◆『小児病棟』で気づいたこと
小児病棟の月曜日の朝は…
小児病棟の月曜日の朝は、土日を挟んで入院した短期療養組が退院、その子供達を見送る長期入院組達が
「元気でねー」
「よかったねー」
「バイバーイ」
笑顔で見送りながら絶対に
「またね」
とは言わない事に気付いて泣いてる。
@3h4m1 ≫小さな子供ながら、自分の身体の事を受け入れ、他の子を気遣える。
なんか、切なくなりました。
今、長期で頑張ってる皆んなが早く、同じ事を言われ退院出来る事を願うしか出来ないです。
@3h4m1 私も小学生の低学年時代、小児病棟に何度も検査入院を繰返していましたが…『またね』は誰も使わなかった。あの時は何故なのかわからなかったけど今ならわかる。
病棟で知り合った優しくて大好きだった中学生のお兄ちゃんいつも言ってた。『学校に行きたいんだ!』って。
何か急に泣けてきた。
中学生のお兄ちゃんいつも言ってた。『学校に行きたいんだ!』って。
何か急に泣けてきた。
◆『支援学校の先生』の話
発達障害の子に「なんでできないの?」と言うのは…
支援学校の先生の話で、
『発達障害の子に「なんでできないの?」と言うのは、全盲の人に「なんで見えないの?」
と言うことと同じです』ってやつ、ものすごくわかり易くてハッとさせられました。
@pazu8682 @yukawareiko 重度の自閉症の子の親です。この文言を目にできた事深く感謝したします。
@pazu8682 @BUHII_dayo 認知症のお年寄りに「なぜすぐ忘れるの!?」と声を荒げる人にこれ読ませたい。
@hiromi_tozawa @BUHII_dayo 本当ですね!!
認知症患者さんと関わるときによく考えるんですが、言葉と気持ちがもし分離されてて、思ってないこと言っているのだとしたらとても辛いだろうなと。
◆『子供』にハッとさせられたこと 【3選】
「お母さん、めがねかけないで」と息子が言う…
「お母さん、めがねかけないで」と息子が言う。お母さんはめがねをかけると意地悪になるからと。わたしは日中コンタクトレンズで、めがねは夕方から寝るまでの時間かけている。つまり、とても疲れて余裕がない時間帯だ。そうか、めがねのせいにしてくれたのか。ありがとう
風呂場から次女の泣き声が聞こえる…
風呂場から次女の泣き声が聞こえる。どうも些細な理由で喧嘩をしたようで「ほら、早く仲直りしなさいよー」と言うと、長女が「仲直りって、時間が経ってお互い気持が落ち着いたら自然に元のように仲良くなるもので、『さあ仲直りして』ってお母さんのタイミングで言われてもそれは違う」と。確かに。
@ajitukenorikiti たしか、長女さま、過去に『料理をみんなでしていたら、そのうち気持ちが整って仲直りできる』って仰せでしたね。はぁ〜、ぶれない…!かっこいー
娘から「エンジニアって何?」と聞かれたので…
娘から「エンジニアって何?」と聞かれたので「こんなこと出来たらいいなと考えて、どうやったらできるか考えて、それ作って解決する人」と答えた。
「へー、じゃあ小学生なんてみんなエンジニアやん!」と言われたのでビックリした。
確かにそうかもしれない。
◆『旦那の嘘』
妻と「なんで旦那の嘘は奥さんにバレやすいのか?」の話してたけど…
寝ながら妻と「なんで旦那の嘘は奥さんにバレやすいのか?」の話してたけど、「嘘だと指摘してくれるのがたまたま奥さんだっただけ。周りも嘘に気付いてるけど、指摘しないだけ」という回答を渡された男。天井から夜の暗さが迫ってくる感覚。冬の夜。
@toshibou そりゃあ大人が嘘ついてたとして指摘するのは大抵の場合「自分に実害が及ぶから」であって、そうでなければ嘘をついているのが真偽どちらの場合でも指摘した側は逆恨みされる可能性はあっても感謝されるなんて稀ですからね。
◆『体調不良の理由』
英会話で、他の生徒が「先週、胃が痛くて体調が悪かった」と言ったら…
英会話で、他の生徒が「先週、胃が痛くて体調が悪かった」と言ったら、先生が「日本人って体調不良の理由を細かく説明するけど、すごくプライベートなことだから、『私は体調が悪かった』だけでいいんだよ」と言い、ハッとした。会社を病欠するときに体調の悪さを説明しなきゃいけないって異常だよね。
◆『ダラダラしてしまうこと』
私はめちゃ疲れやすくて、すぐにぐったりダラダラしてしまう…
私はめちゃ疲れやすくて、すぐにぐったりダラダラしてしまう自分を不甲斐なく思ってたんだけど、以前通ってた漢方の先生から「体力ない人にとってダラダラするのは必要な時間。罪悪感持つ必要ないのよ」って言われて少し気持ちが楽になりました
@somari0429 @amainatsu_ フォロー外から失礼致します。
私もまさに今日、漢方の先生に同じ事を言われました‼︎親に言うと「体力ないなら寝てんと運動しなあかんな」と言われ、そうじゃないねん…😥となり、理解してもらえないしんどさを感じました。同じ様な見解の方がいて、心が救われました✨
理解してもらえないしんどさを感じました。同じ様な見解の方がいて、心が救われました✨
◆『メンタル病院』にて
メンタル病院の先生に、最近あったことを愚痴ってたら…
