◆NHK紅白出演を機会に、一気に知名度が上がった天才シンガー『米津玄師』さん
ミュージシャンのみならず、イラストレーター、映像作家などマルチな才能を持つ
ボーカロイドクリエイターハチとしてニコニコ動画を中心に活動した後、2012年にアルバム「diorama」でソロデビュー、翌年ユニバーサルシグマからメジャーデビューを果たした。所属事務所:ソニー・ミュージックレコーズ
徳島県徳島市出身。
1991年3月10日生まれ。
身長:188cm。
血液型:O型。
2018年の紅白歌合戦に初出場した米津玄師(27才)の歌唱が、多くのファンを魅了した。
出典:https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190105-00000003-pseven-ent
【流石】米津玄師、初のTV歌唱で視聴率「44.6%」
t.co/i2RrsHDzvK
徳島からの生中継で大みそかの『紅白』に登場し、今年最大のヒット曲「Lemon」を歌唱。視聴率はサザンに次ぐ高数字を記録した。
紅白の反響は大きく、新たなるファンも急増中…
紅白の反響凄い 米津玄師さんのCD全部貸し出し中💿 すご https://t.co/hgNxTt7iFM
「昨日TSUTAYAに行ったら米津玄師のアルバムが1枚もなかった」って娘が言うから 紅白の影響は偉大だねと答えたら「何言ってるの 何年も前からすごい人気だよ」ってたしなめられた(笑)よく見たら うちにはボカロの頃からの米津さんのアルバムがあった(笑)←娘がファンだと知らなかった母
◆今、"時の人"である米津玄師さんの"素顔"が分かるツイートを公式アカウントから紹介します。
意外な一面や、新たなる魅力が分かる投稿が満載です。
◆まずは『素顔』から。。
また一つ歳をとりました。27もよろしくお願いします。いつもありがとう。写真はLemonの撮影のときの🍋 https://t.co/eV7i3AHUMg
◆自身の『本名』について語るツイート
申し訳ねえな〜。これは申し訳ない。よねづけんしなんだよな〜。けんし。げんしではなく。づは濁るけどけは濁らないんです。あ〜これはわからない。覚えにくい。申し訳ないですよ。申し訳なさがとんでもない。げんしじゃなくけんし。声に出した時も違いが微妙すぎて訂正しづらい。とてもすいません。
多分「あいつの名前はなんと読めばいいんだろう」と思っている人は少なくないと思うので今一度自己紹介しますが「よねづけんし」と読みます。ハンドルネームだとしたらあざとすぎる名前だと思うのですが、本名で漢字もこれです。
米津玄師はよねづ「けんし」って読むんだけど、ぱっと見で読めるはずないし完全に初見殺しトラップなので、読み方を知ってる人は間違える人に対して優しくしておくれ。けんしでもげんしでもどっちでもいいよ。なぜけんしなのかは親に確認したことがないので自分でも不明。
◆『イラスト』の才能が分かるツイート
その才能は音楽だけにとどまらない。アルバムのジャケットなどで度々披露している描き下ろしのイラストやアートワークも高く評価されている。
出典:作詞・作曲、イラストにダンスまで。すべてが突き抜けてる米津玄師の「異常な才能」|新R25 - シゴトも人生も、もっと楽しもう。
新しいアルバム、いつものようにジャケも描きました。最高のアルバムになったと思う。まだマスタリングが終わってないけど。+?の部分はお楽しみに。早く聴いて欲しいなあ。 https://t.co/CR5nW9GF0H
あけましておめでとうございます。今年もいい曲沢山作る予定なので、よろしくお願いします🐶 https://t.co/erAPbCqaYU
アイネクライネ1億再生ありがとうございます。記念に描きました。これからもよろしくお願いします。
t.co/qljutOXRdu
3月のライオンのエンドカードを描かせていただきました。ありがとうございました🎈
#3月のライオン https://t.co/Flnht1kItC
◆『ジブリ』ファンとしても知られる
スタジオジブリ作品好きを公言しており、『鈴木敏夫のジブリ汗まみれ』のリスナーでもあるという米津は、小学校5年生の時に初めて観た『千と千尋の神隠し』から現在も音楽制作に影響を及ぼしているという
出典:ジブリ好き・米津玄師が『鈴木敏夫のジブリ汗まみれ』で対談、全3回放送 (2018年7月9日) - エキサイトニュース
