◆『GUCCI』の最新コレクションが…
想像の遥か斜め上を行っていた…
GUCCIの2018秋冬、自分の生首持ってるのもヤバいけど(聖ドニ?)第3の眼とかベビードラゴンとか、カオスだ…スゴい… https://t.co/i5nlGmmcUx




GUCCIの最新コレクションのせいで寝れない https://t.co/BtLwQqgqol



◆『完』のオブジェ
置くだけで…その場が終了する。。
昨日のDOMMUNEで評判よかった『完』のオブジェ。雑誌『広告』でやった企画です。置くだけでその場が終了します。でもなんかカワイイ。 https://t.co/ut7zaPPU0m



◆階段で見かけた『デザイン』
人間の脆弱性を突いてる…
この階段、左側通行なんだけども、「人間は猫の足跡を追ってしまう」という脆弱性を突いたデザインになっている https://t.co/i52lukqiFw

◆「手からツルりと滑り落ちる」問題を解決した固定石鹸
その形状が…テトラ型。。
固形石鹸の「手からツルりと滑り落ちる」問題を解決したテトラソープは香港出身のデザイナーmike mak作 https://t.co/4xswIyIlKO


◆『中にキュウリを入れたくなる照明』
完全にアレにしか見えない。。
◆心を奪われる『和風デザイン』 【2選】
ふすまを開けると…そこにコンセントが。。
和風コンセントカバー
ふすまを開くと差込口がある。 https://t.co/o4laqfhW1H




毎日障子破りができる…カレンダー。。
障子みたいなカレンダーを作りました。毎日障子破りができる https://t.co/ZyG03N1IF5



豆もち(沢山の色々な推しの幸せ祈ります)@abcdefghijkl38
@five1996 凄い!
天才的発想!こどもの頃の夢実現できる!!
◆『逆さまにしても読める…』ってなる文字デザイン
何回もiPhone上下ひっくり返して見てしまう…
YutaroMurakami🇲🇲デザイナ@MurakamiYutaro
このデザインめっちゃ感動した、、
何回もiPhone上下ひっくり返してみてしまう、すごい https://t.co/hZDBiHzAfp


@MurakamiYutaro トリックに気づいてくださりありがとうございます。このポスターの「挑戦⇔勝利」「最強⇔戦場」の文字部分を制作した者です。
こんな文字を #アンビグラム といいます。
再び話題となりとても嬉しいです!
YutaroMurakami🇲🇲デザイナ@MurakamiYutaro
@IsseiNomura 設計者の方にまで届くとは思いませんでした、、💡
アンビグラムというんですね!初知りです。
すごくインパクトがあり素敵なデザインだと感じたので、ぜひデザインプロセスも知りたいなと思いました!
@MurakamiYutaro ご関心いただき光栄です!
ポスターの貼られた12月からネットで海外にも広がっているとのことで、エゴサーチしてみて貴殿のツイートが伸びているのを見つけました。
アンビグラム制作のプロセスの説明は言葉では難しいですね💦
人間が文字を読む際の認識を利用した目の錯覚を活かすというか……
アンビグラム制作のプロセスの説明は言葉では難しいですね
人間が文字を読む際の認識を利用した目の錯覚を活かすというか……
アンビグラムに関する投稿は他にも…
「騒がしい」の反対は「静か」。
さかさにしてください。
#アンビグラム https://t.co/JLpxVoeNI6

◆「読めない…」ってなる文字デザイン
バンド名が全然読めない…
◆「秀逸…」ってなるデザイン
インフルになった時に…使える。。
◆「これは凄い…」ってなる建築デザイン 【2選】
"明治"の大阪工場が…
採光の調節方法が凄い…
パリのアラブ世界研究所が凄かった。
窓が絞り機構で構成されてて、採光を絞りで調節できる優れもの。 https://t.co/g3HViJnmcj




@mutunokami3 @jpneraser ムスリム建築の美点は幾何学模様にありますが、このアイディアは凄いです。
◆「凄い…」ってなる"車"のデザイン
オカン「近所の○○さんの息子が帰ってきて、すごい車乗ってくる…」
オカンが近所の○○さんの息子が帰ってきていつもすごい車乗ってくるんだよって写真見せてもらったんだけどちょっと思ってたのと違って椅子から落ちてる https://t.co/1aFO3OrGNZ


@momokan4126 すごいよランボルギーニだよの前フリでこれ見せられて「いや、たしかにスゴイけどその前に言うことあるよね?????」ってなりましたわw
◆「素晴らしい…」ってなるデザイン 【3選】
デザフェス、かなり衝撃。石を削って研磨したナイフ。…ナイフ!刃も立っていてかなり切れ味もいい!!なんと耽美的な刃物か…なんと…ふつくしひ
(*´ー`*) https://t.co/xYL2GhLnip




石ってじん性ないんで、削って研いでとやっているうちにパキ!といったらはいおしまい、ということなのでなんだこの技巧(; ・`д・´)すげー、夜光りそう…
恐らく、もう見ることもなくなるだろう、
…「Telephone Chair 」(…Seat,Table )
こうやって、脇役的家具は消えていく。…でも、デザインは素晴らしい。家の何処かに置きたくなる。アンティークな魅力。 https://t.co/ajHIoFJFZs




@begin1970 横にコーヒーカップ置いて、じっくり読書したくなりますね。近くのアウトレット家具店では…絶望的です。いい仕事してますね~
◆「発想が凄い…」ってなるプロダクトデザイン 【5選】
商店街のマダムバッグ屋500円箱にあって思わず保護してしまいました…習字道具入れくらいあります… https://t.co/SXHMpb1r6K

@ninmari もしかして「革(製品)命!」との宣言なのかも?知れませぬ…(*´ω`*)
きのこたけのこオセロ、見づらい・判別しにくい等の意見が多いけど、きのこ派なら最初からきのこ以外はアウトオブ眼中だし、たけのこ派も同様なので大丈夫なのでは?( ˘ω˘)
ハラペコあおむし好きな方……
西松屋に可愛い服が売っておりました……
衝動買いしてしまいました…… https://t.co/tpNtWgxtmU

