◆床に『油』をこぼしてしまったら
新聞紙ではなく…
(#きこえますか …キッチンへ立つ全ての女性、そして男性の…皆様…今…あなたの…心に…直接…呼びかけています…キッチンの床へ…油を…降り注いだ際には…小麦粉を…撒くのです…新聞紙では…ありません…まず…小麦粉を…贅沢に…撒くのです…) https://t.co/EbsKTiKix3
まず…小麦粉を…贅沢に…撒くのです…)
補足)床の油へ新聞紙で対応しようとすると、新聞紙のインクが油に滲み出て床が真っ黒になり、油をまいた時以上にお掃除が大変になります…。その後ネットで油のお掃除方法を検索してこのやり方を知りました。今回試したのは初めてでしたが、新聞紙で対応した時よりも遥かに楽に綺麗になりました。
@conny_london @yumemityounoshi フォロー外から失礼します。
熱くなければ、水をたして程よい固さにしたら小麦粉粘土の完成です!
お子様の玩具として活用出来ますよ´`*
◆『ティッシュ』を洗濯してしまったら
柔軟剤を入れてもう一度すすぐだけで…
うっかり、ティッシュまみれになってしまった洗濯物は、
柔軟剤だけを入れて、すすぎ1回脱水1回まわすと、
びっくり綺麗になるそうです!!
是非お試しアレ。
しょっちゅう惨事に見舞われたが、知らんかった!
イライラしながら洗濯物ブンブン振ってたわʬʬʬʬʬʬʬ https://t.co/IQRHA3qCNl
イライラしながら洗濯物ブンブン振ってたわʬʬʬʬʬʬʬ
ティッシュを洗濯してしまった場合は柔軟剤を入れてもう一度濯いでから干すと良いというので実践。
そのまま干していた時は乾いてから服に絡みついた繊維をコロコロで取っていましたが、柔軟剤の効果で服からティッシュの繊維がパラパラと落ちやすくなって、ほとんど振り払うだけで綺麗になりました。
◆『マスク』を着用する際に
こうすればメガネが曇らない…
Twitterで見たんだと思うけどマスクの1番上内側に折るだけで本当にメガネが曇らない! https://t.co/LXQ8KVV2wy
@t_kotobuki 私はメガネの時に限らず「マスクの内側めっちゃ湿気るからやだな」と思った末に「4つ折りにしたティッシュを潜ませる」という方法でメガネのくもりからも逃れられましたので、是非おすすめさせて下さい…( ˇωˇ )
@t_kotobuki 加えて、マスクの上の部分を、自分の鼻の稜線に合わせて、
ガンダムの目の下の赤い部分の様に折り曲げると
よりフィットするように思います。 https://t.co/ao9tXuF3ma
◆『足先』が冷える方へ
スリッパの中にアルミホイルを入れてから履くと…
きのうTVで「スリッパの中にアルミホイルを入れてから履くと暖かい」と言っててさっそくやってみた。
何、このあったかさ!?
私の冷え性はどこに?
っていうぐらい、足先がぽかぽかする。
つま先をくるむようにアルミホイルを入れるのがポイント。
靴でもいいみたい。
今週寒いから絶対おすすめ。
つま先をくるむようにアルミホイルを入れるのがポイント。
靴でもいいみたい。
今週寒いから絶対おすすめ。
@blue55_taco はじめまして。いきなりのリプすみません。ツイートを見て最初は半信半疑だったのですが、祖母の末端冷え性が酷かったので試したところすぐ効きました…!本当に本当に助かりました!この情報を広めてくれてありがとうございます!まだまだ寒い日が続きますのでどうかお気をつけて!
この情報を広めてくれてありがとうございます!まだまだ寒い日が続きますのでどうかお気をつけて!
