◆『渋谷』にて
お兄さん『お姉さんお仕事探してないですかー?』
◆『実家』に帰った日の話
高校生の頃は「ファッション=全身ジャンポールゴルチエに包まれる事」と信じていた…
高校生の頃は「ファッション=全身ジャンポールゴルチエに包まれる事」と信じていたので、バイトしまくって中古品などを買い漁っていた。趣味が変わって全て実家に置き忘れていたんだけど、先日久し振りに実家に帰ったら全身ジャンポールゴルチエの父がいた。
高校生時代は当然、皆に合わせてエイプやらハリランやらグランドキャニオンやらを見に行くんだけど、解散した後に一人で渋谷だか代官山だかのゴルチエに行ってたんだよね。「俺は周りとは違う、俺は働いてここで新品を買う」って、熱い想いを胸に。まさか極東の島国の高齢者の部屋着になってたなんて。
◆『誰も悪くないのに嫌な話』
次女が、近所の優しい~優しい~おばちゃんとの会話で…
@izakayamarichan いつも楽しく拝見してます。ぬか漬けが好物の息子が小学生の頃、ぬか床を作ったのですが、キッチンでフタを開けるたびに、リビングから『誰か屁こいたー!』という声が聞こえ、何をしてもいっこうに臭いとれず、バイバイしたことを思い出しました( ༎ຶŎ༎ຶ )切ないですねー!
何をしてもいっこうに臭いとれず、バイバイしたことを思い出しました( ༎ຶŎ༎ຶ )切ないですねー!
◆『キックボクシング』のジムにて
行ってるキックボクシングのコーチの先生、すごい優しくて指導も上手なんだけど…
行ってるキックボクシングのコーチの先生、すごい優しくて指導も上手なんだけど、たまに「はい!次はローキック!子猫ちゃんを蹴るように!あ、やっぱり子猫ちゃんは蹴っちゃダメ!かわいそうだから!普通にローキック!」的な面白を挟んでくる。集中できない。
◆『クロネコヤマトの着払い』
クロネコヤマトの着払いでTカードポイントが貯まるようになったらしい…
クロネコヤマトの着払いでTカードポイントが貯まるようになったらしい。ヤマトさんにカードを渡してカードリーダーらしきものに通すと「カードだニャン!」と機械がしゃべったので「カードだ・・・ニャン」と復唱すると、ヤマトさんも「カードだニャン」と小さい声で返してくれたので今日はいい日。
◆『地獄だ…(汗)』ってなった話 【2選】
お仕事イヤイヤ期の課長を先輩達が取り囲んで…
昔、新人の頃、お仕事イヤイヤ期の課長を先輩達が取り囲んで『はい、スタンプ台置きましたよー』『この上に紙を置いてハンコを押すと柔らかくて気持ち良いですよー』『ほーらもうこんなに処理出来ちゃいまいしたね!次もいっちゃいましょう!』ってやってて、『何だこの地獄は』って思った。
長男2歳が「まてまて~とりさん~まって~」ってめっちゃ楽しそうにツバメさんを追いかけてたんですけど…
長男2歳が「まてまて~とりさん~まって~」ってめっちゃ楽しそうにツバメさんを追いかけてたんですけど、ちょっと想像してもらえます?幼児が鳥追いかけるってめっちゃハッピーな光景でしょ?でもどこで追いかけてたと思う??家の中だよ!!!!!!家の!!!!中!!!!!!地獄だよ!!!!!
