◆『東京の暑さ』に関すること
3歳から7歳までアフリカで暮らしてたぼくが保証するけど…
東京の方が間違いなく。。
3歳から7歳までアフリカで暮らしてたぼくが保証するけど、今日の東京間違いなくガーナより暑いよ。みんな自信持って。アフリカでもやっていける
@RocketjuiceTm 8-12歳までケニアで暮らしてたけどそう思います。(ナイロビ年間最高気温23℃)
@RocketjuiceTm いまホーチミンに住んでいますが、ホーチミンより暑いです(ホーチミン年間最高気温35℃)
@RocketjuiceTm 今年ではないのですが、インドから来たおっさんが「東京は暑いねぇ」と言ってました
◆『教室の暑さ』に関すること
この季節になると、教室のエアコン設置問題が話題になってますが…
保護者に熱々の教室を体験してもらったところ。。
学校のクーラー。保護者に熱々の教室を体験してもらったらすぐにPTAが動いて設置してくれました。公費ではなくPTA費でないとつけられないのは問題ですが、体験してもらったら「昔はなくても大丈夫だった派」が全滅しました。
@TNTO8698 県の職員、政治家にも体験させてみるというのはどうでしょうね?
うちの娘の高校はエアコンは付いていましたが、教師が「予算がないから」とほとんどつけさせなかった様です。職員室は効いてた様ですが(苦笑
上が動かないと、結局は飾りになってしまうかもしれませんね。
@SadaKoji 県費でつけたときのデメリットの一つとして使用を制限されてしまうというのがあると思います。だからってPTA費でつけるべきだとは思いません。今は逆にPTA費なので職員の部屋にはついていないところもあります。
◆『AED』に関すること
AED講習の胸部圧迫で知ったこと…
そういえばAED講習の胸部圧迫で「これは人形だけど、生身の人間にこれだけ力入れると、肋骨折りそうで怖い」という質問に対して、「肋骨折れたのが原因で即死しませんが、今、心臓止まったままだと10分で死にますね。迷ってる1分間で死亡率が1割上がります」という答えがなかなか明快だった
@Rionn_unosarara 親父が介護士してて、ある日ドラマのシーンで胸部圧迫してるところで『あんなんやったら骨折れるだろ…』って呟いたら『折れるぞ。俺も何回も折ったことあるから。骨折と死ぬのどっちがいいよ??』って言われたのが印象的。
@Rionn_unosarara 現職救急隊ですが、現場でも9割は折れます。講習でも「折れても『痛ってぇ!』って生き返ってくれたらラッキー。それでも反応なければそれだけヤバいんです。」と言っています。
あとAEDがあれば安心と思ってる方が多いですが、あれは心臓を止める道具なのでしっかり胸骨圧迫しないと蘇生しません。
◆『カメラの性能』に関すること
ヨドバシで「いいカメラ買えばいい写真が撮れるようになりますか?」と店員さんに聞いてみた…
ヨドバシで「いいカメラ買えばいい写真が撮れるようになりますか?」と店員さんに聞いてみた
店員さんはしばらく沈黙...そして
「そう思ってフラッグシップ機買ったんですけどね。でも...写真はカメラが撮るんじゃないんですよね。写真は人が撮るんだな..ってわかっただけでした」と切なそうに言われた
@vanity_temple @BsdHacker 本当のところも語ってくれるYodobashiの店員さんlove
◆『コミュニケーション能力が高いおじさん』に関して
歳をとるほどに「オレ、コミュニケーション能力あがってきたなー」と感じてるあなた…
それは。。
歳をとるほどに「オレ、コミュニケーション能力あがってきたなー」と感じてるあなた、
歳をとればとるほど相手が年下というパターンが増えるから相手が
察してくれたり
忖度してくれたり
気を使ってくれたり
話をあわせてくれるパターンが増えただけすよ
これを「オッサンコミュ強」問題と呼びます
@Isaacsaso 俺31だけど、まさに思ってた事。若い人に気を遣われる世代になっただけなんだよね。
