◆『バイト先の料理長』にまつわる話
昔、和食屋でバイトをしていた…
小川修史(おがっち)🌱XーStyleの概念で世界をワクワクさせたい研究者@ogatti21
昔、和食屋でバイトをしていた。不注意傾向の強い僕は、ミスがあまりに多く、店長は僕にクビを通告する予定だったらしい。
そんな僕を拾ってくれたのが当時の料理長。
料理長は僕のために、あらゆる配慮を普通にしてくれた。
揚げ物にはキッチンタイマー、揚げる材料にはチェックリスト・・続く
小川修史(おがっち)🌱XーStyleの概念で世界をワクワクさせたい研究者@ogatti21
付け合わせは、順番に入れさえすれば、ミスがない様にしてくれた。
ここまで配慮してもらえれば、さすがに働くことができた。そして、料理長が僕にくれたニックネームが「副料理長」。
そして、料理長は店長にこう言った。
「こいつは真面目やから、工夫さえすれば使えるんや。」・・続く
小川修史(おがっち)🌱XーStyleの概念で世界をワクワクさせたい研究者@ogatti21
今から思えば「副料理長」というニックネームや「真面目」を強調するプロセスは、強みを活かすという障害支援の基礎に他ならなかった。そして「工夫さえすれば」は合理的配慮そのもの。
ただ、料理長は厳しかった。サボったら、全力で叱られた。それは、強みを殺すなというメッセージだった。・・続く
小川修史(おがっち)🌱XーStyleの概念で世界をワクワクさせたい研究者@ogatti21
以降、全力で働いた。時間のある時は従業員と話したり休憩したりするのではなく、ひたすら店の掃除をした。
そんな姿を料理長は見ていた。態度では分からなかったが、僕がいるときは、賄いが美味しいという噂もあった。
ある日、そんな料理長を尊敬し「料理の世界に入りたい」と言った。・・続く。
小川修史(おがっち)🌱XーStyleの概念で世界をワクワクさせたい研究者@ogatti21
一緒に働けると信じていた。しかし、料理長には断られた。
「お前は、障害のある子供達とオモロいことしたいって言ってたやろ。だから、お前は研究者になれ。俺アホやから、よー分からんけど、お前のそういうところ、俺は尊敬してるんやから、裏切るな。」
そして、僕は大学の准教授になった。・続く
小川修史(おがっち)🌱XーStyleの概念で世界をワクワクさせたい研究者@ogatti21
現在は障害支援や合理的配慮の研究に携わっている。
今から思えば、料理長の指導が今でも基本にある。
勿論、料理長は障害支援を何も知らない。ただ僕のことをひたすら見てくれた。僕を活かそうとしてくれた。
そう、これが障害支援の基本なのだ。
あれから15年。ゼミ生と料理長の店に行った。続く
小川修史(おがっち)🌱XーStyleの概念で世界をワクワクさせたい研究者@ogatti21
「よぉ。久しぶり。」
店に入ると、ゼミ生無視で(ごめん)、15年前に戻った。
帰り際、ゼミ生はこう言った。
「料理長、先生と全く一緒ですね。」
料理長に近づけたかは分からないけど、なんか嬉しかった。
今度は自分が育てる番。ゼミ生は来週巣立つ。
卒業式はできないけど、卒業おめでとう。
小川修史(おがっち)🌱XーStyleの概念で世界をワクワクさせたい研究者@ogatti21
@sugita38ru @Kurab_H ありがとうございます😊本当に縁に感謝しています。
故に、学生には縁の大切さを伝えています。
yuki 戦争ではなく平和と和解をもたらす日本を目指して@yukiyanagi3333
@ogatti21 感動しました。料理長さんは、本当の意味で賢いかたですね。
@ogatti21 料理長すごいですね
その人がやりにくそうだったら、やりやすいやり方をあらゆる道具なんかを駆使してやれるようにするって、それが社会に必要なんだと思うなー
