詳細検索

検索対象

matomeHub(まとめハブ)

◆こんな『支援活動』があればイイな

東京で精神的に辛くなっちゃった人を「田舎にきて綺麗な空気でも吸ってしばらくゆっくりしなよ」ってするシーンはよくあるけど…

まいどる🃏ピアクエスト👾@maidol_28

東京で精神的に辛くなっちゃった人を「田舎にきて綺麗な空気でも吸ってしばらくゆっくりしなよ」ってするシーンはよくあるけど、私は田舎に篭って辛くなってしまってる人に「東京きて色んな世界見てみなよ、選択肢増えるよ」ってするのも大事だと思ってる。どっちにも合う合わないがあるから両方必要!

返信 リツイート 2020.08.16 17:29:59

まいどる🃏ピアクエスト👾@maidol_28

私自身は東京にきて救われた面がすごくあって、やっぱりこの街が好きだし「自分が生きてる」実感があるなぁ。地元にいた時は狭い世界の中で親戚家族や村社会の友人の目を気にして自分の人生ではない何かを「生きさせられてる」感じがしてた。だから同じ体験を待ってる人が今も地方にいると思ってる。

返信 リツイート 2020.08.16 17:33:11

まいどる🃏ピアクエスト👾@maidol_28

近年だと地方移住の支援の話ばかり盛り上がってるけど、上京を支援する活動もあっていいと思うんだよなぁー

返信 リツイート 2020.08.16 17:35:07

是村 (これむら) @ 多言語学習をするカスタマーサクセスの人@JKoremura

@maidol_28 これはほんと共感。どっちが良い悪いも無く、その人、その時期に心地よい所にいるのが一番!

返信 リツイート 2020.08.16 17:34:09

まいどる🃏ピアクエスト👾@maidol_28

@JKoremura ですよね!自分の環境に縛られずに誰もが自分の選択で行ったり来たりできる世界にしていきたいです🌍

返信 リツイート 2020.08.16 17:36:21

たかたか@Sirokuma6942

@maidol_28 田舎→都会→田舎→都会を経験してます、「メリットデメリットは必ずあります」どちらにも「都会・田舎は住む所じゃねー」って人がいる、どちらか片方しか選べなかった人がもう一方の選択(都会・田舎)を羨ましく思う。
そうですね、選択肢大事ですね!自分で選んだこそ「納得=良かった」と思える

返信 リツイート 2020.08.18 00:31:17

◆こんな『特番』をやって欲しい

色んな番組の「※このあとスタッフがおいしくいただきました」の…

山下メロ(平成レトロ・ファンシー絵みやげ)@inchorin

色んな番組の「※このあとスタッフがおいしくいただきました」の、実際にスタッフが食べてる映像だけを集めた特番やって欲しい。観たい。

返信 リツイート 2020.08.17 19:24:49

山下メロ(平成レトロ・ファンシー絵みやげ)@inchorin

色んな番組の「※このあとスタッフがおいしくいただきました」を、再現メニューで実際に食べられる期間限定カフェとかどうだろう。テレビ局のイベントとかで。

返信 リツイート 2020.08.18 13:40:54

さばみそ@temakisusi

@inchorin バラエティーになるかドキュメンタリーになるか…(^^;

返信 リツイート 2020.08.18 12:56:45

山下メロ(平成レトロ・ファンシー絵みやげ)@inchorin

@temakisusi ドキュメンタリーな感じを想定しておりました。家に持ち帰って、家族と会話しながら食べるとか。

返信 リツイート 2020.08.18 13:58:16

きつねうどん 。@No_namenanashi

@inchorin 実際に食べていた者です。残すのが当たり前な旅番組でしたので、いろんなご当地グルメが食べられて最高の仕事でした。差し入れはよっぽどのことがない限り演者さんが持ち帰ることはないので、スタッフがいつも美味しく頂いております。(演者さんが食べない事を差し入れする方に伝えても渡して来るため

返信 リツイート 2020.08.18 20:04:18

◆『ラスボス』にこう言われると

ラスボスとかに「命短き者よ……」って言われても「フーン」ってなるけど…

ろくせいらせん@dddrill

ラスボスとかに「命短き者よ……」って言われても「フーン」ってなるけど、「手取り少なき者よ……」って言われると多分心に来るよな。

返信 リツイート 2020.08.13 06:26:00

山口 泰裕@プロダーツ選手(PERFECT所属)@Dartyasuhiro

@dddrill 心を透視するタイプではなく
給与明細を透視してくるやつ

返信 リツイート 2020.08.13 10:15:15

+.†+花萌†+†.@hanaxmoe

@dddrill @kudakechill ラスボス「今の手取りの倍出せるぞ、俺のところに来い」

返信 リツイート 2020.08.13 08:12:04

◆『嫌なら辞めろ』と言われたら

こう言える必要があると感じる…

瀬尾@Seo_t

「嫌なら辞めろ」と言われたときに「では辞めます」と言える資金力とメンタルは用意しておく必要があると常に感じる

返信 リツイート 2020.07.20 12:14:08

Carloたこ田🐙@takodaikaro

@Seo_t いつだって、余裕を作っておくことが大事よな。
お金もメンタルも。

返信 リツイート 2020.07.21 16:10:53

H man of Legend@HmanofLegend1

@Seo_t 毎回遅刻するバイトくんが「やる気ないなら帰っていいよ…」と上司に言われて「本当すか?」と言って帰ったとき、それを見ていた私の頭のなかで中島みゆきの時代が流れた。(2回目)

