詳細検索

検索対象

matomeHub(まとめハブ)

◆『娘』から得た教訓

たまに「死にたい」って言う美容垢がオススメする化粧品は…

まにゅう@m_manyu_u

娘「これツイッターで評価高かった化粧品」
私「美容垢?ステマじゃないの?」
娘「化粧品ばかりツイートしてるのはそうかもしれないけど、たまに死にたいとか言ってるアカウントは大丈夫!」

〜今日の教訓〜たまに「死にたい」って言う美容垢がオススメする化粧品は信頼できる

返信 リツイート 2019.06.17 15:24:12

むささび@blackluckluck5

@m_manyu_u 確かに、ちゃんと向こう側に人間がいるのを感じるかも(笑)

返信 リツイート 2019.06.17 23:17:34

naribu_@naribu_

@m_manyu_u ステマ垢「そうか…時たま死にたいって呟くといいのか…」

ってなりそうですw

返信 リツイート 2019.06.17 23:06:33

◆『美容師の友達』から得た知見

前に美容師の友達が、「おばあちゃんたち、たまにティッシュにくるんだ1000円札くれる」って言ってて…

金を観たチグリス☂️@chigurisu

前に美容師の友達が、「おばあちゃんたち、たまにティッシュにくるんだ1000円札くれる」って言ってて、「まだ『心付け』って文化は残ってるんだなあ」というのと、「ばあちゃんたち、ティッシュのこと『懐紙』だと思ってんだな」という二つの知見を得た。

返信 リツイート 2019.05.22 09:57:55

吉田・ザ・六ザエモりん@the_6zaemon

@chigurisu 小売業にいた頃「前にあった懐紙はもうないんですか?」と聞かれて「懐紙は取り扱ったことがないです」「そんな...あるじゃない」とペーパーナプキンを指差す50代後半くらいの方は何度か見たことありました。

返信 リツイート 2019.05.23 10:00:30

縞りんご@sho5_yu2

@chigurisu 懐紙と思っているわけではなく、「懐紙やポチ袋を持ってないけど、むき出しの現金は失礼だから、何かないかしら。あっ、ティッシュがあった」だと思います。

返信 リツイート 2019.05.23 07:55:16

◆『父親』から学んだこと

子供ながらに思いながら育ちました。。
人気ツイッタラー・プロ奢ラレヤーさんの呟きです。。

プロ奢ラレヤー🍣ぷろおご@taichinakaj

ぼくが父親から学んだことは、「じぶんの機嫌をじぶんで取ることの重要さ」「日常的にじぶんの機嫌を他人に取らせる人間が失うものの大きさ」ですね、じぶんの機嫌をコントロールする能力と、他人に不機嫌をばら撒かない能力は、ある程度は身につけておきたいな、と子供ながらに思いながら育ちました、

返信 リツイート 2019.05.30 21:29:14

うめみ@ikm_

@taichinakaj 実家族が皆家の中で不機嫌でしたので、大層性格がひん曲がってしまいました。結婚して機嫌の良い人たちに囲まれて、やっと私も自分の機嫌を取れるようになり、自分が好きになってきました。

返信 リツイート 2019.06.01 02:29:49

織末彬義@ayatika2017

@taichinakaj @IsAM0136 うは。
同感です。
感覚的に思っていたことを、言葉として受け取れて感動しました。

返信 リツイート 2019.05.31 06:02:04

◆『会社の相談役を務める男性』から学んだこと

ある会社の相談役を務める男性(78才)に取材した…
ライター・カツセマサヒコさんの呟きです。。

カツセマサヒコ@katsuse_m

ある会社の相談役を務める男性(78才)に取材した。「こんな年してITの勉強会に参加してるのよ。冷やかされるし、半分くらいしか分からないんだけど、でも、自分の劣勢がよく分かるじゃないですか。追いつけなくても溝を広げずに済むし」と言ってて、人は年齢じゃなく気持ちで老いるのだと改めて学んだ