トトロの生まれたところ。宮崎駿さんの筆致や言葉を目にすると、隣人と(この本でいえば森と)お前はどう向き合っていくのかと、絶えず問われているような気持ちになる。とても面白い本でした。虻にめっちゃ刺されたり木苺を採りまくってた子供の頃を思い出した。 https://t.co/aaJT3UHVQK
今年のはじめに宮崎駿さんと立ち話程度にお話しさせてもらう機会があって、そこで僕が今27歳であると伝えたら「27年なんてついこの間だね」と言われた。それはほんの与太話だったけど、まだまだ先は長く、続けていくことの大事さを教えてくれたような気持ちでいる、勝手に。
2012年くらいに使ってた歌詞を書くためのメモ帳を読み返してみたら「さらば掲げろピースサイン」と乱暴に書いてあるのを発見して、あーその頃からあったのかと驚いた。千と千尋の銭婆が言っていた「一度あったことは忘れないものさ思い出せないだけで」という台詞を思い出す。
◆『作曲』に関する呟き
2009年7月に投稿された"初ツイート"
◆『言葉』に関する呟き
どうでもいいものに奇麗な言葉を使ってほしくなかったり、見るからにどうしようもない奴に大切なものを触られたくなかったりする気持ちが痛いほどわかる。本当に譲りたくなければ、暴力を振るえばいいと思うが、そうするとただの暴君になってしまう。
愛情という言葉を掲げさえすれば暴力も逃避も立派に見えてしまう。どんなしょうもない生き様も「愛があるから」で片付けようとする人とは話ができない。愛情という言葉が自分の弱さをねじ込んで隠す隙間にならないように。
◆『何気ない日常』を語る呟き
僕が二歩進むと…
駅前で配っているティッシュを貰おうと…
駅前で配っているティッシュを貰おうと手を出したが気付いてもらえなくてそのまま通り過ぎた人のその後の生態を探っていたら一日が終わった
"叙景的"な呟きも…
今日、「レジ入口はこちら」と書かれているポールをボコボコに殴る小さな女の子を見た。母親が宥めながら腕を引っ張っていたけど、それでも不満たっぷりの顔でボコボコに殴っていた。いろいろあったんだろうね。
◆『こんな人が好きだ』
何かを手に入れる為には何かを捨てなきゃいけない。昔のひとが言った「死守せよ、だが軽やかに手放せ」という言葉に共感する。停滞は衰退とほぼ同じこと。なんとなくこのままでもいいとぼんやりしてる人より、より新しいものを探してる人の方が好きだ。
自分の中に孤独を飼ってない人は、たとえ表面上は朗らかで外向的な人だったとしても、他人に対してどこかぼんやりしている。自分がどこからやってきたのか?疑問に思わない人は弱い。内側を見つめていけばいくほど、不思議と外の道に繋がってる。あなたは誰だと自分に問いかけ続ける人が好きだ。
◆『こんな人が嫌いだ』
一つの事情から受ける悲しさの度合いというのは一人一人全く違うものであって、それを理解できない人間が主張するラブアンドピースみたいなものが大嫌いだ。
人は誰しも小さなコミュニティの中でしか生きることができないもので、それを否定されると死ぬしか選択肢がない。どんな些細なことでも誰かにとっては一世一大の大事に成りうるし、それを感じ取れない人間を許したくはない。
人身事故で電車が止まって舌打ちをするような人間は本当に嫌いだ。自意識の中から出てこない、他人のことなんか一切気にしない。
◆『死生観』にまつわる呟き
死んだあなたから手紙が届いた…
死んだあなたから手紙が届いた。便箋には何も書かれていなかった。わたしはその便箋にあなたとの思い出をできる限り書き記した。目には見えなくなってしまったものが、筆を滑らせる瞬間だけ確かに現れる。この便箋の裏側からあなたの指が同じように文字をなぞるのを、わたしは確かに感じたのです。
よく晴れた日、隣人の葬儀に集まった人混みの中…
よく晴れた日、隣人の葬儀に集まった人混みの中、あなたはひとり指笛を吹いていた。周りの視線も気にせずに、ただひとり、深く青い空がいっぱいになるまで指笛を吹き続けていた。他の誰にもわからない音楽を、もっと大事にすべきだとぼくは思った。
◆様々な『テーマ』に関して
『来世』に関して
「来世何になりたい」みたいな話になったとき。。
「来世何になりたい」みたいな話になったとき、しっくりいく答えを見つけられたことがない。自分で終わりでええわあと思う。物事を楽しむためにちょうどいい時間として人間の寿命が設定されてあるんだとしたら、プレイ年数を増やしすぎた桃鉄みたいになるのもめんどいじゃないですか。
『寿命』に関して…
