○これ、いちばん大事なポイント!出す相手をグループで分ける
1・結婚式に出席してくれた人、結婚報告をしている人
2・結婚式に出席していない(結婚報告をしていない)けど、仲の良い人
3・結婚式に出席していない(結婚報告をしていない)、かつ、関係が希薄な人
1は、簡単ですね。結婚式の時のリストがあるでしょうからそれを元にリストアップ。その中でも、親類と友人、目上の方など、関係性でざっくり分けておくとなおさらGOOD。2は、少しハードルがあがります。普段、仲良くつきあってはいるものの、何らかの事情で結婚式に出席できなかったり、遠方に住んでいる人。分けにくかったら、自分の結婚を喜んでくれるかどうか、を想像してみるといいかも。3は、慎重に選ぶべきところ。ここ数年、年賀状だけのやりとりになってしまっている知り合いや、特にプライベートを話したこともないほどのつきあいの人などはここ。
出典:これやっちゃうと嫌われる?結婚報告年賀状の落とし穴 - ぐるなびウエディングHOWTO
グループ分けの判断は難しいかもしれませんが、年明け早々地雷を踏むのは避けたいので、少しでも危険だな、と感じたら、3にしておくと安心です。
1.結婚式に出席してくれた人、結婚報告をしている人向け 文例
<親類・目上の方には>
昨年は私どもの結婚に際しまして ご多忙中にもかかわらず多大なお配慮を頂き 誠にありがとうございました何かと迷いながらの生活も日々落ち着いてまいりましたまだまだ未熟な二人ではありますが どうぞ本年も変わらぬご指導のほどお願い申し上げます
<友人には>
昨年は私たちの結婚式にご出席いただき誠にありがとうございましたようやく新居も決まり左記(下記)の住所に転居いたしましたお近くにお越しの際はぜひお立ち寄りください
写真を選ぶ
1.結婚式に出席してくれた人、結婚報告をしている人向け
一般的なふたりの全身ツーショットが無難です。また、親類には、ふたりきりより家族集合写真の方が喜ばれます。
出典:これやっちゃうと嫌われる?結婚報告年賀状の落とし穴 - ぐるなびウエディングHOWTO
しあわせ満開でキスしている写真や、お姫さま抱っこなど、あまりラブラブしすぎるものは避けましょう。(ネタとして受け取ってもらえる関係の人ならOK)
2.結婚式に出席していない(結婚報告をしていない)けど、仲の良い人 文例
ご無沙汰致しておりますご報告が遅れましたが私どもは昨秋結婚いたしました二人で力を合わせ明るい家庭を築いていこうと思いますどうぞ末永い御交誼をよろしくお願い申し上げます
など、結婚報告と新生活への抱負などを盛り込みましょう。
写真を選ぶ
2.結婚式に出席していない(結婚報告をしていない)けど、仲の良い人
「こんな人と結婚したんです」という報告も兼ねているので、お相手の顔がはっきりわかるもの、また祝福する家族の様子がわかるものがよいでしょう。ただし、1と同じく度を過ぎない程度に。
出典:これやっちゃうと嫌われる?結婚報告年賀状の落とし穴 - ぐるなびウエディングHOWTO
常識の範囲内で取り扱いましょう
3.結婚式に出席していない(結婚報告をしていない)、かつ、関係が希薄な人 文例
お健やかに新年をお迎えのことと お慶び申し上げますご報告が遅れましたが皆様のご配慮のもと昨秋結婚いたしました皆様のご多幸をお祈り申し上げます
など通常の年賀状の文例メインで、結婚報告は1行程度でOK。結婚に関して何も書かれていないのに、名字がいきなり変わっているのは不自然なので、サラリと入れるのみにとどめましょう。
写真を選ぶ
3.結婚式に出席していない(結婚報告をしていない)、かつ、関係が希薄な人
写真入りでなく、文面のみ、または干支のイラストなどが入った、例年通りのものを選びます。年の瀬も差し迫っていますが、ちょっと面倒でも相手を想像しながら、失礼のないよう準備してくださいね!
