◆『アルコール消毒』のやり方
インフルエンザ流行中。建物入口のアルコール剤を軽くプッシュしてほんの少し濡らす人がいるけどあれダメ
しっかり最後まで押して「手がビシャビシャになるほど漬ける」「指の間まで丁寧にすり込む」を徹底しないと効果が落ちる
(15秒以上濡れた状態が続くのが目安) https://t.co/aJp30aPpPq
◆『家電の取扱説明書』に関すること
家電の取扱説明書、だいたいメーカーさんがWeb上にPDFを上げてくれてるので、
そのURLをQRコード変換→印刷して家電にペタリ
ってすると見たい時にすぐ見れて便利だよ、って以前どなたかのブログで見た
やってみたら結構便利だったのでオススメです🙌 https://t.co/XwjajWTxyy
◆『気温-服装』の関係図
労働で疲弊、思考停止している自分にとって、出勤前に見るこの気温-服装の関係図がわかりやすくてありがたい。もう何もかも考えるのがめんどくさい。ありがとう、正木さん。 https://t.co/CojO3M08Ly
◆『ガムテープ』を使ってお困りの方へ
◆『検索』する際に
ググる時に「 .pdf 」を調べたい言葉と一緒に入力すると。。
これ何度でも伝えたいライフハックなのですが、
ググる時に「 .pdf 」を調べたい言葉と一緒に入力すると、信用性の高いデータや資料が秒で出てくるから、絶対に覚えておくべき。
企業とか省庁がネット上に公開してるレポートってだいたい形式がpdfで、普通に検索すると引っかからないんです。
◆『プリントアウト』する際に
◆『お店の質を確かめる方法』
お店の質を確かめる方法に、ビールを頼むというものがあります。ポイントはグラスにリング状に泡が残るかどうかで、油分がついたスポンジでグラスを洗ったり、ビールグラスを拭き上げて繊維を残してしまうお店ではこの『エンジェルリング』は残りません。いつでも天使に会えるお店を見つけてください。 https://t.co/6AVjFiLJIW
◆『感電する人』がいたら
でも今日のクレーン講習で一番ためになったのは感電による救出方法だったな😃 https://t.co/umZnbUpEAV
◆『勉強』で疲れたら
東大の脳科学教授に聞いた話が超ためになった。。
東大の脳科学教授に聞いた話が超ためになったので、共有!
・脳は数時間の勉強では疲れない
・疲れたと思ったら、それは脳以外の「目」「首」「腰」等の疲労が原因
・1つのことに「飽きた」状態も「疲れ」と錯覚する
・勉強に疲れたと思ったら、ストレッチをして科目を変えれば長続きする
広まれ!
◆『食後』に眠くなったら
食後眠くなる奴は鉄分を取るといい。。
赤ちゃん過ぎておなか一杯になったらいつも「う~ん、昼寝w」って夕方に起きて夜から朝にかけて仕事をする…という人間として完全に終わってる生活をしてたんだけど、「食後眠くなる奴は鉄分を取るといいぞ」というツイを見て半信半疑で鉄分のむヨーグルト買ったらメチャメチャ目が覚めてワロタ
◆『USB』に関する豆知識
これも100%ではないんですけど、以前幼稚園の先生に「USBは人相の良いほうが表」って教わってから、USBを一発でさせる確率が格段に上がったので、お悩みの方は試してみてください。 https://t.co/k4WqtZSq6j
◆『電子レンジ』に関する豆知識
豆知識ですが、電子レンジの計算式。例えば500wで2分と表示されている食べ物を600wで加熱する場合は(500w×120秒)÷600=100秒=1分40秒ですよ。800wなら1分15秒。レシピにある電子レンジとw数が違う場合も計算すればOK。 https://t.co/KxrLOnCAqD
◆『踵が痛くてヒールが辛い』という女性へ
かかとが痛くてでヒールが辛いという女性。こういう場合は、12円か21円療法が有効。まず、足底に10円を貼る。そして踵の両脇に1円玉。これでダメならば足底を1円、脇を10円で。ほとんどの人が12円ですぐに痛みが消える。お試しあれ。 https://t.co/dzyFhEnjIC
◆『下半身の太さ』に悩む女性へ
下半身が太い原因は、立った時の足指の状態が関係しているかも。
上半身は同じ体型なのに、下半身が細い人は足の指が地面に接地、太い人は浮いていた。
足指が浮くと、スネや太ももに余分な力が入り脚の形が崩れる。
この浮き指を矯正するよう、テープを巻くだけで二週間後、1cm以上脚が細くなった https://t.co/zXhMeEdNM6
◆『極細スキニーや厚底スニーカーが似合う女に憧れる女性』へ
フォローすると痩せるゴマアザラシ♂@Love_gomagoma
これマジで死ぬほど効くから「極細スキニーや厚底スニーカーが似合う女に憧れる横綱チャーシュー系女子」は絶対にやるべき https://t.co/7ShHnY2C7u
◆『猫背、反り腰、肩こり』に悩む方へ
全人類とりあえずこれだけは!