@ogatti21 泣けます。「使えない」とは、使う側の能力がない無責任なセリフだと誰か言ってましたが、使えるようにするのは人次第。料理長のようにありたいものです。
@ogatti21 涙が止まりません。
人と人が支え合い、互いに理解し合う。
当たり前のようで、とても難しくて。
生きるとはなんと素晴らしい事なのだろうか。
私も料理長さんのように、おがっちさんのようにありたいです。
ゼミ生さん達、卒業おめでとう。
◆『コンビニにいた軍人さん』にまつわる話
セブンイレブンで男の子に「アイコンジーン(中国人め!)」と絡まれ…
セブンイレブンで男の子に「アイコンジーン(中国人め!)」と絡まれて、最初は「日本人だよ」とか「パパはタイ人だよ」とか答えてた娘だけど、もう20回くらい中国人中国人言ってくるのでわたしがムカついてきてひとこと言ってやろうとしたら、店内にいた軍人さんがその子を捕まえて「親はどこだ」と🙀
しばらくして現れた親に「子どもに人との話し方を教えていないのか。あなたたちがしていることは自分の子を危険に晒すことだ。欧米人にふざけて中指を立てた子供が殴られた話は聞いたことがないのか。」と説教した。
軍人さん素敵だったし、周りのお客さんが全く遠慮せず見物して「そーだそーだ」言ってくるのもウケたし、娘が泣き出した男の子にタイ語で「お姉ちゃん怒ってないよ大丈夫だよ」と言ったの最高かわいかったし。
わたしもただ腹立てないで、心に響く説教できるようになりタイ🇹🇭
@kohchang_mimi その軍人さん上手いな〜。
相手を立てつつ、ダメだと教える。
本当に頭が良くないと出来ない。
でーひー|ウィーン在住、海外移住八年目@Deeheemira
@kohchang_mimi @power4game すごすぎる…タイ人を人前で説教するなんてタブーだし、とてもできるようになるとは思えない…
どれくらい人間力あげればできるようになるんだ…(´・ω・`)
@Deeheemira @power4game わたしの書き方が下手だったかもしれないですけど、人前で吊し上げるような感じでは全然なく。。。子どもを心配して危ないことだよって注意を促したと言うか…(引き続き文章力なしw)
でもわたしが怒りに任せてお母さんに文句言ったりたら事件になりそうですね😓
でーひー|ウィーン在住、海外移住八年目@Deeheemira
@kohchang_mimi @power4game なるほど、怒って説教してる感じてはなく、諭してるような感じですかね。
それはそれで、その人の人間力高いですね。相手のメンツを潰さないように、気を使いながら注意してる感じなら、かなり人の扱いになれてる?なんか軍人さん独自のノウハウとかありそう。
@Deeheemira @power4game そうなんです!そこに偉く感心してしまったの🥺
わたしが文句言う寸前だったのもあって、滲みたんですよね…
◆『年配の女性』にまつわる話
娘のチャリの練習をしていたら年配の女性に話しかけられた…
娘のチャリの練習をしていたら年配の女性に話しかけられた。
「ねぇあなた。あなた、素晴らしいわね。自転車練習してるの?凄い上手よ。運動神経いいわね。あなたならすぐ乗れるわよ。まぁ〜可愛いわ。スタイルも素敵。」
「話していたら賢さが伝わるわ。なんて素晴らしいの。素晴らしい育て方ね。」
「まだ頑張るの?努力家ねぇ。あなたのその努力はいつか絶対素晴らしいものになるわよ。素晴らしいわ。」
「いきなり話しかけてごめんなさいね。素晴らしい所を見せていただいて幸せよ。いい夢が見れそうだわ。本当にありがとう。」
私こそありがとうございますだよ…世の可哀想BBA皆こうなって…
娘とニコイチ生活、息の詰まる時もあったけど一気に気が楽になったわ…
こんなに褒められること、長い人生でもほぼないでしょ…
@sssanagi いきなり見ず知らずの人に声をかけるのは勇気がいるけど、それで気持ち的に救われる人もいるんですね。
心がけてみます!
