○トリュフや生チョコに使用するガナッシュの作り方
ガナッシュとは
チョコレートに温めた生クリームを加えて混ぜ合わせたもの。バターや洋酒を加えて、生チョコにしたり、トリュフの中身にしたります。チョコに加える生クリームの量を多めにしてケーキにぬることもあります。
様々な使い道があり、レシピではよく登場します。コツをつかめば簡単です!
準備
刻んだチョコレート、チョコを入れるボウル、生クリーム、生クリームを温める鍋、泡立て器を用意します。 ガナッシュで使用する生クリームは、脂肪分が低い35~38%のものはあっさりした味に、高めの45~48%はコクのある味わいになります。お好みで選んでください。高い方がしっかりと固まり、味もおいしいですが、低めの方は分離しにくいという利点があります。
出典:http://www.lotte.co.jp/products/brand/ghana/lesson/lesson_0909.html#material_5
ガナッシュとは、溶かしたチョコレートに生クリームやバター、牛乳などを混ぜたもので口当たりがより滑らかなチョコレートになります
ガナッシュの 材料
ホイップ植物性脂肪…200ml
製菓用チョコレート…140g
※実際に作る際の分量は、上記の割合を参考にしてください。
作り方
1・生クリームを鍋に入れて火にかける。沸騰したら火をとめて刻んだチョコレートにまわしかけます。
2・泡立て器でゆっくりと混ぜて溶かす。この時、チョコが冷えていると溶けにくいので、1~2分おいて少し溶け出してから混ぜるとよいです。また、生クリームが少ないレシピでは溶けにくいので、その場合は湯せんにかけて溶かしましょう。
生クリームの温め不足や、混ぜすぎは分離の原因となるので要注意。バターや洋酒を加える場合はチョコレートが完全に溶けてからにしましょう。
出典:http://www.lotte.co.jp/products/brand/ghana/lesson/lesson_0909.html#material_5
チョコと生クリームがしっかりと乳化し、つやがあり、なめらかになったら完成です。
1.チョコレートを粗く刻む。
2.生クリームを鍋に入れ、フツフツするまで温める。
3.(1)の中に温めた生クリームを入れる。
4.よく混ぜ合わせる。(チョコレートが溶けないようなら、湯せんにかけて混ぜる。)
5.完成。
ガナッシュの成功例
ガナッシュの失敗例
ガナッシュを固めてトリュフにしたり生チョコにしますが、元々のチョコのようにかたくは固まりません。冷蔵庫や季節によって固まる時間が異なってきますので、レシピより長くかかる場合があります。
固まった目安は、軽く押して弾力あり、オーブンペーパーやラップからはがれれば大丈夫です。
温かいと溶けやすいので、冷蔵庫で保存しましょう。
出典:http://www.lotte.co.jp/products/brand/ghana/lesson/lesson_0909.html#material_5
ガナッシュ作りの注意点
ガナッシュのレシピ・作り方 ( How to make ganache. )
出典元:YouTube
○ガナッシュが分離してしまったよくある原因例
なんでガナッシュが分離してしまったの?
分離の原因は、温めた生クリームの温度や脂肪分の量、溶かす時のチョコの温度などいろいろと関係してきます。これが原因!と言い切れないところが難しいですが、よくある原因を知れば、解決の道が見えてくるかも!
原因1 加える生クリームの量が減ってしまった。
レシピ通りに加えたつもりでも、計量カップに少し残っていたり、沸騰させ過ぎて分量が減ってしまったり、鍋底にちょっと残っている場合もあります。生クリームの量が少し減るだけで分離する場合があります。
・対処法 なるべく小さい鍋を使ったり、ゴムベらでしっかりと入れきりましょう。
失敗原因・加える生クリームの量が少ない
目分量での計量は危険 です!またレシピ通りの量を計ったつもりでも、
計量カップに少し残したまま にしたり、沸騰させすぎて分量が減ってしまう と、
それだけで 分離の原因 になることがあります。
ゴムべらやスパチュラなどを使って、最後までキレイに使いきり ましょう。
出典:ガナッシュが分離した・固まらない時の対処法は?失敗しない保存方法とは? | 家族子供健康イキイキニュース
・・・焦らないで!
原因2 混ぜるのが早すぎた
生クリームを加えて、チョコに熱が伝わっていないうちに急いで混ぜてしまうと、温度が冷めて部分的にダマになり、きれいに乳化しません。冬場はチョコの温度も冷たく、室温も低いので、特に注意が必要です。
・対処法 刻んだチョコのボウルの底を、あらかじめ湯せんに当てておき、チョコの周りが少し溶けてきたら、温めた生クリームを加えて泡立て器でゆっくり混ぜると、きれいに混ざります。
また、チョコの量が多い場合は生クリームを加えた後、ボウルにふきんなどでふたをし、少し保温するとさらによいです。
・混ぜるのが早すぎる
湯せんにかけている温かいチョコに、生クリームを加えてから急いで混ぜてしまうと、
急激に温度が下がってダマになりやすく 、スムースに乳化しません。
湯せんで温まったチョコには、温めた生クリームを少しずつ入れ 、泡立て器で ゆっくりと混ぜて いきます。
出典:ガナッシュが分離した・固まらない時の対処法は?失敗しない保存方法とは? | 家族子供健康イキイキニュース
クリスマスやバレンタインの時期は 室温も低くチョコ自体の温度も冷たい ことがあるので、特に要注意!
