◆『父親×じゃがりこ』にまつわる話
父が最後に口にしたのはじゃがりこだった…
父が最後に口にしたのはじゃがりこだった。父が「じゃがりこ食べたい」と言った時、周りは「ん?!食べたことあるの?食べてる姿なんて見たことないのになぜ??」と不思議だったが本人が食べたいのならとお湯につけふやかし食べさせた。
じゃがりこの謎は通夜の前日に判明した→
小1の甥っ子が「じいちゃんじゃがりこ買ってきて!ナイショでだよ」とよく頼んでいたという。そして2人で家族に見つからないように食べていたという。
納棺の日、甥っ子はじゃがりこサラダ味をそっと棺に納めた。
この時父の書斎の奥にじゃがりこが大量にストックしてあることを家族はまだ知らない
@Z7ZX001 かわいいお孫さんと食べたナイショのじゃがりこ。幸せなお時間だったのでしょうね。素敵なお話ありがとうございます。
@Z7ZX001 @chaica6428 こどものころおばあちゃんの部屋に行ったらおやつをくれたのを思い出しました。あれはおばあちゃんののじゃなくて、わたしのために用意してくれてたものなのかも。うるうる。
@uigJlfNTL5pdXHJ 似た話で
おじいちゃんが死ぬ間際に『クリームパンが食べたい』と言ったので急いで売店から買ってきたのをあげて、一口かじってそのまま安らかな表情で逝ったけど、クリームに届いてなかった
@Z7ZX001 自分の父親の時はプッチンプリンでしたね。亡くなる二日前に今日の晩御飯は何か?って急に言い出して売店に行って買って食べさせてあげた時の笑顔は今でも目に焼き付いてます。母親に食べさせるの変わってもらって号泣してしまいました......
@Z7ZX001 @backtomeN 食べ物と幸せは
隣り合わせなのかなぁ
誰と食べたかもですが
その記憶が味覚として
美味しかった
幸せだったと残る。
この話聞いたから
じゃがりこは世から
消えちゃいかんね
うちのこも大好きだわじゃがりこ
◆『謎の侍』にまつわる話
長篠の戦いにいる"謎侍"、マジで何者なんだ…?
長篠の戦いにいる謎侍好きだったってツイートがかなり伸びてたから彼の正体を突き止める為にググったけど全然出てこなくてツイタで詳しい人いないか検索しても全く言及してる人がいなかった。マジで何者なんだ。 https://t.co/maXOi2pY3D
@legend23dayo 自分も気に入って中学の時に担当の先生に聞いたことがあります
武具を賭けて負け
そのまま軽装で戦に出る人が稀にいたそうです
本当かどうかは分かりませんが…
ツイート主さんの呼びかけに有力な説が寄せられる…
@jintans0924 あああああ!なるほどそういうことだったのか!!!情報提供ありがとうございます!!!!
猿脱走のムラカミ ランペイジ@XnQ9pBFgsPqDVv0
@jintans0924 @legend23dayo えーと、そうすると、騎馬武者の数だけ「お世話係」がいたんですかね…戦の風景が変わるなぁ…
@legend23dayo 中間。乗り捨てられた馬がどうなっているのかと思ったら中間(ちゅうげん)さんが引き上げてたんですね。戦場には中間さんを殺さない暗黙の了解でもあったのかな🤔
◆『謎の部屋』にまつわる話
何のために作られたのか…???