@sssanagi すごい素敵!
うちにくるヘルパーさんがおばあちゃんなんだけど、いつも控えめではあるけどそんな感じで…
義母もこんな人ならよかったなぁ…って思う。
月に1.2回だけど、すごく私の元気が回復する。
褒められるの大人でもだいじだよねー!
◆『20歳くらいのお兄さん』にまつわる話
パニック障害で倒れた親友を駅で介護してたら…
パニック障害で倒れた親友を駅で介護してたらOLに睨まれるわお兄さんには「邪魔」「きも」など言われサラリーマンには蹴られ。こんなにもみんな“他人”には優しくしないんだ。と感じた直後、20歳くらいのお兄さんが「お水よかったら」って買ってきてくれた。僕はお水くれたお兄さんみたいになりたいな…
@EISYU0317 他人であっても優しく接することができる人って案外少ない気がします、、、それができる人素敵です〇
@EISYU0317 通りすがりの者です。
私は大昔、とある地下鉄駅を出たところで、パニック発作が起こしました。
目の前にあった靴屋に、なんとか助けを求める事が出来、店主のおじさんは説明にならない説明に、察してくれ、水を買ってきてくれました。
しばらく休むと良いよ、妻も似たような感じだから…と。続く
@EISYU0317 →店主には感謝しかありません。ただ恐らく、そういう事が身の周りや自分に起きたことが無い、想定外の出来事があった時に攻撃してしまう、酷い言葉を吐いたり許容できない人種もいるのかな…等と思いました。自分の身に起きたら、を想像できない人思いやれない人たち…上手く言えません😅
@EISYU0317 よくわからないリプですみません。
ですが、映秀。さんも親友さんも1人だけでも良い方に出会えて良かったですね😊
◆『校長先生』にまつわる話
校長先生が不登校の息子にしてくれたこと…
校長先生が息子にしてくれたこと
・好きな所に登校していいよと校長室登校を許してくれた
・登校拒否を「学校のせいでごめん」と言ってくれた
・漢字ドリルに花丸をつけてくれた
・「探検するよ」と校内巡回に連れて行ってくれた
・他のクラスに移籍させてくれた
・早退する時、毎回握手してくれた
・「無理な時は休んでもいいんだよ」と言ってくれた
・図書室にある面白い本を教えてくれた
・癇癪を起こした時、一緒に靴飛ばしをしてくれた
・登校した日は必ず「よく来たね」と頭をなでてくれた
・校長室でスゴロクをしてくれた
・こわい先生ばかりじゃないことを教えてくれた
3月で定年退職される校長先生のことを記録に残しておきたくてツイートした結果、たくさんの方にいいねやリツイートしてもらって嬉しいです。
お返事が追いつかずごめんなさい。
もらったコメントは読みましたという意味を込めて、いいねで対応させてもらってます。
ひとつひとつコメントを読ませていただいていいねを押していたのですが、1日のいいねの上限を超えてしまったようです。
いいねしても反映されず、規制されてしまいました。
でも読んでます!
皆さんからのコメント嬉しいです!
ありがとうございます!
