◆『男性がイラつく日の周期』
「男性がイライラした日をルナルナに登録してみたら案外いい感じになったよ」っていうのを見てから…
そういえば、「男性がイライラした日をルナルナに登録してみたら案外いい感じになったよ」っていうのを見てから1年間くらいぽちぽちしてたのですが、さっき確認してみたら確かにクッソイラつく日周期が28±3日くらいに収まっててくっそびっくりしてる
バイトで大なり小なりミスして「ごめんなさい」ラインをバ先に送ってるタイミング、9割方もやもや期に収まってた。
@tttockllll 男にも生理周期があるのは
徐々に常識になりつつあるし
男性更年期の存在も定着してきた
@tttockllll 男女関係なく、人間の感情のバイオリズムは28日周期なのですがそれが顕著に出るんですねー!それをルナルナで実際に見られるのが面白い🤣
因みに感情のバイオリズムが一番イライラしたり不安定になるのは感情が+ゾーンから−ゾーンに切り替わる(または逆)”感情メーター0を超える時”だそうですよ
◆『おじさんLINE』の特質
29歳童貞が女性にLINE送ろうとして分かったのだけれど…
「下心を極力感じられないように気楽感を出そうとする」と必ず。。
rei@生きてるだけで疲労困憊発売延期@rei10830349
29歳童貞が女性にLINE送ろうとして分かったのだけれど、「下心を極力感じられないように気楽感を出そうとする」と必ず「おじさんLINE」みたいな感じになるな。おじさんLINEのあの独特のフレンドリーさは隠した下心から、独特のウザさはおじさんの「ビビリ」から来ることを身を持って思い知らされてるな
rei@生きてるだけで疲労困憊発売延期@rei10830349
@mirinko7 他に話すネタがないからです。おじさんは若い女性と共通の関心や話題や趣味を有しているわけではありませんから、誘いや事務連絡以外だと必然的にネタが自身の日常になります。これは、あくまで俺自身をエミュレートしただけですが、それほど外れてないと思います。
◆『突如、金切り声を出す子供』の感覚を認識した話
わたしも妹も叫ばない子どもだったので…
突如金切り声を出す子どもの存在を常々不思議に思っていて。 。
わたしも妹も叫ばない子どもだったので突如金切り声を出す子どもの存在を常々不思議に思っていて。
今日脈絡なく金切り声を上げて走り出した子どもになぜ叫んだのかをすかさず聞いたところ「気持ちが爆発して走り出したんだよ!言葉が追いつかないほど早く!」とロックな答えをもらった。謎の説得力。
どうしたの?と叫ぶ子どもに聞いても答えられません。本人も理由がわからない衝動だから叫ぶので。
今なんで大きな声出したの?どういう気持ち?とすかさず色々な角度から落ち着いて質問すると答えが返ってくる(こともある)し、その気持ちのラベル付けを手伝ってあげると徐々におさまる(こともある)。
@fumokichisan それはしょうがないから走っておいで 。。とひとしきり走らせたら戻ってきました。笑
@otokoyamaT 説明上手ですよね 。。
しかし語彙自体は少ないし、こんなに説明できるのに衝動性も抑えられないという。うまく表現できるようになることを願って援助するばかり。
◆『新しい萌え』を認識した話
最寄りコンビニ、ある女性店員さんの髪が…
バンドKing Gnuのボーカル・井口理さんからの報告です。。
◆『水商売』をして分かったこと
それは…人の自信と慢心の違い。。
水商売してて分かった事は人の自信と慢心の違いかしらね。
見かけ同じなのに話してると相手にすごく違和感を覚えさせるのよ。自信のある人は「他人に負けてる部分があっても自分にも譲れない長所がある」と確信してる人。慢心は「誰にもどこも負けてない」って思ってる人。似てるようで全然違うのよ👄
@omoti194 なるほど、、、わたしもそのことについて考えてたのですが全然答えが見つかりませんでした、、、目からウロコです🐟
◆『芸能の仕事』をして分かったこと
手が届かないとか勝てそうにないと思ってる人に話しかけてみると…
放送作家・桝本壮志さんの呟きです。。
25年芸能の仕事をして分かったのは、手が届かないとか勝てそうにないと思ってる人に話しかけてみると案外フツウだったり臆病だったりするし、相手の輪郭が掴めると自分のパフォーマンスも上がるってこと。口も心もパラシュートと同じで開かないと使えない。全ては『話しかけてみる』だったりする。