ここは秋葉原の万世橋の下にある謎の元船着き場。入り口がなく入れない。手前に部屋があるのですが、何のために作られた部屋なのか不明らしいです……今日も異常なしでした。 https://t.co/uujYzTFwLY
@kakinuma31 意外と正解を言ってる人が居ないので回答します。旧トイレです。
橋の化粧直しした頃までは使われてて、化粧直し直後も入れた気がしてますが、そのあとに上のトイレが出来て塞がれました。
神田川の水位が上がっても、あそこは水没はしてなかったですね。
◆『謎のうどん屋』にまつわる話
ついに謎のうどん屋の真相をつきとめました…
ついに謎のうどん屋の真相をつきとめました🙌🙌 #東村山エール飯
府中街道沿い、東村山駅から久米川方面へ400mほどの場所に「うどん」の看板をかかげている建物がある。
しかし営業はしていない。去年夏からこの状態との情報をいただき、謎は深まるばかり。
そして本日、この建物の前を通ったとき→ https://t.co/nsaSOOGcpr
白髪の男性がいたので声をかけたら、すべての謎がとけました。
45分ほど立ち話。SNSで公開する許可もいただいたのでシェア。
澤崎さんは長らく設備工事の仕事で全国に飛び回っていました。しかし父親が身体を壊し、近くにいてやりたいから自宅前に店舗を建ててうどん屋をやることに。→ https://t.co/az11DRQcGS
2016年12月には保健所の許可もおり、さあというときに自分が原因不明の病気になる。血中酸素濃度50までいって今夜か山だとも言われた。
何とか生き延びたが闘病生活。うどん屋を営業はできない。いまは知り合いの集まりでうどんをふるまっている。そこで買ってくれる人がいる程度、とのこと。→ https://t.co/ee7Z6CqxSE
うどんを2玉お土産にいただきました。2玉。お金を払うと言ったけど「いい!」と固持。
「普通の店の3倍圧縮してるから。好き嫌いが別れるほどコシがある。わたしは粉の味が好きなの。薄いタレで食べてみて」とのこと。
さっそく自宅でいただきました。本当にコシ弾力がすごい。これは記憶に残る。→ https://t.co/VtW0rWK7X3
ぼくはすごく好き。
さきほどお礼の電話を。追加で買えないか聞いたらOKと。1玉250gで200円(ちなみに丸亀製麺は1玉120g)。今日の夕方か明日に8玉ほど買いに行く🙌🙌家族にも食べさせたい。
『ぼくのSNSで興味をもったかたも買えますか?』と質問したらOKもらいました!→ https://t.co/PtZQiy7pDa
1玉から売れる。ただし在庫次第。今30玉はあるけど、作りおきがないときは注文から早くても2日はかかる。熟成させてるから。
一般の店のように小回りきくサービスができないことを了承してくれるなら注文は大歓迎。店舗にいなかったら携帯に電話してください、とのこと。→ https://t.co/hhmsAm9Nq7
ちなみに、澤崎さんはとても感じのいいかたです!
『いきなり尋ねてもかまわないけど、不在のことが多いので事前に携帯に電話すると確実です』とのこと。9時から18時までなら大丈夫みたいです!
@189_0000 @umashikakaichou めっちゃ気になっていたんです。有難うございます
@setubiyano @umashikakaichou おー、ご存知でしたか!ここ気になりますよね。真相わかってスッキリしました。個性的なうどんです。よかったらぜひ😁😁
◆『謎の城』にまつわる話
真夜中でもライトアップされてていつも気になっていたのだけど…
道の駅たばやまから見える謎のお城。
真夜中でもライトアップされてていつも気になっていたのだけど昨日正体が判明しました。
ローラー滑り台の出発地点らしい笑
完成当初は日本一長いローラーコースターだったらしいのですがなんとその3日後に静岡県日本平動物園にあるコースターに抜かれたとか笑笑 https://t.co/M4JEVnvi7v
@Kastanie43 あっ💦そうだったんすね😳
自分てっきり、よくテレビとかに出てくるお城好きのオカネモチさんが自宅を城にしちゃった的なヤツだと思ってました🤣🤣🤣
◆『証明写真の機械を殴ってる人』にまつわる話
何年か前の話だけど証明写真の機械をめちゃくちゃ殴ってる人がいて、見ないフリをしながら通り過ぎたんだけど…