@risaonesidebook 担任がこわくて塞ぎ込んだ息子に「学校に来なさい」とは言わず、「学校ってそんなに悪いもんじゃないよ」と教えてくれました。
@maerin_hsc @8580Nya 僕のお世話になった校長先生に似ています😊
どこの学校でもこういった先生がいるのですね✨
こう言う方だからこそ校長になれたのかも知れませんね
◆『夫』にまつわる話
普段怒らない夫がさっき息子を叱ってたんだけど、その叱り方が…
普段怒らない夫がさっき息子を叱ってたんだけど、その叱り方がすごい
返事だけして頼まれ事を何もしない息子に
「返事だけして何もしない、そんな返事には何の価値もない」
と割と厳しめに叱り
その後
「お母さんに頼まれるという事はそれだけ頼られてるということ」
(自己有用感)
「それにさっき妹のピアノ練習を手伝ってくれていたけど、あんなに上手にお父さんは教えられない、きみはすごい。」
(自己肯定感)
「頼られるという事はそれだけ信頼されているという証拠、やってみて出来なければ言ってくれればいいんだよ」
(失敗への安心感)
泣きながらごめんなさいを言う息子に、
「わかってくれたらいいんだよ」
「あと一つお願いがあるんだけど、お父さん洗濯機の乾燥ボタン押すの忘れちゃったから押してきてくれるかな?」
と言っていて、私がこんな叱られ方をして育ちたかったと心から思った。
あと息子が1年生で、しっかりと話を聞けるようになってきたことも。
夫曰く、「そろそろ『何で僕だけ色々言われるんだろう』って反感持ち始める時期だから、丁寧にいこうと思ってる」そうです。
お見逸れしました。
@honohon74616184 お父さん素晴らしいです‼️
ちゃんと子供の気持ちとか尊厳とか大事に叱っていますね
仕事でも素晴らしいマネジメントをされていると思います✨✨
@honohon74616184 いい叱り方だなぁ。
叱られたお子さんもお父さんに叱られた事に泣いただけで、彼を認めながら大事なことを伝えてる。
息子さんも妹さんに同じように伝えて、いい連鎖になっていくんだろうな。
見習おう。
◆『母』にまつわる話 その①
こんなことをしている母を尊敬している…
ホームセンターの園芸コーナーの隅っこで小さくてボロボロで値引きされてるお花を買い取って立派に育ててる母を尊敬してる https://t.co/UOAWW9nKGL
皆さまたくさんのご反応ありがとうございます🙇♂️
母は「生きとるものは みんなかわいいです✌️」と言っておりました。
この一言にここまで育てられる理由が詰まっていると思います。
そんな母がちまちまと育ててる多肉植物たちも見てやってください… https://t.co/MfAebhQjlm
近未来kinmirai🌘2/7~クラフトアート創作人形展@pygmalion39
@HORIMOTO_T こういう「育むことに強い」というのは本当に感動しますし尊敬の念がわきますよね。
@HORIMOTO_T はじめまして。
こぼれるほどに咲いた花は、助けてくれたお母さんへの、花たちからのお礼なんでしょうね。
@HORIMOTO_T ホームセンターで働いてる者です。値引きになっている商品を買ってくれて、尚且つこんなに素晴らしく育て上げてくれるご母堂に尊敬と感謝を。値引き商品は売れなければ廃棄処分になってしまい、それを捨てる作業は非常に心苦しいものがありますので、本当に嬉しいです。ありがとうございます
◆『母』にまつわる話 その②
中学生の頃、 母に「今日は何となく学校に行きたくない気がする」とおそるおそる伝えると…
中学生の頃、 母に「今日は何となく学校に行きたくない気がする」とおそるおそる伝えると、いたずらっ子のような笑顔で「休んじゃおっか」と言われ、2人でケーキを食べに行ったり、家で古い映画を見たりした経験が何度もあるんだけど、成人した今でもなお、この記憶は私の人生の支えになっている
@ekkh_odl 素敵なお話であっかくなりました🌸自分も同じような経験があります。「明日学校行きたくない」と母に話したら「じゃあ明日は早起きしてね!」と。朝から母と2人特急電車に揺られ「どこにいくの?」と聞くと「ナイショ!」。ネモフィラで有名な公園に連れて行ってくれました。驚いたし嬉しかったなぁ
@ekkh_odl 休ませるのが助けになる子もいれば、励まして学校に行かせるのが助けになる子もいる。同じ子でも事情次第で変わる。毎日見ているお母さんだから出来る判断ですね。
休ませたから良い、休ませないからダメ、という話ではなくて、きちんと向き合って判断してくれたお母さんが素晴らしい!と思います。