メンタル病院の先生に、最近あったことを愚痴ってたら「それはとても嫌な思いをしましたね」って言ってくれたから「珍しく先生が寄り添ってくれた!嬉しい!」って言ったら「そうではないです。ただ『嫌な思いをしただろう』という分析です」って言われてハッとした。なぜそんな勘違いをしたんだろう。
メンタル病院の先生は、基本的に患者さんに寄り添ったり支えたりはしないんだけど「その場で湧き出た感情が、怒りだか悲しみだか悔しさだかの区別がつかない」という人に変わって感情を分類してあげる事はするそうです。それは単に事実の確認なんだけど、モヤモヤを晴らすのには有効な方法らしいです。
◆『40代独身女性ばかりの飲み会』にて
20代の頃の女子会は恋バナ聞くことが多いけど…
この前、40代独身女性ばかりの飲み会に参加した。20代の頃の女子会は恋バナ聞くことが多くて、30代の今は不倫話聞くことが多いんだけど、40代の彼女たちは、今期面白かったドラマの話とかライブの話しかしてなくて、40代になると自分自身の話ってしなくなるんだ!と目からウロコが落ちた
@megane_megane_ @uminotsunami
50代は体やサプリや薬の話、60代は親の介護や孫の話、70代はお墓や相続の話(笑)
◆『インターネット老人』の告白
最近の若者はPCが使えないという報道を見て…
@milcho1129 PCの発展途上期とかでは機能が不便だった分人間が知恵を振り絞った部分が大きかった、が現在はスマホの普及で人間側の進歩が薄くなったと言うのが個人的な考えですね もっとも一部の化け物はこんな報道何のそので15~19才ほどで色々やる場合もまたありますが
@SK_26483 「土台が無いから自分で作るしかない!」て感じでしたからね。今はプログラミングの授業を取り入れている学校も多いですし、突き進む子は突き進むでしょうね!その子らが世の中楽しく変えてくれたら面白いでしょうな~。
◆『外国人』にハッとさせられたこと 【4選】
バーで隣にいたドイツ人に「大学出た後の夢は何だ」って聞かれたから…
日本人の『頑張って』は…
今TVでドイツ人が「日本人の『頑張って』は祈るような気持ち」と言ってハッとした。よく「頑張ってるのにこれ以上頑張れ言うな」って聞くけど、そうじゃない。貴方の頑張りが報われるように願う祈りを込めて「頑張って」って、俺は言ってたんだ。言葉が足りない俺の気持ちが言葉になった気がした。
米国育ちのパパ友さん、曰く…
「日本では子供に『権利』を教えない」
こないだ米国育ちのパパ友さんから「日本では子供に『権利』を教えない」という指摘を伺って、ハッとした。確かに家でも学校でも、「これをしろ、これはするな」とはたくさん言われたけど、「これは君の権利だから、こういうことを命じられたり、禁じられるいわれはない」という教わり方はしなかった。
米国人男性友人の家での飲み会で、お開きになり…
米国人男性友人の家での飲み会で、お開きになり、ついお皿の後片づけを勝手に始めてしまった。彼が飛んできて「何するの?」私「え?片づけ」彼「まさか皿洗いが趣味の人?ちがうよね?やるならまず全員でジャンケンだよ」と笑って止められた。なんかハッとした。
飲み食いの後は女性が自然に片付けはじめ男性は当然のようにそれを見てる。そう染みついてた。日本人だけの飲み会だったら「女子力やね」なんて言われてたかも。でもその発想がない米国人の彼から見て「頼んでいないのに面倒を引き受けるナゾの人」に見えたらしかった。クセってこわい…w
◆『見た目』に関すること 【2選】
見た目よりも…
付き合ってる人に「ぶっちゃけ顔はタイプではない」って言われた時…
付き合ってる人に「ぶっちゃけ顔はタイプではない」って言われた時その話を母にしたら「見た目なんか包装紙みたいなもんやねんから、全然興味そそられん包装やったのにわざわざ開けて中見て貰えてラッキーって思ったらええんちゃう」って返ってきて目から鱗やった🤔💯
◆『見かけ』に関すること 【2選】
「世の中をお前の見たいように見るな」
昔、先輩に言われた言葉。
「世の中をお前の見たいように見るな」
「どういうことですか?」
「例えば60代くらいのカップルが公園で手を繋いでいる場合
“長年添い遂げた仲良しの夫婦”
よりも
“再婚同士で最近結婚した2人”
が多いんだ。世の中をお前の見たいように見るな」
優先席にヤンキー風な人が座ってた…
@ryotaro_the_2 @sogashi19870727 人を見た目で判断してはならない。
紳士と賢者の鉄則ですね。
◆『パラリンピック』を見てハッとしたこと
「自分に欠けてる何か」 を言い訳に「自分のやりたい事をしない」 という事が…
Nozomi(のんち)#あすラベ@ミュージカル初挑戦🎤@nontisan1123
パラリンピック見てると、、
「自分に欠けてる何か」
を言い訳に
「自分のやりたい事をしない」
という事がいかに間違ってるかに気付かされてハッとした
何か欠けてる部分があっても言い訳せずに努力し続けた一流の選手達に敬意の念しかない🙌みんながんばれー💪📣🎌
Nozomi(のんち)#あすラベ@ミュージカル初挑戦🎤@nontisan1123
人間誰しも足りない部分とか弱い部分はあるわけで、
でもそこを舐め合うように生きるのは、成長の無い小集団になってしまう。。
私は、自己を律して、一流の方々に少しでも近づきたいです💪