◆とある『就活女子』の実態
就活を終えたワセジョ3年生を家に招き、話をあれこれ聞いた…
就活がかなり様変わりしていた。。
Noriaki Yoshikawa@yoshikawanori
就活を終えたワセジョ3年生を家に招き、妻と話をあれこれ聞いた。曰く、就活ではリクナビマイナビへは登録せず、スカウトアプリ(OfferBox等)を複数使用。ES書かずとも、次々と企業から声がかかり、声掛けの理由まで付されていたと。チャットでやりとりが続き、面接して内定。就活も様変わりだな。
チャットでやりとりが続き、面接して内定。就活も様変わりだな。
Noriaki Yoshikawa@yoshikawanori
しかし、マッチするか分からない企業に、学生がコストかけて大量にES送りつけるより、自分の学歴やインターン経歴、興味関心等を公表しておいて企業側からアプローチ、さらにそこからチャットでお互いの認識を確認した上で面接、というのは両者にとって負担を減らせるな。
@yoshikawanori よく考えたら、若く有能な子達があそこまで就活に手間かけるってのは一種の社会的損失ですものね
時間と労力が勿体無い
◆『ペースメーカー』に関すること
ペースメーカーの電池の寿命が近付くと…
ペースメーカーを入れている母から聞いたんだけど、ペースメーカーの電池の寿命が近付くと本体からメロディーが流れるんだって。今日は病院でそのテストをしたんだけど、鎖骨の辺りから電車のホームの発信の音楽みたいなチャラリラリラン♪という音が流れたと楽しそうに話していました。
@meer_kato @wo__OIL 循環器内科で働いてる看護師ですが、外来をさぼりすぎて電池交換のタイミングを過ぎ、ペースメーカーの電池が切れてしまい、電池切れの音楽を胸から流しながら救急外来に飛び込んできたお爺様が昔いました。。。
@meer_kato 曽祖母が92歳でペースメーカーを入れた時のこと。「電池が5年しか保たないらしい…」と心配する曽祖母に、祖母が「何言ってるの!5年あれば十分よ!」と爆弾を投下したことを思い出しました。笑
今、曽祖母は96歳、元気です。
今も仲良く嫁姑の二人暮らしをしています。
突然のコメ失礼しました!
今、曽祖母は96歳、元気です。
今も仲良く嫁姑の二人暮らしをしています。
◆『アメリカに移住したい人』へ
俺、先月、CTスキャン撮ったんだけど、請求額が…
アメリカに移住したいと言う人たちにお知らせです。俺、先月、CTスキャン撮ったんだけど、請求額1万ドルというマンガみたいな世界。保険適用後の自腹額500ドル。それでも大きい。間違っても保険なしにアメリカ旅行しないように。去年、ラスベガスの銃乱射事件のカナダ人被害者、みんな破産したからね。
去年、ラスベガスの銃乱射事件のカナダ人被害者、みんな破産したからね。
アメリカに移住したい人たち、頭冷やした方が良い。
1. 医療制度おかしい
2. 銃乱射事件が絶えない
3. メシくそまずい
これ、100回くらい自問したほうが良い。あとエンジニアと寿司職人以外は簡単にビザは取れないし、取れても所得が下がる。
なんでアメリカなんかにいるんだって俺も自問してるw。
あとエンジニアと寿司職人以外は簡単にビザは取れないし、取れても所得が下がる。
なんでアメリカなんかにいるんだって俺も自問してるw。
◆『中指を立てる行為』
昔、高校の同級生が沖縄旅行に行った時に旅行のテンションとウェイ特有のノリで…
昔、高校の同級生が沖縄旅行に行った時に旅行のテンションとウェイ特有のノリで街中で中指立てたら海兵らしき真顔のガチムチ三人連れに囲まれて流石に「やべぇ…殺られるかも…」とビビって泣きそうになってたらカタコトの日本語で「ソレガイジンニヤッタラコロサレルヨ…」と優しく教えてくれたと
◆『"了解"と"承知"の違い』
教務課「君さぁ、承知しましたと了解しましたの違い分かってる?」
教務課「~こうだけど、分からないかな?(笑」
俺「はぁ…了解しました」
教務課「君さぁ、承知しましたと了解しましたの違い分かってる?」
俺「わかりませんが…」
教務課「承知しましたは目上の人に使う言葉なんだよ。了解しましたは自分より下の人間に使うの」
俺「了解しました」
◆『案外、雑…』ってなる報告 【2選】
ペッパー君のAI開発者が、AIに道徳を教えようとして…
ペッパー君のAI開発者が、AIに道徳を教える為「世界中の宗教の教典から、共通の教えを探し覚えさせる」という方法を実践。その結果
「他人を騙さない」
「他人から盗まない」
「他人を殺さない」という共通点を覚え
「それ以外の罪は全部許す」
という世界一雑で世界一寛容な教えが誕生したそうな
「それ以外の罪は全部許す」
という世界一雑で世界一寛容な教えが誕生したそうな
大怪我を手術で治すのを「神経ってめちゃくちゃ繊細なのにどうやって繋ぎなおすだろ」って思ってたら…
昔、大怪我を手術で治すのを「神経ってめちゃくちゃ繊細なのにどうやって繋ぎなおすだろ」って思ってたら「あべこべでも何でもいいからとにかく繋げるだけ繋いで『脳からこういう指令を出したらこう動く』っていうのをプログラムし直す、それがリハビリ」って聞いて「なるほど!案外雑!」ってなった
@fmy_ngmn 12年前に工事現場で大怪我して、2箇月入院し、めっちゃ痛いリハビリしたので、実感としてよくわかります
@satoshi01ME 経験者さん来た…!!それは大変でしたね…。「動かない」というより「思ったのと違う動きをする」という状態になるイメージなんですけど、そうなんですか?
