◆公共の場でよく遭遇する場面…
それは"大声で泣く赤ちゃん"がいる状況
電車内で泣き止まない赤ちゃんに困惑し、肩身が狭そうにしてる若いママさんの姿を目撃することがありますよね。
電車の中で、赤ちゃんが大きな声で泣いている状況に遭遇したことがある人もいるだろう。
近頃では、赤ちゃん連れに対する世間の目も厳しく、「子連れ様」と揶揄されたり、「公共交通機関に乗るな」なんていう声も。
現在Twitterでは、"大泣きしたり騒いだりする子供"に関する様々な呟きが数多く寄せられています。
数多くある投稿の中から、話題になっているツイートを紹介します。
◆『子供嫌いな方』の気持ち
「子供は泣くもの、騒ぐもの」を大前提として…
放置する"親"に対して言いたい。。
じゅりっぺ@カラス・セキセイ・猫@clowparakeetcat
@begard_reni わかりますわー
そこまで子供嫌いではないですが
子供放置して、しつけてる気配がまったくない親、怒りがこみ上げます
しつけされないで育った子供が、次世代になっていくとおもうと
怖くもあります
@begard_reni まあ。分かります。
でも親だって人間だし不完全だから、疲れちゃって注意する気力も子供を押さえつける体力もないときもあるし、子供の世話ばっかりやっていると世間と価値観がずれちゃうこともあるし。 ごめんなさいね。
@begard_reni @yukimirimo22 これが一度もミスせず完璧に出来て、なおかつこどもを静かにさせられたらすごいですね。尊敬します。癇癪持ちや障害児など、個人によってどうにでもならない時があります。このようにすることが必ずしも正解とは限りません。嵐を過ぎるのを待つ親もいることを知って欲しいです。
@sozunosuke @yukimirimo22 確かにそうですね。どうにもならない時はあるはずです。言葉の足り無さは私の責任ですが、そういう方々は対象としていない事はここに宣言します。
◆『泣いている子や親を攻撃するような感情』
泣いている子や親を攻撃するような感情を持つ人って…
泣いてる子供がいたら、赤ちゃんの場合は「きゃわいいいい泣いてるのぉぉぉきゃわいいいいいい」幼児の場合は「泣いてるねぇどしたんかなぁ」以外の感情はないんですけど、泣いている子や親を攻撃するような感情を持つ人って大人として欠陥があるんじゃないかな…
◆『大泣きする赤ちゃん』に耐えられない人もいる
同僚が「電車で赤ちゃんが泣いてて耐えられず申し訳ないけど車両を移った」と言ってた…
前に同僚が「電車で赤ちゃんが泣いてて耐えられず申し訳ないけど車両を移った」と言ってたんだけど、子供が嫌いとか泣き声がダメという人も「子供はかわいい、大事にすべき」という社会の圧力を感じているんだろうなと思う。うるさい子供がいたから車両を移るという行動に申し訳なさを感じる必要はない
そしてそういう罪悪感を感じるからこそそれを正当化するために「子供を適切にコントロールしようとしない親がいるから自分が嫌な気持ちになっている」みたいな因果を考え出すのでは……子供が嫌い・苦手ということ自体は良いことでも悪いことでもないよ、うるさかったらうるせえなーと思っていいんだよ
@nejiko 「子どもは可愛いし、大事にしたいけど、聴覚過敏で周波数的に辛いから鳴き声聞こえる場所からは避難したい」というひといるし、そういう人が、一時的に避難するのは当然のこと。
@nejiko いや、むしろ偉い。文句言ってしまう前に自分から移動してくれるなんて。「自分が移動したくないから、お前がどうにかしろ」という人が多いんで。人の親として感謝しかない。m(_ _)m
@nejiko FF外から失礼。
私は年の離れた姉が二十代前半で結婚したために、高校生で赤ん坊の姪っ子を抱っこしたりしたりして赤ちゃんや幼児への耐性が出来て、自分が結婚して一人娘を授かった後も、食事やオムツ替え、むずがったときあやすとか、普通にやれたけど、完全に個人差でしか無いのは分かります。
@nejiko 自分もお盆の新幹線の自由席で赤ちゃん連れのお母さんに舌打ちしてるオヤジに出くわし、どっちも不快だったのでデッキに移動して2時間過ごしたことあります。
流石に子供二人はしんどいですね。
◆『子供の泣き声』に耐えられない時は…
『美輪明宏』さんが言った言葉
私は自分が出産経験ないし身近に子供もいないので子供の泣き声苦手だったのですが、美輪明宏さんが言ったという「子供の泣き声はエネルギーの放射、浴びれば浴びるほど若返る」というのを知ったらなんか平気になりました。
最近は電車とか飛行機の車内で子供の泣き声聞こえたら、夫婦で「アンチエイジング…」「エナジードレイン…」と呟いてニンマリします。なんか楽しくなります。お試しください。
@ayanekotunami 子供の泣き声は、エネルギーの放射。
良い例えですね。
美輪様のお言葉は、いちいち響くから参ります。
ですけど、子供の泣き声を嫌がる人は、多いです。
自分は、さも静かな手のかからなかった子供でした、みたいに。
@wakuwakuexperie 人は本能的に子供の泣き声に注意を引き寄せられるので、どうしても不快感を感じることもあるでしょう。でも、ゲーム的に今エナジードレインしてる〜とか想像したら楽しくなって不快感減りますよ。
@ayanekotunami @fuwachanchiko 良い事を知りました!