返信 リツイート 2019.04.28 19:22:24

ねこぷぅ@野良猫化準備中@kaipu1224

@katsuse_m 上司が昔の知識のまま文句ばかり言うので見習ってほしいですね…

返信 リツイート 2019.04.29 08:58:32

なかば@mogu_mogu28

@katsuse_m 溝を広げないっていい言葉ですね。わかったふりやわかったつもりで、自信満々だったり上から目線の人よりずっと素敵だと思います。

返信 リツイート 2019.04.28 22:44:15

nikodate55@nikodate55

@katsuse_m 学ぶのに遅すぎることはないですね。
同じことでも経験を経てから再び学ぶと前は気が付かなかった事が分かり嬉しくなります。

返信 リツイート 2019.04.29 09:18:35

◆『SNS』を通して知ったこと

「カステラの法則」っていうのを以前SNSで知ったんですよ…

ヤマネコ@ume_yamaneko

「カステラの法則」っていうのを以前SNSで知ったんですよ。
カステラが好きって言い続けてると、周囲もあの人が好きだからとカステラをくれるようになるっていうやつ。
確かに私もそういう人がいたらお土産にカステラを選ぶ!って納得した。

好きなものは「好き!」って言った方がいいんだよね。

返信 リツイート 2019.06.17 23:56:00

ヤマネコ@ume_yamaneko

だから私は好きなものや好きな作品や好きな人にめちゃくちゃ好き好き言いますけど、好きなものや作品の情報教えて貰えたり、好きな人達が遊んでくれたりするので「っしゃあ!」ってガッツポーズしながら生きてます。

もし言い過ぎて軽いと思われたとしても、伝わらないよりずっといいって思ってる!✨

返信 リツイート 2019.06.17 23:59:28

ヤマネコ@ume_yamaneko

これ、大事なのは「言い続ける」って事だと思うんですよ。

その時一回だけ好きって言っても、よほどインパクトのある行動しなければ人の記憶には残らないと思うので。
好き、好きって日常的に言ってたら本当に好きなんだなあって伝わって行くよ、って事なんだなぁと実感する事が増えました。

返信 リツイート 2019.06.18 11:08:32

もち丸@doskoijinsei

@ume_yamaneko 「饅頭怖い」の逆バージョンですね。
優しい世界線だ。

返信 リツイート 2019.06.18 00:02:46

ヤマネコ@ume_yamaneko

@doskoijinsei ですです!

逆に饅頭怖いって言われたら私アホなので素直に「あ、じゃあ私が胃の中に消しとくので!これで怖くないですよ!✨」ってやっちゃいそうww

カステラ好き!!って言ってる人にお土産でカステラ渡してニコニコされたいじゃないですか、せっかくお土産買うからには!
双方ハッピー!✨

返信 リツイート 2019.06.18 00:05:53

◆『マッチングアプリ』を通して得た知見

マッチングアプリで女性は男性と比べていいねを貰いやすいので逆に…

まさる@FZR400RRnyan

@MayuT0623 逆にいいねをもらった場合は高いマッチング内容ということになる

返信 リツイート 2019.06.13 15:31:20

◆『関東の友人』から学んだこと

関東の友人に「ママ友が出来る兆しは一切ないし保育園のグループLINEは一番最後に義理で追加してもらえた」と話すと…

maru000@maru000ga

関東の友人に「ママ友が出来る兆しは一切ないし保育園のグループLINEは一番最後に義理で追加してもらえた」と話すと「一緒一緒!私もクラスのママさん達によく誘われたけど面倒で入ってなかったら結局一番最後になってさ」と言ってました。標準語と関西弁の「一緒」って違う意味の言葉なんですね。