Ghostface melOn@減量中@Ghostface_melOn
@Isaacsaso おっさんは同業者や社内の人としか、会話をしないから、一つの話題だけができればコミュ強になれるとの説も。
◆『日本のイラストレーター』に関して
「日本のイラストレーターに依頼したら、12万円のイラストに…」
浅田 隆宏 / Takahiro Asada@Takahiro_Asada_
一番言われて衝撃だったのは、
「日本のイラストレーターに依頼したら、12万円のイラストに14日かけている。彼らは頑張って年収300万円を稼いでいるかもしれない。
しかし、私からすると年収が300万円より上がらないようにする為の努力に見える。」
なんか本当に…根本的に日本となにか違う。
@asadaasada793 イラストレーターですが耳が痛いですね…圧倒的弱者であることを変えなければならないと思います。もっとビジネスであるという自覚が必要なのかもしれません。
と言いつつ、日々安い絵を描かなくては収入がない…というのが現状です。。。
@asadaasada793 @ishtarist 今アニメ業界がこのパターンで、やり過ぎで食べれなくなってますよ。今でも3時間500円労働なのに。
@asadaasada793 日本のアニメ界はそんなレベルで成り立ってます。
つまり、業界自体が労働基準法違反。
スタジオジブリ位が、まともなだけです。
宮崎さんもとは、東映の労組ですから。笑
浅田 隆宏 / Takahiro Asada@Takahiro_Asada_
@MusashiWoo お恥ずかしながら、アニメ業界の雇用についての内情を直接お聞きした事がなかったもので、非常に衝撃を受けました。
アニメ業界の方で改善の為に行動されている方がいらっしゃれば、微力ながら是非ご協力させて頂きたいですね…。
凄く悲しいです。
◆『海外ボランティアに携わる人』に関して
ボランティアで井戸掘ったり学校作ったりしてる人たちは現地で…
そんな現実的側面があったとは。。
◆『学生』の要求に対して
「学生でも買いやすいようにデパコスのミニサイズを安く売ってほしい」と言う話…
「学生でも買いやすいようにデパコスのミニサイズを安く売ってほしい」と言う話、
企業が決めた値段で購入できないのなら、それはあなたがその企業側の想定している顧客じゃないってことだよ。
@___lycopene___ 顧客の声を聞く、と顧客の言いなりになる、は決定的に違いますからね。買えない客はご縁が無かったのが現実です。
@___lycopene___ 化粧品に限らず、ブランドの維持というのは凄く大変で難しいです。想定している以外の年齢層から買って貰えるとしても、それが一時的なブームなのか本当の需要なのかを見抜けないと。もし違えば、上の年齢層でそれを買うことがステータスだった本当の顧客からすればブランド価値がなくなりますから。
◆『家族』に関して
家族が全員まともってだけで…
家族が全員まともってだけで、人生にものすごく大きなアドバンテージがあるよね。それが当たり前の人は、気づいていないかもしれないけれど。
@hug_oka あー、まさに同じですね。当たり前に恵まれていることに気づくのは本当に難しいなと、自戒を込めて思います。
◆『世の中のお母さん』の大変さ
買い物中トイレに行ったら3歳くらいの女の子連れたお母さんが入ってきた…
買い物中トイレに行ったら3歳くらいの女の子連れたお母さんが入ってきた。女の子はすでにギャン泣きしており聞き耳を立ててみると、用を足したいお母さんVSママに絶対トイレでおしっこさせたくないここでいっしょにお漏らししてほしいガールという地獄絵図で世のお母さんはホント大変だなと思った
@na74 @ajitukenorikiti ff外から失礼します。
ギャン泣き子供=母の努力不足みたいな感覚の人にこそ知ってほしい現象ですね。
子供を泣かせない≠母親の努力≠努力でどうにかなる状況 で事は、ソレを経験した事がある人にしか分からないと思います。トイレぐらい好きに自由にさせてあげたい‼︎