札沼線の浦臼~新十津川間 1日1往復へ
JR北海道が来年3月のダイヤ改正で、札沼線(学園都市線)の浦臼―新十津川間(13・8キロ)について、現在の1日3往復から1往復に減便する方向で調整していることが29日、分かった。
出典:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150930-00010002-doshin-soci
JR関係者によりますと、来年3月のダイヤ改正で、この区間の将来の廃止も視野に、1日3往復ある新十津川発着の普通列車を、午前中の1往復に減らす検討を進めているということです。
老朽化したディーゼル車を使用する普通列車の減便を発表
廃止も視野に
JR北海道は昨年、新十津川町に対し「札沼線も廃止に向けて話をしたい」と打診している。今回、浦臼―新十津川間の廃止にまでは踏み込まなかったが、通勤・通学客が少なく減便しても影響は限定的と判断したもようだ。
出典:http://www.47news.jp/localnews/hokkaido/2015/09/post_20150930091710.html
新十津川駅と言えば、幼稚園児の歓迎パフォーマンス
JR札沼線 新十津川駅での幼稚園児によるパフォーマンス
出典元:YouTube
留萌本線の一部区間の廃止を発表したばかり
1