この体操だけは毎日やっておくことをオススメします!
猫背にも反り腰にも肩こりにも効きます。
私は健康体ですが毎日起きたらやります。
墓場まで持ってく価値あります。
最初は難しいですが、効果はバツグンですチャレンジしてみて下さい!
毎日1分ぜひ! https://t.co/YpFZo2aHhF
全人類とりあえずこれだけは!
— 鈴木孝佳|オンラインレッスン (@takasuzuki1123) 2019年10月28日
この体操だけは毎日やっておくことをオススメします!
猫背にも反り腰にも肩こりにも効きます。
私は健康体ですが毎日起きたらやります。
墓場まで持ってく価値あります。
最初は難しいですが、効果はバツグンですチャレンジしてみて下さい!
毎日1分ぜひ!
【やり方】
①肘を壁につける
②しゃがむ(膝を壁に近づける)
③背中を丸め壁から遠ざける
④口から5秒吐いて鼻から5秒吸う
⑤5回繰り返す
☆コツ
肘外側へ開かない
肘壁から離れない
頭、胴体、くるぶしは垂直
◆『花粉症』に悩む方へ
誰だよ!ヤクルト400飲んどきゃ。。
誰だよ!ヤクルト400飲んどきゃ花粉症が来ないなんて言った奴はよ!!!!
ほんと感謝してます。
おかげで今年はまだ花粉症の症状でてません。
このまま逃げ切りたいです。お願いします。
あと該当ツイートだけ読んで「効かねえよ!』って人もいるけど、他で「個人差あるよ。妻飲んでるけど花粉症だし。オウンリスクでどうぞ」書いてありますんでよしなに。あと一発飲んだからって即効性はおそらくない。飲み続けないとダメ。私は2年飲んでますー。
◆『目薬』を使用する方へ
◆『デスクワーク』をする方へ
ヤマモ卜ヒ口ユキ (Hiroyuki Yamamoto)@yam_owl
ちなみに自分が手(というか首)をおかしくしてしまったのは30代くらいにこういう体勢で仕事をしていたからです。。
机の下の下の荷物を避けるために椅子の上に胡坐をかいて上半身を極端な猫背にして仕事していました。 これやってる若い人がいたら後からヤバくなるのでやめたほうがいいですよ!。 https://t.co/toM0iSqgMc
◆『アウターのダマダマ』に悩む方へ
◆服にタバコの匂いがついてしまった時に
ライブハウスや飲み会で服にタバコの匂いがついてしまった時の対策法は「風呂入った後に服をかけておく」がめちゃくちゃオススメ。半日もそのままにしておけば湿気が匂いとってくれます。シャンプーの香りもふんわりついて一石二鳥。急ぎの時はこれ数時間とドライヤー10分あてるの合わせ技でいけます。 https://t.co/hZUE2xwY9C
余談ですが髪の毛についてしまったタバコの匂いも、水で湿らせたタオルを頭にかぶせてしばらくするとだいぶ取れます!そのあとドライヤーするとさらに完璧に!
