◆ここ最近、TwitterのTLを賑わせているのが…
『マナー講師』にまつわる話題
就活やビジネスシーンにおいて、なぜそうなのか、誰が言いだしたのか、由緒のはっきりしない“マナー”を提唱する「マナー講師」に対する批判ツイートやネタツイートの中から共感を呼んでいる投稿を紹介します。
◆マナー講師への秀逸な"呼び名"を呟いたツイートが話題に
これだけ、「〇〇は失礼。××はマナー違反」っていうのが溢れているのだから…
Ryoyd George(りょいどじょーじ)@happy7qr
@sdkzA @Mugi_9_ikes 新卒社員は、「失礼請負人」というわけですな。
◆『お酌をする際のマナー』に関して
徳利は「注ぎ口使ってはいけない…?」
マナー講師撲滅用とっくり作りました。
注ぎ口を3箇所用意して角度を調整したことにより無理に注ぎ口を避けるとあらぬ方向に酒が流れてテーブルを汚す仕組みです。
なお、花弁のような口にすることでインスタ映えも狙っています☆ https://t.co/J9n449MdQY
これはジョークグッズなんですけど真面目な話、結構激おこ案件なんですよね。徳利の注ぎ口は使い手に気持ちよく使って頂きたいという親切心から付けるんです。全く理にかなわないマナーで作り手の善意踏み躙るのやめませんか?
@Karesansui_CW 注ぎやすいし、マナー講師に口を挟ませないし、形もきれいでいいデザインですね。
どんどん世間に広まってあんな下らないマナーは消えてほしい…
◆『スリッパや靴下を贈るのは…』
…NG???
ふとテレビをつけてみたらマナー講師が「スリッパや靴下を贈るのは相手を踏みつけることに繋がるのでNG」ナレが「相手がマナーに厳しい人の場合は要注意」
厳しいっていうかそこまで飛躍する人には何も贈らないのが吉なのでは
マフラーやネクタイは首を絞めることに繋がる、洗剤や石鹸はお前は汚れているという意味、お皿は割れることを連想させるから駄目とか言うのかな。最早マナーというより妄想
◆『マナー講師に"質問"した結果…』 【2選】
専門学生時代、週1でマナーの授業があって…
マナー講師が勝手に作ったマナーを学ばされるのが嫌だった僕は。。
専門学生時代、週1でマナーの授業があって、マナー講師が勝手に作ったマナーを学ばされるのが嫌だった僕はマナー講師に片っ端から「そのマナーの歴史的経緯もしくはそうせねばいけない論理的な根拠を教えてください。」って言ってたら、全部の授業出席してたのになぜか全部無断欠席扱いになってた。
まぁその授業、必修だったのでさすがに困って、毎回出した課題確認してもらったり、最終的には監視カメラの映像でも見ようかって話にまでして全部出席にしてもらった。その講師は翌年度から学校からいなくなった。
@nihonpanda マナーの真髄は、相手を不快な気分にさせないことだと思います。
マナーはこう決まっている!
マナーも知らんのか!
って高圧的に言う人や、今回のように実力行使してくる人は、マナーを分かっていないとしか思えません。
@nihonpanda マナー講師のはずがルールすら守れないろくでなしとは...
マナー研修については僕も新卒時代に受けて…
マナー研修については僕も新卒時代に受けて、真っ先に出社して掃除しろとか上司のお酒は一杯目まではどんなにツラくても飲め、とか言われたんで疑問に感じて質問したんですよ。「どんな意味が?」と。
すると先方はにわかにキレ出して、いわく
「相手の話をまずは素直に受け入れる姿勢がない!」
いやいや、疑問があったから質問したのですよと言うと「それが失礼だ」と。
「考えるなんてことはしなくて良いんだ!まずは上司の言う通りを受け入れるのが新卒のお前らの仕事だ」「私はお前らの会社から依頼されて研修してる!つまり私の意見はお前らの会社の総意でありそれに反抗するなら辞職しろ」
エンジニア職でありながら「お前らは考える必要なんかない」とか言うもんだからコレぁ面白いぞと思って「じゃあそのまま上長に確認しますね」と言うと
「やる気がないなら出て行け、他の邪魔だ」「評価をつける私に歯向かうなど社会人として失格」などなどなど。
結局まあ自社の上司に取りなされたり、この話を聞いた別の新卒が「じゃあ俺辞めますわ」つっていなくなったりとワチャワチャしたんだけども、
この話の後日談というか、数年後に僕は今度自分がこういうマナーを含めた社外新人への研修をすることになったんだけど、
同じようなことを要求されたの。
結局ね、ある種のIT業界というかIT限らずとも
「まずは上の指示を全部受け入れろ、疑問も抱くな。それが社会人だ。
自分で考えて良いのは『会社が認める思考範囲の中だけ』。
上からの指示をひたすらにハイハイと聞いて、上が期待する意見と結果のみを出せ」
って発想は、一定の会社にはあるのよ。
別にそういうルールの会社はそういうルールで良いと思うし、
「いちいち新規性を求められず指示だけ聞いてればOK出るからラク^^」って人もいるだろうから、それ自体は良いと思うんだけど、
逆に言うと「マナー研修の時点ですら文化が合わないと思ったら、そこにとどまるのは多分不幸」という話です。