@SOUSHIHIROSHO 私は人見知りだしそうゆうの苦手だけど、話してみたら案外そうかもしれないですね
私も機会があれば頑張ってみようかな
◆『大企業』を辞めて分かったこと
新卒で入ったNTTデータを辞める時…
尊敬できる人もおらず、典型的な大企業病の会社だと思っていた。。
小西 芳樹 / Yoshiki Konishi@y_cony
新卒で入ったNTTデータを辞める時、尊敬できる人もおらず、典型的な大企業病の会社だと思っていた。でも、外に出て気づいたことは、10万人以上の従業員を抱え、福利厚生が充実し、業界のトップを走り、それらを牽引するスーパーマンたちがいるということ。当時は見えなかっただけで、実はすごかった。
小西 芳樹 / Yoshiki Konishi@y_cony
辞めたことに後悔は全くない。会社としてダメなところももちろんあった。でも、それで会社が全部ダメかというと、それも違う。
人それぞれで合う合わないがあるということ、どんな会社でも尊敬できるすごい人はいるということ。それに気づかなかった当時の自分はまだまだ幼かったと言わざるを得ない。
@y_cony 辞めてわかること、外から見て初めて気付くことって、たくさんあるよね。
小西 芳樹 / Yoshiki Konishi@y_cony
@junzo_k ありますねー。僕はベンチャーが向いてますけど、大企業には大企業の良さがあると思ってますし、新卒でやりたいことがない限り、なんだかんだで大企業入る方がいいかなと思ってます。
小西 芳樹 / Yoshiki Konishi@y_cony
@dogdatascienti1 本当にその通りですよね。自分の立ち位置をしり、今後どこに向かうのか?が大事だなと思います。全てを知ることはもちろん無理なんですけど、見えている世界以外を想像することは忘れないようにしたいです。
◆『恋人』と別れて気づいたこと
恋人が深夜に眠れないと連絡を寄越してきたので…
恋人が深夜に眠れないと連絡を寄越してきたので「足が冷えてないか・歯を食いしばってないか」などのチェックリストと安眠環境音のURLを送って睡眠をサポートしたのですが、思い返せばあれは話したかったのかと別れて半年後に気がつきました。ついでにそのエピソードからつけられたあだ名はSiriです。
◆『世の中の真実』を認識した話
今年気づいた世の中の真実…
・行動した人だけが勝てるが…
今年気づいた世の中の真実
・行動した人だけが勝てるが、行動しない人はメチャクチャ多い
・間違った決断はなくて、あとから正解にしていくだけ
・人は感情か利益で動く
・持てる者は持てる者なりの、持たざる者は持たざる者なりの悩みがある
・健康第一、なによりも健康を優先すべき
◆『現実』を認識した話
大学卒業前に思っていたこと…
いや、これはリアルな話、社会人になったら30ちょっとで2LDKに住んで、家族もすでにいて、たまにファミレスとかで家族サービスしているかなって大学卒業前に思っていたけど、現実はまじで独身で家と会社の往復しかしてない。
なう@斧ワン(っФωФ)╮ =͟͟͞͞🦑@tweet4DragonN
@kuwaccho0711 いや、IT戦士になったら2LDKに住んで、奥さんもいて、たまにファミレスとかで家族サービスしているかなって大学卒業前に思っていたけど、現実は(・ω・`U)で家と会社の往復しかしてない。
◆『モンスターエナジー』を通して認識したこと
モンスターエナジー飲もうと思って開けた瞬間トイレ行きたくなって流れで…
モンスターエナジー飲もうと思って開けた瞬間トイレ行きたくなって流れでシャワー浴びて洗濯機回してゴミ出してめっちゃスピーディに朝ワークを終えられたから「やっぱモンエナ効くわー」と思って部屋戻ったら開けたまま一口も飲んでないモンエナを発見して人間はメンタルが全てということを再認識した
◆『婚活』して分かったこと
婚活界で2年プレイヤーして分かった事がある。。
婚活界で2年プレイヤーして分かった事がある。なかなか結婚できず婚活難航する男女共に共通点は『自分が一番好き』だわ。
自信がある人、自己評価が高い人はもちろん、傷つきたくない人、自分を守りたい人もそう。「他人の気持ち」より「自分の欲」を優先してきた人が残ってる。私含めて。
Amy Fujita Miller@AmyFujitaMiller