◆パソコンの分解中にネジ山が潰れてしまった時に
パソコンの改造に欠かせない知識
パソコンの分解中にネジ山が潰れてしまった時の緊急的な対処方法。
#パソコン改造 #パソコン分解 https://t.co/R8shDHr8mO
パソコンの改造に欠かせない知識
— スナップドラゴン_ドラガリ専用 (@Snapdragon_XZ) 2019年2月11日
パソコンの分解中にネジ山が潰れてしまった時の緊急的な対処方法。
#パソコン改造 #パソコン分解
自作PC 電子工作 ノートPCやゲーム機の修理改造で僕がよく使う方法です。
◆『ビニール手袋』を使用する際に
皆さん知らない人多いので
ヘアカラー等に付いているビニール手袋は手首の部分を引っ張って伸ばすと装着した時に脱げなくなるのよ
インフルエンザ等の掃除する時に覚えておくと良い簡単ライフハック https://t.co/R7mbEYprkd
いつの間にか凄い反応頂いておりびっくりしてます
調理や掃除、ノロ等の処理に使えると思います。
エンボス加工のされたビニール手袋なら大体対応出来るかと(出来ない物もあると思います)
伸ばし過ぎると薄くなって破れたりしますのでお気を付けください!
皆さんの生活がちょっと楽になりますように!
◆『ピーラー』を使用する際に
ピーラーは持ち方を変えると速いっていう知識だけは昔バイトで学びました。 https://t.co/YvEUuKoCp3
ピーラーは持ち方を変えると速いっていう知識だけは昔バイトで学びました。
— フナヤマヤスアキ (@phenome_f) 2019年9月10日
◆『何かを茹でる際に』
Kei Nagai 【ヨーロッパ出張美容師】@keiamsterdam
なんか置いたら吹きこぼれないって聞いてたけど、ホンマで驚愕してるなう。 https://t.co/JUV42WlrpW
なんか置いたら吹きこぼれないって聞いてたけど、ホンマで驚愕してるなう。
— Kei Nagai 【ヨーロッパ出張美容師】 (@keiamsterdam) 2019年9月6日
◆『レトルト食品』に関すること
パックごはんのフタを半分まで開いて折返し、ご飯をその上へ移動させてから、空いた空間にレトルトカレーを注いで電子レンジで加熱すると、皿を用意せずにカレーが食せる。誰かに教わったネタだけど。ものぐさと非常時のために。 #レトルトカレーの日 https://t.co/AJy3QnIW1R
◆『大袋入りチーズ』の保存方法
大袋入のチーズを買ったら袋の裏におすすめの保存方法が書いてあって
1.チーズを開封して保存容器に移す
2.冷凍庫に入れて1時間後に容器ごとしっかり振る
3.そのまま冷凍を再開するとパラッパラのままチーズが冷凍できる
試してみたらマジでパラパラで今後これ以外の保存方法は採用できないわ https://t.co/LLDlX5Na7O
◆『白菜』を切る際に
白菜を縦に切るとき、包丁できっちり切ってる人に伝えたい。私も2年前まではそっち側の人間でした。
芯のとこだけ包丁で切り込み入れて後は手で割り分けると、ボロボロごぼれ出るあの端切れが出ません🥬✨
知ってる人にとっては当たり前だけど、これ知ったとき目から鱗だったのでシェア https://t.co/2rllY0qraO
思わぬバズの大きさで驚き…
✔︎保存する時、包丁で切るより腐りにくい
✔︎漬物を作る時、包丁で切ると白菜から余分に水分が出てきてうまく漬物にならないけどこのやり方だとよく漬かる
✔︎このやり方で分けてから半日干して、漬物にしたり煮物にするとおいしい
などの情報届いてます✋
◆『手縫い』する際に
手縫いする時に縫う幅指にマジックでメモするって言うすごいライフハックを見つけて頭いいな!!ってなった🤔 https://t.co/4jNyVCU8AX
◆『ニット』を洗濯する際に
ニットを乾燥機にかけて縮めてしまった諸君に朗報だ。縮めた毛はトリートメントで割と戻るよく考えてくれ、ニットも所詮「毛」なのだ!ぬるま湯にトリートメント混ぜてニット入れてもみもみするのだ!やく10分放置したあとすすぎ脱水するのだ!5cm以上戻っておちょこだった首元も元どおりだぜ!! https://t.co/FPLqA5O2GW
これ柔軟剤でやってもいいんだど香水に手足つけた人みたいに香りが強烈になるからやっぱトリートメントとかコンディショナーがおススメやでー
◆『汚れ』の落とし方 その①
ぜひ全女性に知ってもらいたいんだけど、新しく買った布団に生理の血つけちゃって半泣きになってたら母が「メイク落としシートで擦れば落ちるよ〜」って言われてやってみたら本当に消えた。
ちなみに擦った後はドライヤーで乾かしてね!!
