【最北の秘境駅】宗谷本線W78抜海駅①プロローグ車載動画編【最北の無人木造駅】
出典元:YouTube
最北端で年越しを【1】抜海
出典元:YouTube
【最果ての秘境駅】宗谷本線W78抜海駅②駅舎ホーム編【最北端の無人駅】
出典元:YouTube
雪煙を上げて抜海駅を通過するスーパー宗谷2号
出典元:YouTube
【2017冬・北海道】第03夜・真冬の稚内グダグダ観光 / 抜海駅・宗谷岬・アザラシ
出典元:YouTube
抜海駅(宗谷本線) 観光客が多い
出典元:YouTube
出典元:YouTube
稚内市ー抜海駅
出典元:YouTube
【HD】秘境駅シリーズ01 抜海駅(冬)/北の最果ての駅
出典元:YouTube
20181022抜海兜沼停線地方道工事2②
出典元:YouTube
抜海駅(宗谷本線にある日本最北端の木造駅舎)に行ってきました(Bakkai Station)
出典元:YouTube
【前面展望】 宗谷本線21 抜海~稚内
出典元:YouTube
【秘境駅】暴風雪の抜海駅前後を特急宗谷車窓から
出典元:YouTube
【ウホッ‼いい駅】闇の深い駅ノート・抜海駅
出典元:YouTube
最北の木造駅舎 抜海駅
出典元:YouTube
抜海駅にいた迷惑撮り鉄 2015.2.14
出典元:YouTube
【現地調査】 ノシャップ岬~抜海駅(JR宗谷本線)
出典元:YouTube
JR宗谷本線抜海駅特急稚内行き
出典元:YouTube
S48.3.23南稚内・抜海
出典元:YouTube
抜海駅~抜海港[稚内市]
出典元:YouTube
抜海駅
出典元:YouTube
W78抜海駅オープニング
出典元:YouTube
@hatasoku おはようございます、ありがとうございます!!
来年抜海駅がなくなるとのことで、それまでになんとかして行こうと思ってますw
@renga_kyabetsu @nupkanay それの方が利用者には助かるのかもしれませんね。
駅が市街から離れているせいか、抜海駅は列車乗降のために使われているというよりはむしろ観光中のドライバーが寄り道しに来るスポット的な印象でした。
僕の青春の場所をこれ以上奪わないでー!(´×ω×`)
一枚目 抜海駅にて
2017.8.23友人撮影
二枚目 列車内から上幌延駅
2018.9.4撮影
三枚目 豊清水駅にて
2019.4.24撮影
四枚目 紋穂内駅にて
2019.12.31撮影 https://t.co/Z7XCj1UcY2
CFT_古瀬りり@47都道府県踏破してます@thefoolily
抜海駅なくなるのが悲しいなぁ
抜海っていよいよ稚内だなって思わせてくれる駅だったからなぁ
今度下車してみよう
「秘境駅で売ってるんだけど」
「抜海というのは『な~に~? この駅、ばっかい』とか、そういう類だから。いらなくないから」
@Can_mi_can @akira_k_1971 抜海駅を見ると、南極物語で健さんが連れてきた犬を「こんな犬いらない」と追い返すシーンを思い出します。
たしか妹が激おこだったような・・・
豊清水駅、抜海駅が来年の2021年3月ダイヤ改正で廃止されて信号場になるとしたら、1985年3月14日ダイヤ改正で廃止された神路信号場以来、36年ぶりに宗谷本線で信号場が復活するわけか…
日本離れした大平原
某写真集で、北海道の抜海駅から歩いてしばらくのところに日本離れした大平原を見ることができるとあり行ってみた。しかし当日は大雨。危険を承知で行くと丘の上で滑り服とカメラが泥まみれになった。旅では無理をしないこと。 https://t.co/YWAP6B1rLM
随分廃止に
もう停車駅が特急と変わらないんじゃ
抜海駅も廃止か
NHKで駅寝で紹介された事もあったのに
駅寝じゃJRの収入にならないか
降りたことはあるんで
廃止前に駅寝に行こう
宗谷線13無人駅 来年3月廃止へ:北海道新聞 どうしん電子版 t.co/DUeFIvs7iN
糠南と抜海、どうして差がついたか、クリパ環境の違い…。→宗谷線13無人駅 来年3月廃止へ t.co/ezlFvHJMxN
Interurban6304@3疎(過疎、疎遠、疎外)@interurban6304
【最果ての秘境駅】宗谷本線W78抜海駅②駅舎ホーム編【最北端の無人駅】
t.co/SHjvKHMvBX
@Can_mi_can あの抜海駅のホームで対峙(?)するシーンは今でも印象に残っていて、約15年前の夏に訪れた時は映画を思い出して感慨にふけってしまいました。
愛のオーロラを歌っている写真は数枚ありますが、どれもいつも通りのヘッポコ写真ですので幾分マシなのを選んでツイートさせていただきたいと思います。
ここのところ、コロナ騒ぎでバタバタしていたので、改めて宗谷本線の情報を把握しなおしました。
来年のダイヤ改正で13駅廃止。
旭川〜名寄の間は、主に普通でも一部通過するような駅。
美深町内で4駅。
幌延町内で2駅。
あと抜海。
この夏から秋で、2泊3日宗谷本線を旅して、廃止になり駅に行きたい。
稚内市の抜海駅は維持費130万円
市「宗谷線存続に向けてJRに経営努力を求めている以上、やむを得ない」
地元「廃止ありきの協議」「周辺には小中学生もおり、将来の利用も考えられる」
『JR北海道路線/駅廃止に関する情報一覧』
宗谷線の駅廃止について全自治体の情報が集まりましたので追記しました。
廃止(21春?)
