◆『おじゃる丸の作者の人』の言葉
「幸せとは…」
浅田セイホウ🐳 Fight for Trump!色鉛筆イラストレーター@asadaseihou
@misa_k666 幸せとは何かを考え出すと
幸せになるために
お金が欲しい
愛が欲しい
地位が欲しい
って、どんどん無いものねだりをして苦しくなるからですね。
おじゃる丸の世界が牧歌的なのは、作者の犬丸りんさんが、何も無い日常の中に幸せな世界がある、という事を描こうとしてたんじゃないでしょうか。
◆『地元の親友』の言葉
「笑いながら…」
映画監督・上田慎一郎さんの呟きです。。
上田慎一郎 Shinichiro Ueda@shin0407
昔、地元の親友に「笑いながら戦争はできん。笑いが最強なんや」って言われたことを思い出した。ずっとずっと胸に刻んでる。
◆『婦人科の先生』の言葉
「楽しい人生を送ってください…」
婦人科の先生に「楽しい人生を送ってください、そうしたら免疫力は上がります」と言われた。本質すぎ。
@hayakawagomi FF外から失礼します。
わたしも婦人科の先生に「最高に好きな人を見つけなさい。そしたらよくなるから」って言われたことがあります。
見つけたら本当に婦人科疾患がほぼ治ったので、びっくりしました。あながち嘘じゃない…。
◆『お茶の先生』の言葉
「マナーとは、美しい立ち居振る舞いと同じく…」
お茶の先生の言葉だけど「マナーとは、美しい立ち居振る舞いと同じく、身の内から滲み出る敬意が形に収まっただけ。マナーを強制した時点でマナー違反なので、マナー講師という存在はすべて気のせいです」は結構お気に入りの名言。存在が気のせい。
@akari_c これ「マナー講師は間違っている」って決めつけるのじゃなく「気のせい」って言ってるところに説得力を感じる
@akari_c 十二国記で出てきたセリフ「礼とは心の中にあるものを表わすもので、形によって心を量るものではないだろう」を思い出した。
◆『スナックのママ』の言葉
「本当にいい女は…」
◆『Twitter』で見かけた言葉
「インターネットには戦力外通告とかが無いから…」
「インターネットには戦力外通告とかが無いから頭の悪い人がいつまでも打席に立って三振し続ける」という名言を見た
@whiteouts_16g @gunnyheartman 渾身のフルスイングで自打球を股間に直撃させる奴も多数。
@whiteouts_16g 仲良くキャッチボールすれば良いのにね
(俺もたまに仲良くできないときあるから人のこと言えんけど)
◆『努力』に関する言葉
棋士『羽生善治』さんの言葉
TOMOKIN@YouTube16万人とTikTok35万人ありがとうです@TOMOKIN_Voice
「努力は報われない」「修行なんて意味がない」と言う人や自己啓発本が多いですが、ボクは羽生さんの言葉が全てを物語ってると思います。 https://t.co/OscJSuWUXs
@TOMOKIN_Voice @sachimiriho 「努力を続けられる才能」
1番強いのかもしれませんね…
@TOMOKIN_Voice 僕は自己研磨の努力は100%報われる、そして裏切りようが無い。
皆さんが大体やっているのは他人の評価を得ようとする努力
これは報われることもあるけど報われないこともある。 と考えています。
◆『数字』に関する言葉
政治アナリスト『伊藤惇夫』さんの言葉
@n_4_inspiration 数字自体が嘘や間違いの場合もあるが、たとえその数字自体は正しかったとしても、どの部分に関する数字を選ぶ、ということや、その数字をどの文脈に挟み込むか、ということで幾らでも意味づけできる。いつも裏には「人間」がいて、意図がある。
◆『お酒』に関する言葉
「酒が人を…」
@PRINZ_Leipzig この画像を見る度に思うのですが 、アカン人ということを 自覚して酒を飲まないように 努力している人 も 評価して欲しいですね
◆『仲間意識』に関する言葉
いじめの原因は大体これ…
@myart_sgkg なんだかんだで一番冷たく見えてた人が、なんだかんだで一番誰もいじめたりしてないっていうのはマジである
3.7と3.8ベア:奈楼小雪@幸喰娘(ディメンタ―)@Narou_Koyuki
@myart_sgkg なんで、一枚に入れられなかんたんや・・
分割されると仲間外れ感パ無いわ・・
👹わきまえないト ク メ イ の 人🍫@0mrHxYG1d6e8KhN
@Narou_Koyuki @myart_sgkg そう感じさせる事を計算してのレイアウトならば、余計に素晴らしいですね。
◆『多様性』に関する言葉
「多様性を尊重するということは…」
先日聞いた名言「多様性を尊重するということは、他人に共感を求めないということであるし、他人から共感されることを期待しないということでもある。多様性を尊重するということはそれを理解して受け入れないといけない」
「ダイバーシティ」自体はコストを伴うものであることは理解しておくべきだと思う。コストダウンの基礎は「画一化」であるからして。
@noooooooorth 共感性を求めるな、ということへの共感(できなくても最低限の理解)を求めていくことになるので、己への共感を強く求めてくる相手との対話が難航するんですよね。
◆『父親』の言葉
「嫌いな上司も…」
「嫌いな上司も味方にしなさい。」
敵を作るなと育ててくれた父親に昨日言われた言葉。
デキる人とはそういうものだ、相手がデキない人間ならあなたが変えてあげる必要はない。あなたが一流になればいい。嫌いな上司に人生の貴重な時間を使うな、無駄にするな。
嫌いな上司は上手く扱うことにした。
◆『おじいちゃん』の言葉
死んだおじいちゃんが結婚について「来たバスに乗れ」と言っていて…
死んだおじいちゃんが結婚について「来たバスに乗れ」と言っていてチャンスを逃すなって意味だと思ってたけど最近「行き先も気にするな」ってことだとやっと分かりました
@Verone_Tokyo めっちゃ乗ろうとしたんだけど乗車拒否されて挙げ句いつの間にか別の客乗せて行っちゃいました。
tonosamahirorin@tonosamahirorin
@Verone_Tokyo @johnsmith14 多少経由が
想定外でも
乗り続ければ
ちゃんと終点まで
行けるって
意味だったんです
きっと。
@Verone_Tokyo 見切り発車、途中下車、遅延、乗り継ぎ、エンスト、故障、そして終点、誰もいないバス亭。結婚はぶらりバスの旅。思えば遠くへ来たもんだ。
◆『イタリア』に伝わる言葉
「どんなことも…」
イタリアに伝わる言葉「どんなことも、食卓についたら終わり」
いいね。嫌なことも、食卓につけば終了。美味しいものをお腹いっぱい食べて心を満たそう