(左の◯がドライヤーで乾かす前、右の◯が乾かした後) https://t.co/Didn9Rmj0S
メイク落としシートはメディヒールのとドラッグストアで売っている安いのを試しましたが、どちらもちゃんと落ちたので多分なんでも大丈夫です🙆♀️
あと布に着いてから時間が経ち過ぎると落ちにくいかもしれません💦(私が20分くらい後にやった時は完全に消えました✨)
◆『汚れ』の落とし方 その②
小さいお子さんをお持ちの方とこの感動を共有したい…
お子さんが水彩絵の具を服につけて帰ってきたら、ヤマト糊です…ヤマト糊を塗ってもみ洗いするのです…洗剤なんて要らないのです…びっくりするほど落ちるのです…
可愛い顔してやるね!君!! https://t.co/zlizQhFDPF
ごめんなさい!こちらヤマト糊じゃなくて、フエキ糊だそうです!!どちらもデンプン糊みたいなので、多分ヤマト糊でやっても落ちそう!
でもこの可愛い子はフエキ君!人違いごめんなさい🙇♀️
◆『汚れ』の落とし方 その③
烏龍茶で車の窓拭きを試したら。。
ボーカルさんが烏龍茶を飲むのを避けてるって聞くんだけど、それは喉の脂分を洗い流しちゃうからだとか。
へぇ〜と思って「烏龍茶 喉」でググったら車の窓の油分も取れる…だと…。
試しにやってみたら本当にピカピカになった…
たった100円で車の窓が綺麗になった…凄い…今迄の油膜取り3000円とは…
◆『荷物』をコンパクトにする方法 その①
サイクルウェアはこうやって畳むと便利です https://t.co/BpwE0S7SNT
サイクルウェアはこうやって畳むと便利です
— 東北学院大学サイクリング部 (@TGUCC) 2019年9月9日
◆『荷物』をコンパクトにする方法 その②
知ってる人も多いかもだけど、化粧水とか乳液とかを旅行に持っていく時ストローに入れて端をヘアアイロンでとめるのめちゃくちゃおすすめ!!日数分作ってポーチに入れるだけだから全然かさばらなくて最高🙆♀️🙆♀️ https://t.co/d3cFKgrDXs
◆『令和』にまつわること
れいわ(018)を足すと。。
◆『修正』テクニック その①
朗報です。書類に消せないボールペンなどで「平成」と書きそうになった時、3画目までなら「令和」への修正が効くことを教えてもらいました。 https://t.co/x44tibgm8c
朗報です。書類に消せないボールペンなどで「平成」と書きそうになった時、3画目までなら「令和」への修正が効くことを教えてもらいました。
— もにゃゐずみ | MONYA (@Monyaizumi) 2019年5月1日
◆『修正』テクニック その②
「1年○組の1は斜めに書いとけ」という先達の教えを忠実に守ったので無事に「2」に改竄できました。 https://t.co/AoX7fjMUf5
◆『幼いお子様』を持つ方へ その①
1〜2歳の子供が傘を持ちたがるけど、手を繋げず危なっかしい。とお悩みの皆さん。
ヤクルトスワローズの応援用傘がとってもお勧めです。保育園の同じクラスのママさん達に羨ましがられ、どこで買えるのかと聞かれます。
神宮です。 https://t.co/UT5qTU2ke1
◆『幼いお子様』を持つ方へ その②
1年生の時に付けて、いまだにかなり役立っているグッズ。ランドセル開けたところに100均のカラビナとパスケースをつけて、伝えたい事がある時カードに書いて入れとく。不要時はランドセルのポケットにしまって見えなくしておける。 https://t.co/VYhdiUG7F3
◆『お茶』に関する豆知識
いつもお世話になっているお茶屋さんで以前教わった淹れ方。急須に茶葉と、水の代わりに氷を入れて冷蔵庫で一晩。めちゃ美味しく出ますよ。これだと甘み100%って感じです。お茶は湯の温度が高いほど苦く出ます。濃そうだなと思やれるかもしれませんが、一度作ってみて!澄んだ美味しさです✨
#茶好連 https://t.co/mz4DFgxakE
◆『コーヒー』に関する豆知識
コーヒーを入れた後の抽出かすの再利用方法。。
コーヒーを入れた後の抽出かすの再利用方法を紹介します。抽出かすは酸性なので、水気を切ってフィルターごとトイレに置けば、アンモニアを中和する脱臭効果があります。生ゴミと一緒に捨てるだけでも消臭になり、急な断水や停電の際にも役立ちますので、一度その効果を試してみてはいかがでしょうか。
◆『桃』に関する豆知識
Twitterで得たありがた豆知識:桃はアルミホイルで巻いて冷蔵庫に入れておくとめちゃくちゃ長持ちする https://t.co/XKK81I9Y68
◆『オクラ』に関する豆知識
YO (よー) 孫を愛でる人@yofunkymama6268
みんな知ってるかな?