@blue55_taco @ItohMaki 靴の中に果物保護のスチロール網を入れるのもグーです。うちは、布団の下に車の日よけシート引いてぬくぬくです。
◆『重ね着』に関すること
重ね着しすぎると…
血行が悪くなり"冷え"の原因になる。。
◆『咳』を止めるには
足の裏にヴェポラップを塗り…
Twitterやってて、流れてくるすごくためになる情報に何度感謝したか分からないけれど、中でも「咳を止めるには足の裏にヴェポラップを塗りすぐ靴下を履かせる」技には感謝してもしきれない…ありがとうあの時のツイート主様…この技が今日も息子を救ってくれています…
思った以上に反応あったので一応。この使い方はメーカーが推奨しているものではありませんのでご了承ください。効果には個人差があります。そして咳を治す訳ではなくあくまでも一時的に止まるだけなので、ひどい方は頑張って病院へ行き診てもらいましょう。
ヴェポラップは…
@ThatKinda_Stuff 正式名称は「VICKS VapoRub」(ヴィックス ヴェポラッブ)です。鼻づまりや咳などの風邪の症状を緩和する塗り薬です。本来は胸や喉などに塗布して使用します。薬局で売っていますよ
◆『トローチ』の正しい舐め方
現役薬剤師の父上からの言葉…
トローチの正しい舐め方。
①噛まずに口の中でゆっくり溶かす←わかる
※できるだけ長く口の中に含んで溶かす←わかる
②全部溶けてから30分位は、飲み物を飲んだり、食物を食べたりしない←ファッ!?
口や喉の細菌を殺したり増殖を防ぐ成分を口内に留める為との事。
現役薬剤師の父上からの言葉。 https://t.co/4OkNxcivVI
口や喉の細菌を殺したり増殖を防ぐ成分を口内に留める為との事。
現役薬剤師の父上からの言葉。
そのあと父が「舐めた後に飲み物飲むとスースーして気持ちいいけどね〜w」って言ったの笑う
(父上、レクチャー感謝です)
t.co/QcWpml4TFG
◆『冬の肌ケア』
皮膚科の女医3人から教わった方法
◆デスクチェアの「肘置き」の正しい使い方
これをやってみたらすごい腕が楽になった…
偶然調べ物しててデスクチェアの「肘置き」の正しい使い方を見かけて、やってみたらたったこれだけですごい腕が楽になったのでみんなもやってみてほしいという話 https://t.co/ptMKgrdUbc
3/7姫路のボードゲーム会★はりらん@yumi_himeji
@hornet08net 事務机にひじ掛けは不要だと思っていましたが、目からうろこです!
◆『肩こり』で悩む人へ
これは…効く…
漫画家になって今年で25年ですが、肩コリ魔人的に「これ効くわ」ってやつ。
肩甲骨のはちゃんと良きとこに当たれば超効く。
正座のは強烈なので慣れない人はゆっくり倒れるの推奨。合気道部でやってたヤツ。 https://t.co/bGFjVF3pvl
@koge_dobo 正座のやつは、片足ずつやると楽ですよ
ストレッチでも基本片足でやる
両足(正座)は慣れてからじゃないととても痛い・・・
◆『料理』の際のコツ 【2選】
二日目のカレーを焦げ付かせない方法…
バイト時代に学んだスキルの一つ、鍋ごと湯煎。こうすることで二日目のカレーを焦げ付かせることなく加熱することができるのだ。 https://t.co/KLKHw2UuQE
シュウマイを作る際に…
今日はシュウマイ!
これ考えた人天才じゃないかな。包まなくてよくてかなり時短。 https://t.co/8LvXuOwv87
油多めで焼くとカリカリ揚げシュウマイになるし餃子みたいにお湯入れて作ると蒸しシュウマイ。一度に2度美味しくできるよ\(^ω^)/
◆『スナック菓子』を食べる際のコツ 【2選】
サッポロポテトを食べる際に…
ポテトチップスを食べる際に…
作り方がわからないと言う声があったので
1、上を開ける
2、そのまま下の端をまん中に折り込む
3、そのまま全体的に同じ長さになるように中身を押し上げながら滑らせて折り進めていくって感じですかね。
皿はいらない
みんなでとりやすい
凄い安定してる
と、かなりパーフェクト。
開けるときに何かにうつし変える必要も無いし手も汚れない、基本的にはこぼれる心配もない。
内容物を袋に手を入れて取らないから楽。
強いて言うなら最後の少しが取りづらいけど思ってる以上に少ない量になるまで取れる。
◆『着こなし方』に関する動画
そんな技があったとは…