◆『Twitter』とは?
10年前「Twitterやってみない?」と誘われたとき…
10年前「Twitterやってみない?」と誘われたとき「Twitterって何?」と聞いたら「世界中のひとがひとりでやってるラジオ局みたいなやつ」と言われて、楽しそうだなと思って始めたので、いまもTwitterはそういう場所だと思ってます。みんなそれぞれ好きなことをつぶやいてるのを聞くのが楽しくて。
いまもTwitterはそういう場所だと思ってます。みんなそれぞれ好きなことをつぶやいてるのを聞くのが楽しくて。
@tonakai 10年前からTwitterってあったのか。友人の紹介の仕方もお洒落。ラジオ局か。誰も聞いてないように思えて誰かが聞いてくれてる。お耳汚しの言葉より、少しでもお耳の栄養にしてもらえるような言葉を発していこうと思う。
@tonakai Twitterがラジオ局だという説明はいいなあ。当初は「風呂なう」みたいにみんな「なうなう」言ってた。2009年。
@tonakai ぶっちゃけ、公然では言えない「王様の耳はロバの耳ーーーーーー」って叫ぶ穴(用法違うけど)みたいな感じもあります。Twitterって。
◆『Twitter』における人間関係
長年Twitterをやっていると…
ツイッターを長年やってると全くリプで会話したりしないけどお互いに水面下でファボり合いしまくって「あんたの言ってること、好きだぜ」という意思を表明し合う不思議な信頼関係の知り合いがいたりする。
ツイッターで5年以上フォローしてると「この人変わっちゃったなあ」と心配になる人もいれば「この人全然変わらねえなあ」と心配になる人もいる
当時高校生だったフォロワーが大学受験して…
当時高校生だったフォロワーが大学受験して、高校卒業して、大学入学して、大学生活満喫して、就活を始めて、内定を得て、とうとう大学卒業までを見届けてしまい、「◯◯君も大きくなったなぁ…」と父親目線で感動を覚えさせられるこのTwitterとかいうSNSヤバすぎる
高校生だったフォロワーの大学卒業までを見届けた以上、もしTwitter続けたらこの先「当時高校生だったフォローワーの結婚、親になるまでも見届ける可能性」が普通にあり得てしまうことに恐怖で身体が震えてきた……もういっそ結婚式に呼んでくれよ……
何年も仲良しのフォロワー同士だと思っていたのに…
ツイッターの怖いところは、何年も仲良しのフォロワー同士だと思っていたのに、たった一文のツイートが気に入らなかったというだけでフォローを外したり、あげくはブロックしたりするようになること。自分で思ってた以上に、フォローという結びつきが薄っぺらかったことに気づくこと。
相互で仲良いと思っていたのに気に入らない一言でブロックされるツイッターは浅い関係みたいなツイートみたけど気に入らない一言がトドメになっただけで毎日のツイートのどこかでフラストレーション2ミリずつくらい溜まるのはあるのでチリツモなだけでは
@amatoki_hiropop こいつまたあんなこと言ってる を10回くらい繰り返してるとミュートかブロックに手が届くことはまあありますよね…。
◆『Twitter』に関する要望
こうすればTwitterも少しは平和な場所になるのでは…
高 史明(TAKA, Fumiaki)@Fumiaki_Taka
Twitterのルールで怪我/病気/死亡を願う投稿も禁止されるようになるというのはいいですね。腹がたっても「靴の紐が毎日ほどけてしまえ」とか「歯磨き粉を毎回出しすぎてしまえ」とかみたいなささやかな呪いの言葉しか吐けなくなったら、Twitterも少しは平和な場所になると思う。
こんなボタンが欲しいな…
「いいね」ボタンの他に「お大事に」「わかりみ」「その話題もっと続けて」「もっとお宅の猫の写真を見せてください」ボタンが欲しい
Twitterのブロックに関して…
Twitterのブロックって「ごめんなさい、あなたとは価値観が合わないみたい…またどこかで会うことがあったら仲良くできたらいいね」ってブロックと「こいつ黒ひげ危機一髪の人形みたいな死に方しねーかな」ってブロックを分けられたらいいのになって思うことがある
◆『Twitter』にいるヤバい人とは?
