LINEを使った詐欺
LINEで詐欺が流行ってるのはtwitterで知っていましたが、具体的な手口までは知らなかったし、何より送ってきてる人が登録している知人の名前だったため、流石に怪しいとは思ったけどこの時点では3割くらいは本人の可能性もあるかなと思っていました。
【拡散希望】
LINEにこのような招待状きても絶対URLを押さないように気をつけてください!
新手の詐欺です!
t.co/NszGwIQR2r☆
LINEしてる人へ
<<<拡散希望>>>>
この通知が来たら即ブロック!ワンクリ詐欺の様です。
URL押すとデータが飛んでしまうので皆様気をつけて下さい http://t.co/xpxE8qDzxl
【先手必勝】
LINE詐欺師に頼まれるより先に頼み事してみたw
この発想はなかったwww
http://t.co/om760ArZ41
振り込め詐欺の新たな手口が発覚
電話を受けた人によると、電話番号の末尾が“110”だったので「本物かも」とドキッとした、というケースもあるのです(警視庁やほとんどの県警の番号末尾は“0110”)。
出典:http://wooris.jp/archives/23096
カード預かり詐欺は、年齢に関係なく狙われます。以前は、電話帳から女性の世帯主を選んで電話していたという話ですが、最近ではインターネットなどで得た個人情報を元にターゲット選びをしていることもありえる話。
急増中の「ネット詐欺」
出会い系サイトやお見合いサイト、SNSを利用して相手を誘いお金をだまし取るものから、詐欺サイトや危険なソフトに接続させてパスワードを盗み取るものなど手口は様々!
出典:http://wooris.jp/archives/12112
バレンタインで恋愛モードになることはいいことですが、ネット上では気持ちをおさえて、慎重になるのが大事ですよ。
偽銀行の誘導に騙されない方法3つ
いつも使っている銀行から突然メールが来て、読むと「確認のために口座番号と暗証番号を入力してください」または「クレジットカード番号を入力してください」と。メールに書いてあるURLをクリックすると銀行のロゴが入ったサイトが出てきたから番号やパスワードを入れてしまった……。
出典:http://wooris.jp/archives/10814
銀行がからんだ詐欺というと高齢者を対象にした“振り込め詐欺”が真っ先に浮かびますが、銀行をかたったフィッシング詐欺が増えています。特にネットバンキングをしている方は「銀行からメールが来てもおかしくない」と思ってしまうので被害に遭いやすいもの。