うちの家内は子供が産めない身体なので、子供の声を避けてましたが…
違う意識を頂きました(๑•̀ㅁ•́๑)✧
素晴らしいツイートに感謝致しますm(__)m
@ayanekotunami @nanana2_2nd 横から失礼します。
保育園の先生って皆さん一様にお若いんですよ!見た目も心も。
子どもからエネルギーもらってるんだろうなーと思ってましたが、美輪さんが仰られると説得感ありますね!
◆『ギャン泣きしてる赤ちゃん』を見て思うこと 【3選】
すっごい大きい声でギャン泣きしてる赤ちゃんがいたときに…
「これ戦国武将だったら…」
前、すっごい大きい声でギャン泣きしてる赤ちゃんがいたときに「これ戦国武将だったら「元気のいい子じゃ、きっと強うなる」とか言うやつ」「後の忠臣になるやつ」ってことにしたら、なんとなく赤ちゃんの先行きが楽しみになったのでおすすめ
@riko @kondofumie 娘がギャン泣きしてる時に「いいオペラ歌手になれるなー」と義父が言ってて少し笑えたし気が楽になりました(。•ᴗ•。)♡
朝から総武線内にお母さんと一緒に乗ってきた赤ちゃんがギャンギャン泣いてたりすると…
朝から総武線内にお母さんと一緒に乗ってきた赤ちゃんがギャンギャン泣いてたりすると
母乳とドロドロに溶かした野菜スープみたいなもんしか食ってないだろうにどっからそのエネルギー湧くんだズルいと思って嫉妬すら覚える
上司さん「どういう感情なのか」
電車の中で泣き止まない赤ちゃん抱えたお母さんが「すみません」って言うから…
赤ちゃんのギャン泣きで思い出すのは電車の中で泣き止まない赤ちゃん抱えたお母さんが「すみません」って言うから「私も今日嫌な事があって泣きたいんで羨ましいです」って言ったら赤ちゃんがピタっと泣き止んで「オマエとは全然違う高尚な理由で泣いてるんだよー!」みたいな目つきで見たのが
本当に面白くて吹き出した。お母さんも大爆笑してた。今日は行きたかったイベントに急な要件で行けず、電車の中で泣きたい気持ちだけど大人になったらできないよね。
◆『息子』への対応
イオンのフードコートで2歳児くらいの子が周辺一帯に響き渡る大きな声で泣いてて息子達がびっくり顔で見てたから…
イオンのフードコートで2歳児くらいの子が周辺一帯に響き渡る大きな声で泣いてて息子達がびっくり顔で見てたから「君達もあんな風によく泣いてたよ、赤ちゃんは泣くのが当たり前だからね」と言ったらオモロw元気過ぎwと受け入れてくれた。取り敢えず今のうちから刷り込む
@zm180401 じぶんたちが赤ん坊でこどもだったことなんて、忘れてしまうんですよね。その取り組み真似します。
◆『電車内で泣き止まない子供を連れたママ』に対して
電車で見かける子育て中の皆さまへ…
@hakunetsutou @N74580626 この感じわかる!一度シンガポールに子供連れて行った時、街中でギャン泣きして、そしたら道行く人が何人も「オォーベイビィー😢」なんて声掛けて行ってくれて、大の男だけど本当に救われました。恩返しのつもりでサラッと声掛けたいけど、警戒されると逆効果かなぁとか考えちゃう気の小ささ笑
◆『こんな人』も居ることを知ってほしい
残念ながら、本当に残念ながら…
「泣く子が嫌いな大人」も、「泣く子は嫌いではないがそれを放置する親が嫌いな大人」も、世の中には存在する。
残念ながら、本当に残念ながら「泣く子が嫌いな大人」も、「泣く子は嫌いではないがそれを放置する親が嫌いな大人」も、世の中には存在する。けど「泣く子が好きな大人」も、「泣く子に困り果てて打つ手を見いだせない親をどうにか助けしたい大人」もたくさんいることは、何度でも言っておきたい。
@tarareba722 私自身、周囲の目を気にして子どもを叱りすぎたりして萎縮していた所があったので、今小さな子を育てている親御さんにはのびのびと楽しんで子育てしてほしいです。ただでさえ気を揉むことの多い乳幼児期、周囲への不安くらいはなくしてあげたい。
@tarareba722 いつもどうにか助けたいと思ってます!
