字を書き出しているの」
すごい領域に足を踏み入れたな!w
素数という言葉をすぐには教えず、この興味の芽を伸ばしてあげたいなぁ
@karasu_dad @oosan555 残念ながら文系で数と仲良くなれなかった私は、大人になり、小説「博士の愛した数式」で数字の美しさを教えてもらったなと思い出しました
「数の悪魔」、小さいお子さんにお薦めです
@karasu_dad @parfaitthestudy 6歳にして掛け算⁉
お嬢さんに「エラトステネスの篩(ふるい)」を教えてあげたい…
▼ジュースをこぼした8歳
ジュースをこぼした8歳が「こぼしちゃった…」って言ったら、旦那が「何ですぐに拭かないの!!、すぐに拭けよ!!」って言った。
8歳「いきなりなんて動けないよ!!、お父さんだってコタツに座ったまんまじゃん!!、早くタオル持って来てこうやるんだよって教えてよ!!」
久々に8歳が怒った。
@campanella2058 何故何重も多く生きてる人間が地球歴8年の人間を助けない…??
▼サプライズ
スーパーの買い出しを夫に頼んだら娘が「ちょっと買うものあるからついていくね」って、これ帰ってきたらなんかもらって「わ〜!ありがと〜!」って驚く練習しとかなきゃあかんやつかな…と思ってたんだけど、実際帰ってきてカーネーションの鉢植えを娘に渡された瞬間演技するまでもなくマジ泣きした
▼どうぶつの森事件簿
@konbuwasabi 神木を倒した途端、近隣の一部住民の生活が豊かになったり、その一部の住民が行方不明になるあつ森。
▼驚異のモテテクニック
私の甥っ子のモテ技が2歳で完成されてます https://t.co/aQiYhXmCav
漫画家・並庭マチコさんのツイートでした