返信 リツイート 2019.06.13 11:26:07

◆『職場の先輩』を通して学んだこと

僕が「おはようございます!」って挨拶をしても…

💀🌹りゅうき∞🌹💀@kimaira20884526

僕が「おはようございます!」って挨拶をしても挨拶を返してくれない職場の先輩がいます。
僕はその先輩が嫌いです。

でも、昼休み食堂でその先輩が友達といたけど手話をしながら会話をしてたんですよ。
僕はその時に全てを察しました。

"人を一方的に嫌う"という事の恐ろしさを学びました。

返信 リツイート 2019.05.19 21:10:56

◆『渡米1年目』の経験を通して学んだこと

渡米一年目に知人から放たれた一言…

Mica Hirai🍊@mica_clip

「その英語力で仕事なんて度胸あるねw」

渡米一年目に知人から放たれた一言。複数人の飲み会で「オーダーお願いね、英語の練習よw」と終始からかわれ、その日は泣きながら帰った。

あの悔しさがあるから今がある、と言いたいとこだけど、めちゃくちゃ傷ついた経験はバネにすらならないことを学んだ。

返信 リツイート 2019.06.12 06:18:25

ゆるーい@YURuuui

@mica_clip 英語ネイティヴこそそんなこと言わないと思う。渡米した際、英語上手く話せなくてごめんね、と現地人に言ったら、「ノープログレム!だって僕は日本語全然話せないからね!ハハハ!」と言われてかなり救われたのを思い出した。

返信 リツイート 2019.06.13 01:32:22

Mica Hirai🍊@mica_clip

@YURuuui 本当にその通りで、知人友人のアメリカ人から「わたしなんて英語しか喋れないよ〜だからすごいよ!」みたいに言ってもらって救われたこと何度もあります☺️

返信 リツイート 2019.06.14 06:16:00

◆『渡米』して知ったこと

仕事辞めてアメリカ行った時に「バカンス?」って聞かれ…

健太⭕️巣ごもりカナブン@kenta221B

ワイも仕事辞めてアメリカ行った時に「バカンス?」って聞かれて「日本人は1カ月とか休めないよ?辞めないと」言うたら「嘘!?定年まで待ってたら体ぼろぼろじゃん?僕は1ヶ月休むため11ヶ月頑張るんだ!今年はフロリダでサーフィンさ!」とか言われて……日本は滅ぶな〜と思ったね

返信 リツイート 2019.02.19 13:35:08

すぅすぅ☃️@yshnet1231

@kenta221B 外国の友人に「日本の休日はholidayとは呼べないし夏休みもvacationとは程遠い…」と言われたことがあります😢

返信 リツイート 2019.02.20 10:56:47

健太⭕️巣ごもりカナブン@kenta221B

@yshnet1231 一斉に休むからどこも人も多いですしね……渋滞もあるし……バカンスもホリデーも知らず定年になった時には足腰ヨワヨワとか切ないです〜😭

返信 リツイート 2019.02.20 11:02:12

すぅすぅ☃️@yshnet1231

@kenta221B その友人は郊外の海沿いのコテージに1ヶ月間滞在するそうですが部屋は年間契約「1年間の家賃はホテル代より安い」そうで、それでも「私達は普通の平均サラリーマン。これが一般的なバカンスの過ごし方」だと言ってました…

返信 リツイート 2019.02.20 11:21:28

◆『プロのミュージシャン』を通して認識したこと

何度もブラジルと日本を往復してるけど…
漫画家・榎宮祐さんの呟きです。。

榎宮祐@yuukamiya68

何度もブラジルと日本を往復してるけど、やっぱ気のせいじゃないって。日本、音がこもるよ。飛行機で耳をやられるからかなーって思ってたけど、明らかに高音も低音も伸びがない。

っていう長年の違和感、プロのミュージシャンに思い切って相談したら「それ録音の長年の課題です」言われた。マジか。

返信 リツイート 2019.06.17 19:02:30

榎宮祐@yuukamiya68

「え、どうにもならないんですか」
「ならないっすね。島国ゆえの湿度とか大気組成の問題だと言われてますが」
「日本だけですか」
「いや。結構あるあるですよ。イギリスとアメリカと日本じゃそれぞれ別に問題があるので」