オクラってネット入リで売ってるのが多いでしょ?
これね
このままザッと水かけて洗って、塩をふりかけて擦ってからまた水で洗い流すといいんだよ😊
洗うための
ザルもボウルも要らない
鹿児島でオクラの選別してた夫の伯母から教えてもらったんだ😀
お試しあれ😁 https://t.co/WBDghccv3o
◆『ブドウ』に関する豆知識
ブドウは房のままだと
カビが生えます。
このように枝ごと切り平たく
風通しの良い涼しい場所で保管すると1週間以上も長持ちします。
枝をちぎり実だけにしてしまうと甘味が抜けてしまうのでご注意を。
農家さん直伝の知恵です。
ぶどう好きに広まれっ
#歩乃果術 https://t.co/Y6JkZRftlY
ブドウは房のままだと
— フルーツキッチンほのか/森ノ宮 (@FK_honoka) 2019年8月28日
カビが生えます。
このように枝ごと切り平たく
風通しの良い涼しい場所で保管すると1週間以上も長持ちします。
枝をちぎり実だけにしてしまうと甘味が抜けてしまうのでご注意を。
農家さん直伝の知恵です。
ぶどう好きに広まれっ
#歩乃果術
◆『顔型別に似合うピアス・イヤリングの形』
えるしっているか
輪郭がきれいな卵型でない女が
ピアス選びに失敗すると
大事故がおこる
ということで、
①丸顔
②面長
③エラ張り・ベース型
の3パターン顔型別に、似合うピアス・イヤリングの形についてまとめました。 https://t.co/NFOgc2G9rP
◆『東京から1泊2日で行けるおすすめ温泉チャート』
東京から1泊2日で行けるおすすめ温泉チャートを作ってみました https://t.co/WONibXQdH0
温泉地の特徴について解説した動画も作ってみた。よかったら見てください〜〜
続き:t.co/Ujwchc3pbU
温泉地の特徴について解説した動画も作ってみた。よかったら見てください〜〜
— 永井千晴 女ひとり温泉本発売🥳 (@onsen_nagachi) 2019年7月28日
続き:
◆『確定申告』の仕組み
今年、確定申告5年生になるんですが、ようやく仕組みがわかってきたぞ!?というところを私なりにまとめました。
これがわかるのに5年もかかったのかよ…という感じですが、今年初めてでマジでわからない…ツライ…という5年前の私のような人の助けになったらと…思います… https://t.co/vC5zSWhim4
◆『同棲』を考えているカップルへ
同棲を考えてるカップルがお互いやっておいた方がいいと思われるチェックリストを作りました。
大事なのはお互いどこが違ってどこまで歩み寄れるのか、きちんと話し合うことだと思います。 https://t.co/yvwiNe7os4
こまけえええええというのは作った自分もそう思っております…しかし育った環境が全く違う人間が同じ屋根の下で暮らすのって相当大変なことなんですよね。
自分の中で常識だと思ってたことが相手に通じなかったり、その逆もしかり。些細な違いがやがて大きな溝にならないためのリストアップです📝