何年か前の話だけど証明写真の機械をめちゃくちゃ殴ってる人がいて、見ないフリをしながら通り過ぎたんだけど、自分が撮りに行って意味がわかった。めちゃくちゃ殴った。全然出てこなかった。きっとそれを見て見ぬフリをしながら通り過ぎた人がいて…(永久ループ) https://t.co/wuC2hx37FS
◆『息子の言葉』にまつわる話
3歳息子が最近よく「ふぉーぇばー」「ふぉーぇばー」と唐突に言うなあと思ってたら…
3歳息子が最近よく「ふぉーぇばー」「ふぉーぇばー」と唐突に言うなあと思ってたら、『そういえば』と言ってるらしいことが今日判明した。
@tobisaki00 フォロー外から失礼します。理解できると「そう言ってたの!」ってなる言葉ってありますよね。もうすぐ三歳になる娘がまだ1歳の頃「たあたあち!たあたあち」と言ってて何のことかと思ったら「これなあに?」って聞いてたことがわかりアハ体験みたいでした
◆『店員さんの言葉』にまつわる話
入店直後、「アラララシャース」って店員が言ってくるもんだから…
入店直後、「アラララシャース」って店員が言ってくるもんだから、「いらっしゃいませ」の訛りだろうと思っていたら、「アルコール消毒お願いします」の意だったらしく。
新時代の文化の胎動を感じたんだ。
@k_radio6924 アラ =アルコール
ララ =消毒
シャース =お願いします
と推測
@k_radio6924 エアロスミスー(いらっしゃませー)
アランドロンフザイデシタ(ありがとうございました)
◆『子供が寝れなかった原因』にまつわる話
子どもが産まれてから4年ほど、夜も続けて寝なくて…
子どもが産まれてから4年ほど、夜も続けて寝なくて、30分以上続けて寝たら御の字で、だいたい2時間ごとに起きて叫ぶという生活だったのですが、最近「ママの歯がギチギチ!ギチギチ!うっさいのよ!!」とご指摘頂き、わたしの歯ぎしりが原因だったと判明し対策を講じて以来、しあわせに暮らしています
◆『謎のフォロワー』にまつわる話
雨の日も風の日も毎日、必ずファボをくれるフォロワーさん…
雨の日も風の日も毎日、必ずファボをくれるフォロワーさん。いつか礼を言いたいと思っていた。が、その人の正体が判明…母だった。母ちゃん、いつもありがとね。もうヤメて。
10時開店
◆『謎の音』にまつわる話
誰も居ないはずなのに居間から変な音がする…(汗)
◆『おかしいな…』と思ったら その①
傘さしてるのに水滴落ちてくるからおかしいな思ってたら…
◆『おかしいな…』と思ったら その②
スタバのレジで「指差し注文にご協力お願いします」という紙をみせられ…
スタバのレジで「指差し注文にご協力お願いします」という紙をみせられた。無言でメニューを指差して注文する形式で、手話でありがとうと言われた。すっごい徹底した感染対策だなぁと感心して珈琲飲んでたんだけど、あとからなんかおかしいなと思って調べたら、聴覚障がいの人たちが働くスタバだった。
国立駅の駅ビルみたいなとこについ先月できたばかりの店舗で、調べたら日本初の手話のスタバらしいんだけど、世情に合いすぎていて感心してしまった。もしかしていまの世界って聴覚障がいのひとの接客業の雇用に関してだけめちゃめちゃ追い風なのでは。
@tricot75 普通のスタバにもたまにいらっしゃいますよね。
実は、聴覚障害にも度合いや内容が色々あって、手話ができない人もいます。
読心術や聴覚に頼っている人はマスクで意思疎通ができなくて困っています。
これを機に聴覚障害者にも色々な人いる事が広まれば嬉しいです。
@tricot75 @_satokoto 私が久々にスタバ行ったらドリンクを作ってるお姉さんが耳の不自由な方でした。いつも受け取る時「ありがとうございます」というのだけれどマスクしてたし咄嗟に手話も出なくて😭
頑張っていただきたいですね✨
@tricot75 先日、朝のNHKニュース7でこの店を詳しく紹介してました。この店の副店長だったかな、その女性(聴覚障害者)が発起人です。この方が会社に掛け合い、同じ聴覚障害を持つ人を集めた方が意思疎通し易く働き易い、と提案し実現したそうです。実際、店員が手話がわかる人同士なので効率がアップしたとか。
@tricot75 @urEkuZUQbLgiMFV 素晴らしいですね。
聴覚障害があってもスタバで働けるとか、これからもそういった取り組みが広がっていくといいですね。