必死で追い出して、フンだらけになったリビングの掃除をして、あちこち消毒しまくって、めちゃくちゃがんばったのに夫からは「大変だったね…」と引き気味の一言しかもらえなかった私をだれか成仏させてください
@u_mi__u_shi ツバメは吉報の表れ。ツバメが家に来るといいことがあると聞いたことがあります。
突然のコメント、失礼しました。
◆『バグった?』ってなる報告 【2選】
むかし祖父が倒れて車で病院に連れて行ったら…
コンビニのレジにて…
コンビニで「肉まんください、Tポイントカードありません、袋いりません、お手拭きいりません、レシートいりません」とすべて先回りしたら店員がバグって「お箸は何膳おつけしますか」と聞いてきた
思ったよりもRTされていてびっくりした。会話回数が少ないほうが負担が小さいだろうと思って先回りをしていたけど、そうでもないんですね。
◆『スーパー』にて
スーパーでレジをしてもらってるとき、身に覚えのない缶チューハイがカゴにいくつか入ってた…
スーパーでレジをしてもらってるとき、身に覚えのない缶チューハイがカゴにいくつか入ってて、不思議に思ったけど「あ、これいらないです」と店員さんに言ったら後ろに並んでたおじいさんが「なんで一緒に買うてくれんのや!!!」と騒ぎ出した。一回休み
◆『電車』にて 【4選】
「…よ!駅よ!着いたわよ!降りなさい!」と知らない人に肩を叩かれ…
「…よ!駅よ!着いたわよ!降りなさい!」と知らない人に肩を叩かれ慌てて電車を降りたけれどそこは終点でもなんでもない小さな駅で。慌てて乗り直したらその女の人も着いてきてニイッと笑って隣に座って窓の外を見だして。代わりに車掌さんに謝られたけれど狐につままれたような気分ってこういう…?
何がわからないってその人私と一緒にホームに降りたんですよ。私が電車に戻らなかったらそのままホームで二人きり、一時間に一本しかない電車を待つつもりだったのかと…いや、もしかしたら発車直前に自分だけ電車に戻ってぽつんとホームに取り残される人間を見ようとしていたのかもしれないけれど…。
50すぎのオッサンがファッション誌を読んでる隣で…
いま電車に乗ってて、50すぎのオッサンがファッション誌を読んでる隣で女子高生が日経新聞読んでるんだけど、これ出会いがしらにぶつかって中身が入れ替わった可能性ある。
超満員の山手線の車内で…
超満員の山手線の車内で、人の波にぎゅうぎゅうと押しやられてふと顔を上げると、10年前に失くした水色のピアスをした女性の耳が目の前にあって、「わたしのピアス、こんなところにあったのか」と思った。
満員電車でサラリーマンに 「てめぇ押してんじゃねーぞ!」って罵声浴びせられたので…
満員電車でサラリーマンに
「てめぇ押してんじゃねーぞ!」って罵声浴びせられたんで
「てめぇが押されたって感じてたらな、俺も同じ力で てめぇに押されてんだよ!!これが作用反作用の法則じゃ!!!」って言い返したら拍手起きた。ありがとう高校の担任。人生で初めて物理が実世界に役立ったよ。
◆『公園』にて
今の職場は近くに飯屋が一軒しかなくて…
今の職場は近くに飯屋が一軒しかなくて、毎日通って顔を覚えられるのも嫌なので時々パン買って公園で食べてるんだけど、最近は公園に入ると「いつものパンこぼす奴が来たぞ」と鳩が駆け寄ってくるようになって近寄りづらくなってしまった
◆『小学校でのセーフティ教室』の話
「知らない大人に1m近づいたら、もしも悪い人だった場合、逃げ切れない」 という立証をするために…
小学校でのセーフティ教室。
「知らない大人に1m近づいたら、もしも悪い人だった場合、逃げ切れない」
という立証をするために
全校生徒の前で、先生と児童が1mの位置から本気の追いかけっこしたら
ぶっちぎりで児童が逃げ切ったらしい。
体力、大事。
◆『6歳長男』の話
6歳長男に"見守り携帯"を渡したところ…
おととい見守り携帯を渡したばかりなのにもうメールを使いこなしている6歳長男なんだけどメールの内容が『おしごとなんじにおわるの?☺️』『まだおわらないの?☺️』『いまどこにいるの?☺️』『はやくかえってきて☺️』って感じで、嫁がもう一人増えたんじゃないかと錯覚してる。
@meer_kato 長男くん、かわいいですねー!!ちゃんと疑問形で送ったら返事が来やすいとわかっているのでは…おそるべし…😊