原因3 完全に溶けず、湯せんにかけたが温度が高すぎた。
・対処法 50℃位のお湯でゆっくりと溶かしてあげることが大切です。
原因4 知らない間に水分が入ってしまった。
・対処法 泡立て器、ボウルの水分はしっかりと拭いておき、湯せんにかける鍋はボウルよりも小さいものを使いましょう。
原因5 生クリームの乳脂肪分が高かった
ガナッシュには乳脂肪分36%以下の生クリームがおすすめ。なのに今回40%でやってしまった(^_^;)
・水が入った
湯せんをするときに、チョコを入れた ボウルが湯せん鍋よりも小さい と、
かき混ぜているときに水が入りやすくなります 。鍋よりも多少大きめのボウルでチョコを溶かす といいでしょう。
出典:ガナッシュが分離した・固まらない時の対処法は?失敗しない保存方法とは? | 家族子供健康イキイキニュース
分離してしまったら、この4つを見直してみましょう!なんだこんなことだっだの?!とあまりに身近なことにびっくりするかも。
生クリーム変質してた説浮上
買い物袋の中を常温&振動加えまくりで放置してしまったワケ(・∀・)
結果、紙パックの中ですでに分離しかかってた!のではないか!?
よく見るとパックの中にうっすら白いかたまりが…。未開封賞味期限内だったのに( ̄□ ̄;)!!
「生クリームの輸送に振動は禁止」という常識を守らなかったワタクシの負けでござる。生クリーム振ればバターになるんだもんね、そりゃぁ分離するよね!
○分離したガナッシュをもとにもどす方法
手順1
分離したガナッシュに生クリームを小さじ2~3(ガーナチョコ120g使用の場合)加えて、泡立て器で混ぜる。
★ガーナチョコ60g使用の場合は小さじ2から試してみてください。
★生クリームは少し常温に戻した状態のものを使うと、より乳化しやすくなります。
手順2
ボウルの底を水と湯せんに交互に当てながら、泡立て器でなじませるように混ぜる。
★手順1のボウルが冷たくなっていたら先に湯せん、温かい場合は先に水につけるとよいです。
つける時間は10秒位ずつ、当てながらゆっくり混ぜましょう。
~うまくいけば、ここでなめらかになり乳化!~
手順2でなめらかにならない場合は、さらに生クリームを小さじ2~3加えて混ぜる。さらに水、湯せんを繰り返す。
★分離の具合やチョコの量によって、加える生クリームの量は変わってきます。乳化するまで繰り返してみてください。ただし、生クリームを加えるほど固まりにくくなるので、冷やす時間を長めにしてください。
★この方法は、ガーナミルク、ブラック、ホワイトのどのチョコレートでも修正可能ですが、生クリームの量は、チョコの種類によって変わってきます(特にホワイトは生クリームを多く必要とします)。
★加える生クリームの一部をお酒に替えても大丈夫です。
分離してしまって、捨ててしまうのはもったいないですよね。
分離してしまった生チョコを復活させるには、
分離したチョコを湯煎にかけながら、
牛乳もしくは、生クリーム(温めたもの)を大さじ1ぐらい加えて溶かしてみてください。
そして、水を入れたボウルで冷やす、また牛乳か生クリームを加えて湯煎するを
数回繰り返して溶かします。
必ず、復活するとはかぎりませんが試してみてください。
生クリームを入れ過ぎると柔らかくなります。
出典:生チョコが分離する原因は?分離しない方法と復活させるには牛乳? | 素晴らしき人生!
分離したガナッシュをもとにもどす方法 その2
【共立食品】分離したガナッシュクリームの直し方
出典元:YouTube
①生チョコの場合、綺麗なボウルの中に分離した生チョコを割り入れる。チョコクリームの場合は、そのボウルに入ったまま。
②生クリーム(牛乳)は、沸騰しない程度に温めておく。
③50℃のお湯が入ったボウルに、チョコのボウルを入れ湯煎して、ヘラでゆっくり丁寧に混ぜながら温める。
④チョコが40℃程に温まった所で、少しずつ温めた生クリーム(牛乳)を入れ、ヘラで十分混ぜ合わせる。
⑤生クリーム(牛乳)を数回繰り返して入れる。
出典:http://happy-topic.com/archives/7078.html
分離したガナッシュをもとにもどす方法 その3
Q チョコレートが分離(油がういてきた状態)してしまったのですが、何とかならないですか?
A 残念だけど、やり直したほうがよさそう。ただし、レシピの種類や分離の程度によってはやり直せることもあるよ。分離がほんの少しなら、再生できるかどうか試してみて。
例えば石畳チョコ(生チョコ)の場合は、分離した石畳チョコをもう一度50℃弱のお湯で湯せんして溶かす。そこに、沸騰直前まで温めた生クリーム(大さじ2)を少しずつ、4回に分けて入れる。そのつどゴムべらでしっかりかき混ぜて、全体的につやがでてきたらバットに流し入れて冷蔵庫で冷せばOK。ただし、必ずうまくいくわけではないよ。
出典:よくある質問|手作りチョコレシピ|株式会社 明治 - Meiji Co., Ltd.
分離したガナッシュをもとにもどす方法 その4