◆『それ以来、攘夷を掲げている…』
海外で血便が出て医者にかかったはいいものの、英語がわからず…
海外で血便が出て医者にかかったはいいものの、英語がわからず「ブラッディ・プープー」と告げて爆笑されて以来、攘夷を掲げている
@zerojirou F外失。ドイツ語で「喉ちんこ」が言えずに直訳して爆死した知人を思い出した
@zerojirou 自分も昔海外でトイレ分からなくて漏らしそうになった時、なんて言えばいいのか分からずイエローウォータータンク is アトミックボムって言ったら爆笑されてトイレ案内されたことあります
@zerojirou @San__kaze お腹が痛くてギュルギュル鳴ったとき、ジェネラル パニック イン マイ ベリー と言ったら笑われました。でも多分、通じてました。
凜々@今年こそ素敵な年に( ´д`)💨@maple_syrup0916
@zerojirou 留学中、内臓をギュッと緩急つけて握られてるような生理痛で保健室に行ったら「大丈夫?どんな症状?」と。咄嗟に英語が出てこず『ギュッギュッ!ギュッギュッ!』という擬音とともに、手を握っては緩めとジェスチャーを披露。先生は「オッケー、とりあえず寝てなさいw」と明らかに笑いをこらえていた
◆『それ以来、話掛けられなくなった…』
わたし服に無頓着すぎて「またその服?」って大学で言われてたんだけど…
わたし服に無頓着すぎて「またその服?」って大学で言われてたんだけど
「服あれこれ毎日変えてたらキャラが定まらないだろうが!アニメキャラは冬でもアロハ着てるんだよ!毎日変えてたらeveryday新規絵だよ!」って謎のキレ方してそれ以来話しかけられなくなってしまった🥺
可愛い服などは憧れるし、ファッションセンス溢れる人は目の保養だよ、、わたしには、、うっ、、うっ、、😭
◆『それ以来、歌えなくなった…』
歌いながら坂道を自転車で下ってたら…
歌いながら坂道を自転車で下ってたら口の中にカブトムシ入ってきたことがあって、それ以来坂道で歌えなくなった
◆『それ以来、同じ話をしまくってます…』
玄関をほうきで掃いていたら小さなクモがいたので外へ逃がしたら…
maron📕2/18本発売!アマゾン予約中@maron99668508
これも時効だからツイートしますが、前に玄関をほうきで掃いていたら小さなクモがいたので外へ逃がしたら「また家に入ってくるわよ」と義母に言われ面倒すぎて「クモを百匹殺めると極楽浄土に行けないと聞きました」みたいなことを適当に言ったら、その日以来同じ話を義父や親せき中にしまくってます。
maron📕2/18本発売!アマゾン予約中@maron99668508
@nortarin 極楽浄土というパワーワードが効いたっぽいです!
◆『それ以来、信用していない…』 その①
胃カメラを受ける人に、事前に散々説明したはずなのに…
胃カメラを受ける人に、事前に散々説明したはずなのに「ごはん食べるなと言われたので今朝はカステラを食べました」と言われて衝撃を受けたりしたこともあるので、他人のことも信用していない。
@jun_hamarn @kumiab いる。まじでいる。わりと良くいる。何なら毎日のようにいる。ごはんがダメだからパン食べました。うどん食べました。パスタ食べました。サラダ食べました。酒しか飲んでません。『飲食』という行為を禁じてると理解出来ない。マリーアントワネットかよ。
@jun_hamarn 「今日はお酒を飲まないでください」
「ビールはいいですよね」
「ビールもお酒です!」
と若い女性歯科医に怒られてるおじさん見たことあります🦷
@mi_naDD @jun_hamarn @kumiab 朝食を抜いてきてください・・・というと
「お腹がすくんですけど・・・」というひともいますよ。
・・・何しに病院へ来るかわかってますか?
◆『それ以来、信用していない…』 その②
懇親会の席で大御所の他大学教授から有り難きお言葉を頂いたのだが…
懇親会の席で「大学院生は恋人などにうつつを抜かすことなく研究に精進せよ」と大御所の他大学教授から有り難きお言葉を頂いたのだが,先輩院生から「その教授は院生のときに学生結婚したよ。しかも富豪のお嬢様と」という話を聞いて,それ以来教授の金言みたいなものを一切信用しないことにした。
◆『それ以来、言えなくなった…』
昔、初デートで男性に『何食べたい?』と聞かれたので…
宇田川奈津紀🦁世間さまにメスライオンと呼ばれる人事コンサルの社長@FemaleLion_NU
トンカツには苦い思い出がある。昔、初デートで男性に『何食べたい?』と聞かれたので『トンカツ』と即答したら変な空気が漂った😰
お通夜ムードで食したトンカツ…
それ以来、男性の前でトンカツと言えなくなった😢
いったい何が正解だったんだ?