@fmy_ngmn 左肩を砕いてしまったのですが、最初はまったく左手が動かない。リハビリしていくうちに、指が少し動かせるようになったのですが、人差し指を動かそうとすると、中指から小指まで動いてしまう。最初はこんな感じでした😥左利きなので、ほんとに大変でした
◆『チョコレート』の効用
チョコレートの摂取は、うつ傾向が強い人ほど多かったと報告さている…
チョコレートの摂取は、うつ傾向が強い人ほど多かったと報告さている。うつの人が無意識に自らチョコで治療してるのかも。カカオのN-1イグノセロルトリプタミンは、セロトニン1A受容体親和性による抗不安作用とセロトニン再取り込阻害作用による抗うつ作用を持つ。チョコは人を幸せにするのかも。
@Psycho_Note ただし、糖分の過剰摂取は糖中毒を起こしメンタルにも影響を及ぼすので注意が必要、と。
◆『免疫力』を上げる行為
「笑うことで免疫力は上がるけど、もっと効果があるのが…」
◆『匂い』に関すること 【2選】
パートナーと肉体的な接触をしなくとも、その匂いを嗅ぐだけで…
>パートナーと肉体的な接触をしなくとも、その匂いを嗅ぐだけでストレスを減らす強力な手助けとなる
ブリティッシュコロンビア大学はなんでこんな腐女子が100万回くらい使い回しそうなシチュエーションをまじめに研究報告してくれるんですか?本当にありがとうございます。
好きな人の匂いを嗅ぐと…
◆とある『企業』の実態 【2選】
僕は就職するまで「ExcelとWordは学生や一般人が使うもので…
これはマジの話なんですけど、僕は就職するまで「ExcelとWordは学生や一般人が使うもので、企業にはもっと便利な表計算ソフトや文書作成ソフトが導入されている」と思っていたので、どこの会社もExcel地獄だという事実を知って目の光が半分くらい失われたという経緯があります。
むちゃくちゃ有能な経歴の新人が募集で来たのに…
冗談にも聞こえるが、実際にプログラミングをしていた人からむちゃくちゃ有能な経歴の新人が募集で来たのに、人事が「元気が無い」で落としたとか、かつて自分自身も「コミュ障っぽい」で落とされたと語っていたので、人事は無能が行く部署というのは少なくとも日本では真実らしい
◆『何度言えばわかるのか』
「何度言えばわかるのか」という質問に対しては明確なデータがあるらしく…
「何度言えばわかるのか」という質問に対しては明確なデータがあるらしくて、「500回」だそうで。500回言わないと人はわからないのだから10や20言ったところで「何度言えばわかるんだー!」とブチ切れるのは早すぎる。
@koshian 10回位で「『何度言えばわかるのか』って何度言わせるのか!!」って怒ってました。スミマセン。
◆『自己評価』に関すること
能力の高い人は「自分を過小評価」しやすく…
能力の高い人は「自分を過小評価」しやすく、能力の低い人は「自分を過大評価」しやすい
ある実験結果
上位25%の人「わたしは上位30%」
下位25%の人「わたしは上位40%」
特に能力が低いと"自分の実力"を過大評価する。これは学力やスポーツでも起こる現象
自分では気づかない、ココロの盲点より https://t.co/u2pcSQ71N8
特に能力が低いと"自分の実力"を過大評価する。これは学力やスポーツでも起こる現象
自分では気づかない、ココロの盲点より
@appmarkelabo 過大評価しないと厳しい現実に生きていけないのかも知れませんがね…
精神的に
@appmarkelabo 下位の人は、単に未知なだけです。ですから実力アップと共に、自分の立ち位置を理解し、上位の人に変わります。自分を過大評価しているから能力が低いのではなく、能力が低いから自己評価ができないということでしょう。
@appmarkelabo 難しい言葉や専門用語並べて喋る人⇒バカなんだろうな…(´・ω・)
誰にでも理解出来るわかりやすい言葉で話す人⇒この人賢い人だな(`・ω・´)
わいはこう思ってる。
◆『イギリスのスラング』
イギリスのスラングが毒効き過ぎて感動してる…
イギリスのスラングが毒効き過ぎて感動してる
「お前ってほんとパセリな」
You're all bum and parsley.
(意味:うるさい知ったかぶり)
「泥の中にいるブタみたいに幸せです」
Happy as a pig in muck.
(意味:とにかく幸せ)
「お前、納屋で生まれたの?」
Were ya born in barn?
(意味:ドア閉めて)
「泥の中にいるブタみたいに幸せです」
Happy as a pig in muck.
(意味:とにかく幸せ)
「お前、納屋で生まれたの?」
Were ya born in barn?
(意味:ドア閉めて)
◆『中国のギャンブルゲームセンター』
ギャンブル中毒防止のための規定があり…
「中福在线」っていう中国の国営宝くじが運営するギャンブルゲームセンター。ギャンブル中毒防止のための規定で、「面白いけどそんなに面白くない」ゲームを作っているらしい。この「面白いけどそんなに面白くない」の線引きを国がどう管理しているのか、ここも誰かに突撃取材して欲しい。
◆『冷戦期のオリンピック』の話
ソ連や東ドイツの女性選手に、西側のマスコミがインタビューしても、全然質問に答えてくれずにスルーされていた…
冷戦期のオリンピック、ソ連や東ドイツの女性選手に、西側のマスコミがインタビューしても、全然質問に答えてくれずにスルーされてたけど、別に冷たくしてた訳じゃなく、男性ホルモン投与するドーピングで、女性なのに声が男のように低くなって喋るとバレるから黙ってたと、冷戦終わって解った話やばい