◆『マナー講師』に対する批判
「職業に貴賎なし」ってよく言うけど…
世の中のどこにもなかった変なマナーを自分で作って。。
「職業に貴賎なし」ってよく言うけど、世の中のどこにもなかった変なマナーを自分で作って、「何気ない行為がマナー違反に!要注意です!」と、さも昔からの常識であるかのように喧伝する事で、会社の人間関係が悪くなって、世の中を息苦しくさせるだけのマナー講師だけは、本当にいらない気がしてきた
🚑にゃんどーる🦋@らぶちゅっちゅA型2号@dolltouka
@Hikikomori_ @syatyosann 根性論の押売りをしてくる新人・役員研修の講師も追加でお願いします🤲
@Hikikomori_ メールアドレスの順序を気にする。(偉い人順)にするのは本当に時間の無駄だった。
◆『マナー講師』に何も期待しない理由
マナー講師が捏造した「お疲れ様は目上からの言葉」っていうデマを訂正しているのが…
マナー講師が捏造した「お疲れ様は目上からの言葉」っていうデマを訂正しているのが国語学者である時点でマナー講師には何も期待していない
◆『マナー講師』が提唱すべきこと 【3選】
マナー講師は徳利の向きだのハンコの傾け方みたいなどうでもいい話よりも…
マナー講師は徳利の向きだのハンコの傾け方みたいなどうでもいい話よりも、「昼休憩の時間帯に取引先へ電話するのは迷惑な行為」「定時直前に仕事を押し付けるのはマナー違反」「休暇中の社員の携帯に仕事の電話を掛けるのは失礼」みたいな、本当にやられると迷惑な行為を指導してくれ
レプンカムイ@貯金は頑張れないのでグラブル頑張る@indigoskyfish
@okitakito172 時計をチラ見したら営業の方は話きりあげてください……とか
こういうのを教えるようにしたら世間から大歓迎されるのではないか…
マナー講師は、くだらない御作法ではなく「風邪をひいたら仕事を休みましょう」「お酒の苦手なひとに酒を勧めるのはやめましょう」「部下に有給休暇を取らせましょう」などを教えるようにしたら世間から大歓迎されるのではないか
@m0370 まさに仰るとおりです
外部講師による接遇研修で
"患者さんからどんなに嫌なことをされても笑顔でいましょう!"
と笑顔で言われたときはさすがに引きました・・・
こんな会社を作って欲しい
新マナー講師の人たち、もっと頑張って方違えを復活させ、果ては平社員が「物忌み」を理由に当日朝いきなり休める社会をつくってほしい。
@a_tohka @nozomimatuki 出張経路として、京都から滋賀に入ると裏鬼門だから山口県で前泊しました。とか、認めるべき。
◆『マナー講師"同士"でやって欲しいこと』 【3選】
今めっちゃやりたい企画を思いついた…
マナー講師を何人か集めて飲み会やらせて。。
今めっちゃやりたい企画を思いついたんでどこでもいいからどっかのメディアに一口乗ってほしいんですけど、マナー講師を何人か集めて飲み会やらせて、終わった後に相手のマナー違反を相互に指摘しまくるマナー講師同士のマナーコロシアムみたいな記事やりませんか。おれ書きますよ。どうですか。
@gerusea 相手より先に席に座るのは失礼なので、まず席に座るところから泥仕合になりそうですね…
@gerusea めっちゃ面白いですね
僕的にはさらに、それぞれのマナー講師に自分がマナー講師で有る事と秘密にする事と、他の人たちもマナー講師であることが知らされてない状況だったらいいと思います
マナー講師同士のフリースタイルマナーバトルが見たい…
マナー講師同士のフリースタイルマナーバトルが見たい。交互に「はいそれマナー違反」から始まる即興のマナー講義をぶつけ合う
@yancya 「面と向かってマナー違反を指摘するのはマナー違反!」
「マナー違反って言う奴がマナー違反!」
「マナー違反って言う奴がマナー違反って言う奴がマナー違反!」
「マナー違反って言う奴がマナー違反って言う奴がマナー違反って言う奴がマナー違反!」
「(以下略)」
マナー講師同士が勝手に作ったマナーで…
こんなバトルをやってほしい。。
マナー講師同士が勝手に作ったマナーで「フフフ……4歩で足を止めるのは死を連想させ不吉! お前の負けだ!」「そうかな……ゲストがホストの影を踏むのは失礼! その状況を生むため照明と貴様の間に移動したのだ! 一瞬早く失礼を侵したのは貴様の方!」「なっ何ィーッ!」みたいなバトルやってほしい
@shiwazanin 最終的に揚げ足や言いがかりの闘いになりそう...
偏見だけどマナー重視する人ってプライド高そうで負けを認めなさそうだから
◆最後に『マナー講師"口調"で…』
マナー講師の言うことを真に受けてませんか?
それ、実は重大なマナー違反です。
マナー講師の言うことを真に受けてませんか?
それ、実は重大なマナー違反です。マナーの講師の言うことをトレースしていればこの人物はちょろい、と言っているようなもので、大変失礼に当たります。
本当に尊敬できる人には、上司部下関係なく敬意と真心を持って接するのが真のマナーです。