出典:これやっちゃうと嫌われる?結婚報告年賀状の落とし穴 - ぐるなびウエディングHOWTO
年賀状の文面は、ごくごく一般的なことのみ書きます。具体的な近況報告、新婚旅行の感想、妊娠報告など、プライベートなことは、相手に応じて手書きで一言添えるのがベストです
○年賀状の一言 結婚報告(相手別に)
上司や先輩
まずは、来てくれた事へのお礼を書きましょう。
祝辞やスピーチ、受付などをお願いした方には、そのお礼を。
・ご多忙の中ご出席いただきありがとうございました
・お忙しい中ありがとうございました
・あたたかい祝福をありがとうございました
・新生活にはまだ慣れませんが楽しんで過ごしています
・今後ともよろしくお願いいたいします
出典:年賀状に一言添え書き結婚の場合は?メッセージ文例 上司親戚友達
祝辞や乾杯をお願いした方には、そのお礼を書きましょう。
親族
まずは、来てくれた事へのお礼を書きましょう。
祝辞やスピーチ、受付などをお願いした方には、そのお礼を。
・ご家族皆さまでご出席いただきありがとうございました
・遠方からお越しいただきありがとうございました
・新居に遊びにいらしてください
・お二人のようなご夫婦を目指して頑張ります
・お近くにお越しの際はぜひお立ち寄りください
出典:年賀状に一言添え書き結婚の場合は?メッセージ文例 上司親戚友達
遠くから来てもらった親族には、遠方から~のフレーズもいいですね。
友達
毎日会っている職場の方や、友達の場合は、結婚の事を書かないといけないわけではありません。
いつもの年賀状と同じく、
・いつも助けてもらって本当に感謝してます!
・今年も一緒に旅行に行こうね!
・今年はお互い飛躍の年にしたいですね
といった一言でもOK。
実際、友人からもらう年賀状は、そっちの方が多いですよ~(✿´ ꒳ ` )
・結婚式に来てくれてありがとう!
・楽しい一日をみんなと過ごす事ができ感謝しています
・今度は、○○ちゃんの家に遊びに行かせてね!
・お互い良い家庭を築きましょう(相手も結婚した場合)
出典:年賀状に一言添え書き結婚の場合は?メッセージ文例 上司親戚友達
どの場合もまずは、来てくれた事へのお礼を書きましょう。
それから、祝辞やスピーチ、受付などをお願いした方には、そのお礼を。
○年賀状で結婚報告をする場合の文例
年賀状 - 結婚報告を兼ねて - 例文1
謹んで新春のお慶びを申し上げます
私たちもおかげ様で結婚して初めての正月を迎えることができました
今後とも皆様のご指導と末永いおつきあいをよろしくお願い申し上げます
皆様のご多幸を心からお祈り申し上げます
平成二十九年 元旦
親族親戚への例文
あけましておめでとうございます
昨年は私どもの結婚式に
ご出席いただきありがとうございました
おかげさまで今年は夫婦で新年を祝っております
寒さに向かう折からご自愛の程お祈り申し上げます
手書き例文
二人で過ごす初めてのお正月です
力を合わせて頑張っていきます
出典:年賀状で結婚式のお礼の文章は?親戚や義両親と結婚報告はどう書く?
夫婦二人が仲よく暮らしている様子を手書きで添えると、親戚も喜んでくれると思いますよ。
年賀状 - 結婚報告を兼ねて - 例文2
Happy New Year
結婚して初めてのお正月を迎えました
未熟な二人ですが 本年も宜しくご指導賜りますようお願い申し上げます
新しい年が明るく希望に満ちた年でありますよう お祈りいたしております
平成二十九年 元旦
披露宴を欠席した親しい友人の例文
Happy New Year
私どもの結婚に際しましては
格別のお心遣いをいただきまして誠にありがとうございました
今後ともどうぞよろしくお願いいたします
手書き例文
今度二人で遊びに行くね!
会える日を楽しみにしているよ!
出典:年賀状で結婚式のお礼の文章は?親戚や義両親と結婚報告はどう書く?
余白へは、今度会いに行くよ!とフランクな感じの文章にすると気負わなくていいですね。
年賀状 - 結婚報告を兼ねて - 例文3
新年おめでとうございます
昨年は私どもの結婚に際しまして ご多忙中にもかかわらず多大なご配慮を頂き
誠にありがとうございました
おかげさまで新婚旅行も無事終え 何かと迷いながらの生活も日々落ち着いてまいりました
まだまだ未熟な2人ですが どうぞ本年も変わらぬご指導のほどお願い申し上げます
平成二十九年 元旦
年賀状だけの付き合いの人への文例
Happy New Year
私たち●月●日に結婚し
新しい人生の第一歩を歩み始めました
本年もよろしくお願い申し上げます
手書き例文
これからはふたりで力を合わせ幸せな家庭を築いていきたいと思います
今後ともどうぞよろしくお願いいたします
出典:年賀状で結婚式のお礼の文章は?親戚や義両親と結婚報告はどう書く?