寿命に期限があるから。。
寿命に期限があるからわたしら人間は辛うじてまともでいられるのであって、なんでもしていいですよ、いつまでもいていいですよなんて言われたら、デパートでお母さんとはぐれた子どもみたいにえんえん泣いてしまうだろう。
『いじめ』に関して…
居場所がなくなるから死ぬんですよ。。
居場所がなくなるから死ぬんですよ。学校でいじめられて死ぬ人間はその学校しか居場所がないと思っている。本当は外に足をついて歩いていける地面があるのに、当人は一歩でも外に出たら真っ逆さまに落っこちてしまうと思っている。誰かが「そんなことない」と教えてやらなきゃならないのに。
『人間』に関して…
家族ぐるみで仲がいい家庭で育った人間は。。
家族ぐるみで仲がいい家庭で育った人間は、人間としての基盤がしっかりできているというか、素敵な人が多く思う。愛されて育ったことがありありと浮き出ており、愛したいと思わせてまわる。
『自分らしさ』に関して…
客観的な視点や批評性のない自分らしさなんて。。
『夢や努力』に関して…
夢は必ず叶うとか努力は報われるとか、体のいい言葉を目にすれば。。
夢は必ず叶うとか努力は報われるとか、体のいい言葉を目にすれば「そんなわけないじゃん」と思うけれど、そういう言葉が必要である場面は想像も理解もできる。様々な役割と状態の中で、自分はたまたまそういう厭世的な方についてるだけで、世の中がみんな厭世的になったら自分は楽天的な方につくはず。
子供の頃から自分の中に積み重なったもののうち、もう取り返しがつかないものを信念と呼んで片付けているだけなんじゃないか。自分は今一体どこにいるのか、これから何がしたいのかと考えるのはとても大事だと思う。卑近なものはくだらないと一笑に付すのは簡単でしょう。簡単なものはつまらない。
◆『逡巡』していること
自分の生活がたまたま面倒臭くなくて済んでる人の…
複雑な問題に対する無関心を目の当たりにすると。。
自分の生活がたまたま面倒臭くなくて済んでる人の、複雑な問題に対する無関心を目の当たりにすると、怒りや失望がどんどん湧いてくるんだけど、怒りや失望だけでは届かないからニコニコする。表面上はとてもポジティブでも、構造を紐解いて行くとそれは悪意に近くって面白くなるよ。
誰かを傷つけたいなんて一つも思わないし、みんな幸せになってほしいけど、でもどうだろう?って生まれてこの方ずっと考えてる。その逡巡をやめたらなんか色々と終わる気がするので、とりあえず今日もニコニコする。明日はわからない。
◆『自分の中枢を保つために』
他人が聞いたら「面倒臭い」と思われるような発言だとわかっていても…
自分の中枢を保つためには一歩も引けない瞬間がある。。
他人が聞いたら「面倒臭い」と思われるような発言だとわかっていても、自分の中枢を保つためには一歩も引けない瞬間がある。無視しとけとか、スルースキルを持てとか、そういう助言は全く意味をなさないが、一歩でも引いたら足を踏み外してしまう状態を、対岸にいる人に理解しろと言っても難しい。
うまく無視することが上手に生きることだとするなら、それとタフに生きることは違う。どんだけ理解されづらくともいろんな表現で主張を続けることによって、自分が過ごしやすい環境を自分で作る。その為にはどうすればいいかとよく考える。
◆『ミステリアス』と言われることに対して
ミステリアスと言われることが多いが…
ミステリアスと言われることが多いが、ミステリアスと言われるたびに、そんなつもりで生きてない!と腹踊りをするような気持ちでここ最近生活してる。
大いなる誤解に対してどこまで距離を置くべきなのか測りかねてるうちに、毎日は何となく過ぎてって、自分にとってそれが重要な問題ではなくなってしまう。次第に腹踊りが上手くなり、腹筋がくっきりと六つに割れ出す。この調子で歌も上手くなるかしら。
◆『フォロワー』と気軽に絡む一面も見逃せない
不定期で行われる"リプライ返し"
2016年10月
2017年1月
2017年12月
@hachi_08 米津さんこんばんは。私は間違えることや失敗することを極端に恐れています。いつもいつも最悪の結果を強く考えてしまい、怖くて一歩も動けなくなってしまうことが多々あります。何もしなかったら成功や幸せだって訪れないってわかっているのに、です。この考え方、どうすれば良くなると思いますか。
@for_a4k 間違えても成功しても傷ついても幸せになっても全部どうせ長くは続かないから大丈夫だよ