@ririka_rrk 人よりも時間はかかってしまうかもしれないですが、「自分の欲」が本当に満たされた時、コップから水が溢れるように他の人にも目がいくんじゃないかと思います。「自分が一番好き」な人はコップが大きいので大変ですが、人一倍大きな愛で人にも返せるはず
◆『Twitter』を通して認識したこと
ツイッター4年くらいやってるから分かるんですけど…
ツイッター4年くらいやってるから分かるんですけど、「死にたい」って呟いてた女はみんな結婚とかして幸せになってるんだけど、当時それに「大丈夫か?」って返答していた男はいまみんな死んでいる
◆『SNS普及』によって分かったこと
昔、2ちゃんねるであまりにトンチンカンな書き込みしたり調べれば分かることを質問する人に…
昔、2ちゃんねるであまりにトンチンカンな書き込みしたり調べれば分かることを質問する人に「半年ROMれ」と返す流れあったけど、SNS普及で発言者と発言内容の紐付けがしやすくなったことで、半年前にネットでトンチンカンなこと言ってた人は半年後も大抵トンチンカンを維持しているという事が分かった
◆『優しい人』に関して認識したこと
誰にでも分け隔てなく優しくて、絶対に他人の悪口を言わない人がいるんだけど…
誰にでも分け隔てなく優しくて、絶対に他人の悪口を言わない人がいるんだけど、ふと「ああ、この人は他人に全く興味がないんだな」と気づいた。高度に発達した優しい人は冷酷人間と区別がつかない。
つまり「〇〇とXXが不倫した」だの「辻ちゃんが1日に2回もホットケーキミックスを使ったおやつを子供に与えた」だのと自分に一切関係ないことでやたら怒るのは赤の他人を必要以上に気にしてるせいであり、人類が心安らかに過ごすために一番重要なのは「他人に興味を持たないこと」なのではないかと思う
@fukazume_taro 他人を嫌う事に使うエネルギーは無駄だし時間の無駄と思っているので、『好き』と『興味ない』の二択ですねえ…
人の悪口考えるくらいなら楽しい事考えますわ…
でも人の悪口が楽しいのはそれでアリだと思います。価値観は人によりけり。
◆『お金』に関して認識したこと
お金がすべてじゃないけど…
シンガーソングライター・松本佳奈さんの呟きです。。
「ギャラは出せないんですけど」
「予算ないんですけど」
そう言われて悩んだ末に引き受けた演奏に限って、依頼主が本番を全く聞いていなかったり
大切に作った楽曲がちっとも大切に扱われなかったりする。
お金がすべてじゃないけど、お金は気持ちだなとも思う。想いがある人と仕事したい。
@matsumotokana 報酬は仕事を依頼する時に示せる一番簡単な敬意です。
報酬がすべてではありませんが、それすら示せない人に仕事を依頼する権利はありません。
@matsumotokana よく言った。なかなか口に出し辛いことだよね。相手がどうというより、自分の気持の整理が大事。
◆『人生を長く生きて分かったこと』 【2選】
たとえ相手を責める有利な立場にいたとしても…
劇画原作者でありTwitterでも人気な「小池一夫」さんの呟きです。
たとえ相手を責める有利な立場にいたとしても、人を責めようとはしないこと。これは、問題が解決するいちばんの近道であり、お互いが幸せになれるいちばんの近道だと、この歳になって分かった。ちょっと遅かったけど、分かってよかった。
@koikekazuo 若い頃は この意味が分からずにいました。どちらかと言えば言わないと気が済まない性格でそれが正義だと
思い違えていました。年齢を重ねれば重ねる程に
己の未熟さに気づき
「責める」のではなく
「素直に伝える」方が
相手にの心に響き
問題解決の近道になる事を
経験や大切な人達から学びました。
今年3月に79歳になるんだけどさ。人生の9割って…
作家・志茂田景樹さんの呟きです。。
今年3月に79歳になるんだけどさ。人生の9割って無駄だぜ。後の1割で決めてるんだ。無駄を気にするな。無駄をいっぱいやるからちゃんっとしたものが創れるんだ。それがようやく解ってきたから、僕、これからも無駄するぜ。
@kagekineko @yumidesu_4649 深い。色々な事と向き合った人の言葉ですね
@kagekineko @daisuke5513 仰る通りですね。ある役者さんの言葉の中に無駄の中に宝物があると言う真意を心に留めて一歩一歩踏み出しています。