余白へは、今後もよろしくお願いしますと挨拶を述べるといいですね。
年賀状 - 結婚報告を兼ねて - 例文4
謹賀新年
昨年の私どもの結婚に際しましては
万事にわたりあたたかなご配慮をいただきありがとうございました
おかげさまで二人とも元気で 順調な結婚生活を送っております
どうぞ本年もよろしくご指導くださいますようお願い申し上げます
平成二十九年 元旦
結婚して義理の親へ年賀状を書く場合
両親への例文
あけましておめでとうございます
昨年は何かとお心遣いを頂き
ありがとうございました
まだまだ未熟な二人ですが
どうぞよろしくお願いいたします
手書き例文
父さん 母さん お変わりありませんか
寒い日が続きますので くれぐれにも健康にはご留意ください
出典:年賀状で結婚式のお礼の文章は?親戚や義両親と結婚報告はどう書く?
あまりごちゃごちゃと書かず、感謝と新米夫婦を応援してくださいという内容のものであればいいでしょう。
余白には体調面を気遣う文章などを添えるといいですね。
○複数のパターンの文例
もし、喪中になってしまったときは?
結婚報告を兼ねた年賀状を作ろうと思ったけれども、身内の不幸が起きてしまった……。そんなときは、喪中はがきを出すことになります。欠礼の挨拶以外の内容を記載することはNGなので、結婚の報告は避けるのがマナーです。 例えば11月に喪中はがきを送り、正月が空けてしばらくしてから別に結婚報告のはがきを送るようにしましょう。
出典:結婚報告の年賀状 文例と写真の入れ方 - ネット印刷は【印刷通販@グラフィック】
結婚の報告は避けるのがマナー
結婚したことを初めて報告する方へ
しばらく連絡を取っていないけれども、年賀状のやりとりだけは続いている方には、年賀状で初めて結婚したことを知らせることになります。いつ頃に結婚をしたのかも伝えておきましょう。手書きで一言添えておくと、この年賀状を機に親交が深まるかもしれません。また、結婚を機に引っ越しをされた方は、あわせて転居の報告もしておきましょう。
文例
新年おめでとうございます。
私たち昨年○月○日に結婚式を挙げ
新しい人生の第一歩を踏み出しました
まだまだ未熟な二人ですが
今後ともどうぞよろしくお願いいたします
転居の報告も兼ねた文例
新春のお慶びを申し上げます
昨年○月に結婚し下記住所に新居を構えました
お近くにお越しの際はぜひお立ち寄りください
本年もよろしくお願い申し上げます
出典:結婚報告の年賀状 文例と写真の入れ方 - ネット印刷は【印刷通販@グラフィック】
転居の報告は、一般的に引っ越しをしてから1~2ヶ月以内に行うのがマナーです。10月以前に引っ越しをされている場合、引っ越しはがきを別途お送りするほうがいいでしょう。
結婚式に出席していただいた方へ
結婚式で直接祝福をしていただいた方には、まずは出席していただいたことに対する感謝の気持ちをしっかりと伝えましょう。目上の方へ送る場合と友人へ送る場合で、文章を使い分けたほうがより丁寧な印象を与えられます。
また、必ず相手の顔を思い浮かべながら、手書きでメッセージを添えるようにしましょう。例えば祝辞やスピーチをしていただいた場合は、そのお礼などを添えておくとより気持ちのこもった年賀状になりますよ。
目上の方への文例
謹んで新年のお祝いを申し上げます
昨年は私たちの結婚式にご出席いただき本当にありがとうございました
まだまだ未熟者の二人ですが今後ともご指導ご鞭撻のほどよろしくお願い申し上げます
<手書きで一言>
例)○○部長にはスピーチをしていただきありがとうございました
大変心に響きました
親しい友人への文例
新年おめでとうございます。
昨年は私たちの結婚式にご出席いただき本当にありがとうございました
これから二人で温かい家庭を築いていこうと思います
今後とも末永いおつきあいをよろしくお願いします。
<手書きで一言>
例)楽しい一日をみんなと過ごすことができ感謝しています
※親密であればもっとフランクな文体でもOKです。
出典:結婚報告の年賀状 文例と写真の入れ方 - ネット印刷は【印刷通販@グラフィック】
受け取った方に好印象を持ってもらえるよう、挨拶やデザインに気を配った年賀状を送ってみましょう。