一番やばいのは下ネタ一切言わないけど…
結局のところTwitterでおっぱいおっぱいって連呼してる人ほどまともな人ですよ。一番やばいのは下ネタ一切言わないけどリプライのほとんどが女性に対する、おはようございます🤗とか今日もよろしくお願いします🤗とかいうやつ。いわゆるムッツリを通り越してサイコパスですよね
◆Twitterにおける『にゃーん』に関する考察
「にゃーん」の意味は…
Twitterの「にゃーん」は「私は実務もできる専門家ですがTLに現れた私の専門領域に関する誤った言説について背景も含めてたっぷり論評したい所ですが残念ながら私はTwitterでは身分を明かしておらずまた労力を割く余裕もないのでここは猫の鳴きマネで代えます」という意味です
@twobooks にゃーん(この言葉にそういう側面が多分にあることは重々承知していますが、必ずしもその使い方のみではないため、あまり断定的な表現をするのは如何なものでしょう)
@asdRaita おっぱい(ネタ的に断定的な表現をしてみたらなんか思わずウケてたくさんRTされて当方も困惑している次第でして大変恐縮しています。にゃーんには様々な用途があることは重々承知しておりますが面白みの表現上このような表現となりました。何卒ご容赦下さい)
「にゃーん」は女性からすると…
男のオタクがツイッターとかLINEとかで困った時「にゃーん」っていうやつ、女性からすると本当に膝蹴りしたくなるくらいムカつくのでやめろというお言葉も頂戴した
嫌なら嫌ってちゃんと言え、そういう言外に匂わす割にイケメンでもないのになにが「にゃーん」だ、人間を馬鹿にするな、とのことです(似たようなことをやっていたので反省した)
@nobidorablue それ多分蹴られたくて言ってる説あると思います(小声
◆『疲れている時のTwitter』
「暖炉の火をぼーっと見ている」感覚…
疲れてる時のTwitterって「暖炉の火をぼーっと見ている」感覚なんだけどな。
時々薪をくべたりモチ焼いたりもする。
◆『Twitterにぴったりな言葉』
関西人がよく使う「知らんけど。」って表現…
関西人がよく使う「知らんけど。」って表現、『私はこういった情報を持っていますが、出典が明らかでなかったり出所が信用できるものでなかったりするので、信じるか信じないかはあなた次第です』って意味をたった五文字に納めた、字数制限のあるTwitterにぴったりな言葉なんです。知らんけど。
◆『他のSNSとの比較』
Twitterは「脳内テキスト…」
Twitter→脳内テキスト垂れ流し
Facebook→私生活プレゼン
Instagram→簡易Photoshop
Twitterは「言の立つ人」向け。。
Twitter:言の立つ人、文章を書くのが苦じゃない人、議論好きな人
Facebook:リア充自慢、学歴高くて華麗なキャリア向き
インスタ:馬鹿だけど自慢したい人、写真がとりあえずあればいい(気の利いた文章が書けない人向き)
Facebook「色々と大変な事も多かったけど…」
Facebook「色々と大変な事も多かったけど、ここで皆と働いた3年間は自分の財産です」
Instagram「♯送別会 ♯最後の出勤日 ♯大好きな先輩 ♯人に恵まれた」
twitter「こんなクソ職場は潰して更地にでもした方が世のためだ」
職場の人「TwitterとFacebookとインスタの違いを教えて」
職場の人「TwitterとFacebookとインスタの違いを教えて」
ぼく「『隣に座ってるお姉さんいい匂い』って投稿するのがTwitterで、『私事ですが結婚しました』って投稿するのがFacebook。『お空綺麗』って写真を上げるのがインスタ」
職場の人「?????」
◆『Twitterの効果』
Twitterの時間を作るために…
「情報発信をしばらく中止したら毎日が充実すると感じてしまいました。そのためTwitterをやめることにしました」という宣言が流れてきたんだけど、私の場合、ツイッターの時間を作るために最大限に効率よく仕事をこなそうとするので、むしろツイッターをしてた方が毎日が充実します。
◆『Twitterをやる理由』
単純に…「たのしいから」
僕がツイッターをやっているのは、たのしいから。単純に、人と繋がるのがたのしいから。だけど、やはりある人たちは、自分の毒を吐くためにやっている人がいる。他人に毒を吐いても、毒はなくならなくて、次々と自分の内に毒は溜まるだけなのに。SNSは、楽しめる人がやればいいよ。(小池一夫)