音ってシビア過ぎない……

返信 リツイート 2019.06.17 19:05:45

榎宮祐@yuukamiya68

いやね。地域でここまで音が違うって、感覚的にピンと来ないのと同時に、もしかして言語の性質の違いって、この地域ごとの音の響き方が関わってたりするのかなーって。英語がイギリスとアメリカで極端に発音が違うのは音の響き方が関係してるとかさ。

返信 リツイート 2019.06.17 19:43:09

ぶる@polyrhythmic_bw

@yuukamiya68 湿度みたいですね。ドイツなんかでピアノを録ると明らかに音の伸びが違う。山下洋輔さんによれば生音でも楽器の鳴りがぜんぜん違うそうです。逆に和楽器をヨーロッパに持って行くと、そのままだと乾燥しすぎて割れてしまうこともあるとか。

返信 リツイート 2019.06.17 23:54:15

Yamato Ogawa.@taburik

@yuukamiya68 写真界隈でもよく 国家間の光の違いということが言われますね 空気は水を纏って光を通したり歪めたりしますから当然なのかなーと思うのですが 日本は多湿のためかコントラストの低めな光の質だそうです。 反対にカラッとしたアリゾナとかアメリカはコントラスト高いとか…

返信 リツイート 2019.06.17 22:53:44

◆『予備校講師』から学んだこと

僕『英単語が覚えられなくて』
講師『そうか。じゃあ俺の事は覚えてるか?』

りゅう🇦🇺ゼロから通訳@Ryu_Interpreter

浪人時代の話

僕『英単語が覚えられなくて』

講師『そうか。じゃあ俺の事は覚えてるか?』

僕『?はい』

師『今まで会った友達は?』

僕『まあ、はい』

師『人の顔と名前は最初は一致しないが何回か会って話したら覚えるだろ?単語も一緒。たくさん"会って話せ"』

"覚えること"の本質を学んだ。

返信 リツイート 2019.05.30 18:23:47

りゅう🇦🇺ゼロから通訳@Ryu_Interpreter

それまではノートにひたすら英単語を書き殴ってた。でも時間がかかりすぎた。

"たくさん会う"を意識してからそれまでの倍の量を半分の時間で覚えられるようになった。
今でもこの学習法は役に立ってる。
ほんとに感謝しかない。

返信 リツイート 2019.05.30 20:00:33

青木 おさむ@niboshiaoki

@Ryu_Interpreter 本質ですね!
書くのは確かに記憶にはより残りやすいかもですが時間かかりすぎますよね😅

返信 リツイート 2019.05.30 22:02:22

マユコ@mju2mju

@Ryu_Interpreter 目からうろこ!言われてみたらその通りです!覚えること山盛りなのに覚えられないと嘆いている受験生の息子にアドバイスしてみます!

返信 リツイート 2019.05.31 10:40:47

◆『娘』を通して学んだこと

娘が友達作るときは、大抵一人でいる子や口数少なかったりシャイな感じの子には必ず声をかけて友達になることにしてる…

◆『後輩』から学んだこと

映画観ない本読まない音楽も聞かない、唯一の趣味はジャンプを読む事という男が後輩にいて…
人気ツイッタラー・燃え殻さんの呟きです。。

燃え殻@Pirate_Radio_

映画観ない本読まない音楽も聞かない、唯一の趣味はジャンプを読む事という男が後輩にいて物事を知らな過ぎて逆に許されてる。「それはつまりドラゴンボールで例えるとフリーザぐらい困難て事すね」と絶対ジャンプで例えてくる。物事を知らな過ぎて客にも好かれる。知らないも長所になると彼から学んだ

返信 リツイート 2015.03.17 09:53:47

まつ@株式会社SNAC@arata0_100

@Pirate_Radio_
中途半端に知ってる人が多いからこそ、知らないことが武器になるのかも。

返信 リツイート 2015.03.17 11:38:17

synthesis@PosthumanH

@Pirate_Radio_ 弱さは魅力ですから、、例えば営業マンは客より弱そうな人間のほうが心を開いてくれるのでやりやすいといいますし。

返信 リツイート 2015.03.17 11:41:13

1