下士別、北比布、南比布、豊清水、恩根内、紋穂内、南美深、北星、上幌延、安牛
廃止?(町民説明会で決定)
北剣淵、東六線
協議中
抜海
t.co/co2A8RKj4J
Interurban6304@3疎(過疎、疎遠、疎外)@interurban6304
【最果ての秘境駅】宗谷本線W78抜海駅②駅舎ホーム編【最北端の無人駅】
t.co/SHjvKHMvBX
まず抜海駅から。利用者は1を超える優秀な駅だが、稚内市は廃止を事実上容認。地元の人からは市の対応に対して批判が出ている。
まだありがとうとは言いたくない、抜海駅。
外装が貼り替えられてからは、ラッセルを撮りに来てもついつい前を通り過ぎることが多くなりました。
いま、すっごく後悔しています。
朝昼晩、夏冬ちゃんと撮っておきたい、僕の大好きな駅。 https://t.co/JCiMwDUQya
廃止駅を存続させる場合の維持管理費用、稚内市の抜海駅は130万円だそうです。
板張りホームの東六線駅、北剣淵駅、下士別駅の費用から想定すれば、比布町の南比布駅と北比布駅は合わせて180万円くらい、名寄市の北星駅は90万円くらいか。
平成17年夏の抜海駅
駐輪場?に2台の自転車が置かれていました、正面玄関の脇には観光を意識した絵が掲示されています。
以前この駅までトロッコ列車が運行されていたと思いますが、かつては観光客で賑わった時期もあったと思うと、廃止になるかもしれないことが残念に思えてくるのです。 https://t.co/lSwSj1SfgR
記事に書いてある稚内1駅は抜海。
ついに日本最北の木造駅舎(最北の無人駅でもあります)がなくなる日が来てしまうとは。。。
宗谷本線の無人駅、廃止が加速…幌延町が2駅廃止を容認 2021年3月のダイヤ改正で t.co/s7gkF4zxBj #Yahooニュースアプリ
放っておいても観光客を呼び込む(でも実は残念スポットな)最北端・宗谷岬があるためなのか・・・。情緒のかけらもない稚内駅の変貌ぶりや、オープン自体が疑問で行ってみても勘違いスポットだと実感した副港市場など、稚内市の観光概念って何かズレてる。抜海駅の価値もわかってないでしょ。 t.co/lpuAiBJHgs
@horo_nukanyan 「少なくとも12駅」、バスがある剣淵町は多分素直に通るとして、残る抜海は地元からいろいろ突っ込みが来た点、全国的知名度(市は多分わかってない)、ほかの市町村は抜海除く3人未満の宗谷本線28駅中16駅を残す判断をしているから、路線全体で倣えの説明は使えず市側の旗色がよくないと見たのかな?
■3/30 朝日新聞 P.20
「宗谷線無人12駅廃止見込み」
13駅廃止受け入れと他社既報ですが、朝日は11市町村に取材し、廃止判断は抜海駅を除く12駅と報道。
抜海駅、稚内市は廃止の意向だか地元は納得していない。
→どっち?
剣淵町は廃止方向で住民説明予定。
→廃止?
んー、なんとも…微妙…🤔 https://t.co/IOw0Ywlxw7
映画というか「少女に何が起ったか」にも出てきた抜海の駅も存続の危機なのね→北海道)宗谷線 無人駅少なくとも12駅廃止の見込み:朝日新聞デジタル t.co/ZoinnulZL6
なんで抜海駅の廃止で揉めてるかなんとなく分かった。この駅は通学利用ではないってことね。
抜海駅が無くなるかもしれません・・・・・ t.co/PifDOVhLIt
地元新聞で抜海駅の存廃問題について報じていました。市は廃止のスタンスを取っていたが、当然地元は猛反発である。
私も当然廃止には反対であり、年間125万程度の維持費くらい出してあげればと思う。稚内市議はつい先日報酬を上げたばかりである。報酬上げる暇があったらこういうことに使って欲しい。 https://t.co/gUOWIbJbvq
抜海(ばっかい/北海道)
日本最北の無人駅にして秘境駅。駅舎は開業(1924年)からの木造のもので1983年公開の映画『南極物語』の撮影に使われていたことで知られる。駅から抜海の集落および漁港までは約2km。抜海漁港は近年ゴマフアザラシの群れが見られることで有名。 https://t.co/jnFSbTpZkl
コロナ蔓延中のため、過去ネタです。抜海駅もついに廃止なのでしょうか。当時は今よりもさらに最果て感が強く、駅前の道も海に伸びる一本のみでした。毎日のように強風が吹き荒れ、厳しい自然の中に立つ駅でした。そんな駅に魅せられる旅人は、当時から少数ながらいました。
抜海駅 1987年12月 https://t.co/zGWgSl5Hus
日刊宗谷 2020/04/01 11:03
通学、観光で必要 抜海駅廃止案に地元が猛反発
t.co/SQM9RgEkPw
>◆JR北海道の無人駅存廃選択要請に稚内市が来年3月の廃止案容認 抜海・クトネベツ両町内会は「最北の無人駅として注目度が高く、観光や地域振興、高校生の通学がある中で納得できない」と反発