でもなかなかいいタイミングで満員電車の私の近くに泣く子がいません。近くにいたら「あばばばば〜」するし、お母さんの荷物持ってあげたり、さっと席変わるとかするのに〜。
一度やれた時は周りの人が次々赤ちゃんに声かけました。みんなそう思ってたんだなと。
ギャン泣き、親のいうことをきかない子ども。躾のなっていない親。そういうのを突きつめていくと、幼児なのに保護者の思うまま、「いい子で」行動できる子が最高じゃん。親も躾ができないバカ親と言われることもない。
「世間に顔向けできるような」「恥ずかしくない子に」育てるのも虐待の温床よ
◆『母』の立場から伝えたいこと 【2選】
まだお子さん小さい方達に、たくさんの優しい方たちがいる事を伝えたい…
末っ子がイヤイヤ期で自転車に乗ってくれなくて帰れなくてずっと泣き止まなかった時に自宅からカルピス持って駆けつけてくれた方、ベビーカーで泣き続ける長女を見かけて「おっ!元気ええ子やなあ!」って声かけてくれたおじいちゃん、電車で泣いてしまったときは何度も飴ちゃんを頂いた→
長女が産まれた時、アパートの一階にあるカレー屋さんご夫婦、私がカレーを食べている間に「抱っこさせてな〜」とあやして頂いた。
子どもを産んでから、何度も助けられてここまで育てられました。まだお子さん小さい方達に、たくさんの優しい方たちがいる事を伝えたい。
泣き、騒ぐ子がいるということは…
私が知る子供が平静を保つ方法は時間毎のワコビタール坐剤(鎮静剤)の投与と、トリクロール(睡眠薬)の服用。娘の心臓の術前術後常用した。これでぐったりと眠り静かになる。
もう使いたくない。
泣き、騒ぐ子がいるということは健康な子供が世にある事、それを寿ぐ社会であって欲しい。
@3h4m1 経験あるので痛いほどわかる。「寿ぐ(ことほぐ)」って読めなかったけど、字面で真意が伝わってきてグッときた。泣いた。
◆『こんな資格があればいいのに…』
外出先で赤ちゃん泣いて困ってご飯食べられないママの代わりに…
あー
外出先で赤ちゃん泣いて困ってご飯食べられないママの代わりに10分とか近くで赤ちゃん抱っこしてる資格を国で発行してくれないかなー?
赤ちゃんの泣き声とかそよ風だからマジで抱っこでもカートゆらゆらでもしてるからさー
助けたいし赤ちゃん相手したい安全な育児経験者沢山いるでしょー。
第三者育児介助資格、とかかなー国家資格ぽい名前なら🤔
性別は問わないけど育児経験5年以上の実績が問われて幼稚園教諭や保育士は実務3年で自動付与とか。
育児コミットレベルの把握のためにテストには自分の子供についての質問が含まれてる……とかどうかねぇ。
(妄想族)
@mi_ya716 えーと。
まず資格取得の為には2日間の講習を受けていただきます。土日開催と平日開催です。
座学で基本的な乳児幼児の最新の知識と実習ではあやしかた、緊急時対応と不審者が近づいてきた時の護身を学んでいただきます。
最後にテストを受けていただき基準点を超えた方のみ資格取得の流れとなります
@mi_ya716 講習費用5千円、資格登録発行費用で2千円がかかります。
以降は2年更新で更新費用は2千円、更新時にもテストと資格を利用した活動状況を確認させていただくアンケートを実施いたします。
これらを通して集まった資金は有資格者及び利用者に渡すキーホルダーや資格証、
@mi_ya716 また全国に親子で利用できる施設の整備への助成金として使わせて頂きます。
こんな感じでどうですかね🤔