パスタかっ⁈
独りトンカツを食べながら考える🤔
@FemaleLion_NU その方もトンカツに苦い思い出があったとかですかね。
宇田川奈津紀🦁世間さまにメスライオンと呼ばれる人事コンサルの社長@FemaleLion_NU
@masakoyamamoto2 トンカツ嫌いだったんですか😰
それ抜け落ちてました‼︎
◆『それ以来、気をつけている…』
以前に体育会系を自負する女性社員にこう言われ…
本間正道 |リーダー育成 ✖︎ マネジメント@masamichihon
以前に体育会系を自負する女性社員に「私はサバサバしているので、至らぬところがあったら、ストレートに言ってください」と言われ、言い方に気をつけつつも、ホントにストレートに伝えたら、機嫌を損ねた経験がある。それ以来、直接言ってという人にも、クッションフレーズや導入に気をつけている。
@kotobadefine もちろん、そうなんですけど、自分のことを「サバサバ系」と言う人は要注意。本当にサバサバしてる人は自分では言いません笑
◆『それ以来、慎重に考えるようになった…』
「コンピュータがどうやって動いてるのか全然理解してないんだよね」って話をしたら…
「コンピュータがどうやって動いてるのか全然理解してないんだよね」って話をしたら「は?あれは電気で動いてるんだが??笑」とか言われたことがあって、それ以来、人が「分からない」って言ってる時は慎重に考えるようになった。
@set0gut1 行間を読み違えられても、それを指摘できる人ばかりではないですからね。
心の中で「そういう話じゃないんだけど……」と思って(思われて)疎遠になるとかあるある。
@set0gut1 @norviltkmyh ff外から失礼
普通はウザっとかで終わるとこを自分の反省につなげてるとこがすごい
◆『それ以来、苦手…』
小学生の頃、好きな女の子をバラされたことがあるんですが…
小学生の頃、好きな女の子をバラされたことがあるんですが、僕に好かれてることを知った女の子がめちゃくちゃ嫌そうな顔をしてるのを見て、「自分は人を好きになったら迷惑なんだ」と思い、その日以来、人に対して好意を伝えるのが苦手
◆『それ以来、笑えなくなった…』
高1の時「高校でも合唱コンクールあるのか…だるいな…練習始まるのめちゃくちゃ嫌だな」っていう俺の愚痴に…
高1の時「高校でも合唱コンクールあるのか…だるいな…練習始まるのめちゃくちゃ嫌だな」っていう俺の愚痴に「本当にそれな…」と返してくれてた友達に練習始まってすぐ「お前さ合唱コンがダルいんじゃなくて、歌が下手なんじゃないの?」と核心を突かれ、それ以来そいつの前でうまく笑えなくなった
◆『それ以来、こんな身体になってしまった…』
ガチャ運がなさ過ぎて自暴自棄になっていたところ…
#あなたの狂った体験を聞かせて
ガチャ運がなさ過ぎて自暴自棄になっていたところ、全てをさらけ出し全裸になって引いてみたらSSRが。それ以来全裸にならないと引けない身体になってしまった
ちょっとなに言ってるか分かんない 富澤たけし@0kcal_wakaranai
@pipipi515123456 ちょっとなに言ってるか分かんない
◆『こんな話を聞いて以来…』
知人のカウンセラー「会ったことのない人への怒りは…」
「会ったことのない人への怒りは95%が自覚のない嫉妬」って知人のカウンセラーに聞いて以来、SNSを見て感じるモヤモヤにも折り合いがついて楽になった。正義感の裏には必ず「欲しいけど手に入れられないもの」「満たされない欲求」がある。本当はそっちにフォーカスして、満たしてあげるべきなんだ。
◆『それ以来、笑顔で言うようにしている…』
紹介されて入ったバイトで接客をやらされて本当にしんどかったのだが…
昔、紹介されて入ったバイトで接客をやらされて本当にしんどかったのだが、時々いる笑顔の客や「ありがとう」と言ってくれる客にはものすごく救われる思いがした。元手ゼロであれほどの「救われる思い」を発生できるなら安いものだと思い、それ以来常に店員さんには笑顔でお礼を言うようにしている。
◆『それ以来、質問するようになった…』
3年生の頃「馬鹿な質問だったらどうしよう」と思ってゼミでの質問を躊躇していたけど…
3年生の頃「馬鹿な質問だったらどうしよう」と思ってゼミでの質問を躊躇していたけど、いざ質問したら「質問した事自体」を褒められた。それ以来必ず質問するようになったし、自然と質も上がっていった。過去の自分に「最初から良い質問をしようなんて調子にのってないで、まず質問しよう」と言いたい
@min0nmin0n 日本の教育の良くないところは、つまらない質問するくらいなら「しない方がマシ」という風潮があること。どんな下らない質問でも”That’s a good question!” とまずは褒める米国の方式を学びたい。
@min0nmin0n 大学に入った時母から送られたアドバイスが「一番最初にバカな質問をしろ」でした。
自分を賢く見せようとせず、「こんなこと聞いていいの?」と思うことを聞け
そうすれば「あんな質問で大丈夫なんだ」とみんな安心して手をあげられるからと
実際母がいた時期のPTAはとても盛り上がっていたようです