返信 リツイート 2020.07.21 17:00:19

◆『話』がつまらない時に

話がつまらないときに、まず相手ではなく…

George@Dr_George_Osaru

話がつまらないときに、まず相手ではなく、自分の教養が足りないせいなのかも、と考える姿勢のことを「知性」と呼びます。

返信 リツイート 2020.08.18 21:14:12

George@Dr_George_Osaru

大学で最初に身に着けることがあるとすればこれです。

返信 リツイート 2020.08.18 21:14:13

risk@risk_0987sh

@Dr_George_Osaru 校長先生の話がつまらなかったの
は自分の知性が足りなかったのか…

返信 リツイート 2020.08.19 13:32:36

味噌煮込みビーフン@UHisayuki

@risk_0987sh @Dr_George_Osaru あくまで「疑い」であって、「本当につまらない」可能性を疑うのも知性だと思います。

返信 リツイート 2020.08.19 14:38:26

レイ@minato_karate

@Dr_George_Osaru わたくしの話がつまらないのにその姿勢でこられたら泣いちゃう…w

知性はやさしさなんですね

返信 リツイート 2020.08.19 11:50:43

◆『〇〇歳を過ぎると新しいものを取り込めなくなる』に関して

「30過ぎると新しいものを取り込めなくなる」「40過ぎると新しいものを取り込めなくなる」とかいうの、そういう人は…

masaki ohashi@ohashimasaki

「30過ぎると新しいものを取り込めなくなる」「40過ぎると新しいものを取り込めなくなる」とかいうの、そういう人は10代の頃から元々そうだったんだよ。年齢なんか関係ない。年齢のせいにするな。

返信 リツイート 2020.08.10 15:10:09

masaki ohashi@ohashimasaki

「n歳過ぎると〜」って言ってる人は、10代のときは「内申に響くから〜」とか言ってたんだよね。
そんなもの気にしてない人は何歳になっても好奇心は死なない。

返信 リツイート 2020.08.10 18:13:47

masaki ohashi@ohashimasaki

「新しいもの」っていうのは、流行ってるものとか若い人がやってることとか、そういうことじゃなくて、自分がやったことがないものとか、知らなかったものとかのことだよね…つまり自分にとって初挑戦のもの。流行とか関係なくて。

返信 リツイート 2020.08.10 18:16:24

masaki ohashi@ohashimasaki

たとえばさ、昨日まで知らなかった植物の名前を、今日調べて初めて知った、とかそういうのでもいいんだよね…

返信 リツイート 2020.08.10 18:20:51

masaki ohashi@ohashimasaki

「自分はもう全部満たしてる、全部分かってるし全部知ってる」っていう状態に自分を置かないことが、横柄な老人にならないために必要でもあると思う

返信 リツイート 2020.08.10 18:24:17

nikki@nikki109k

@ohashimasaki これ。これです。まさしくその通り。同意です。

返信 リツイート 2020.08.11 15:10:10

大畑@社長専門のお金のアドバイザー@OfficeGamushara

@ohashimasaki @greyheron1966 納得のツイートです。年齢のせいにしてはいけないですね。深く考えさせられました。

返信 リツイート 2020.08.11 07:19:46

H man of Legend@HmanofLegend1

@ohashimasaki 若い頃から言い訳する人は、変わらず年を取っても言い訳をしている…
だってその方が楽だから。

返信 リツイート 2020.08.11 08:32:33

うめみ@ikm_

@ohashimasaki 「何十代までにしておくべきこと」みたいな本が嫌いです。環境は人それぞれ。タイミングも人それぞれですから。

返信 リツイート 2020.08.11 04:35:17

◆『人の価値観』に関して

運転免許、親にお金出してもらった人は…

うさぎまる@usagimaruuu

運転免許、親にお金出してもらった人は親にお金お金出して貰った人と結婚した方がいいし、自分で出した人は自分で出した人と結婚した方がいい。価値観ってそういうことだと思う。

返信 リツイート 2020.07.30 21:31:46

りょう@職業イケメソ@shokugyoikemen0

@usagimaruuu @mmaya61251 どのタイミングで聞くんですか?😊

付き合う前なのか後なのか!

返信 リツイート 2020.07.31 19:04:50

うさぎまる@usagimaruuu

@datsumakegumi0 @mmaya61251 付き合う前に雑談で気軽にこういう話が出来る相手だといいなぁ、とは思いますけどねー☺️ただ、付き合う前に、相手を値踏み?評価?するように聞くのはNGだとは思います。

返信 リツイート 2020.07.31 21:29:02

とあるデリの女子マネージャー(川崎倶楽部フローラ)@recruit13flora

@usagimaruuu 価値観の一例ですね、わかります。いい、と言うよりはリスク回避の観点ですね。

返信 リツイート 2020.08.01 18:31:43

✲mako✲@miyabi8160

@usagimaruuu 共感です。
結婚後何年も何年も過ごしているとだんんだんと表に現れてきます。
金銭の価値観、考え方など結婚するまでその人の生きてきたスタイルがあるので考え方の相違浮き彫りになって来たりしますよ〜ね🤗

返信 リツイート 2020.08.01 08:17:08

◆『教師』の台詞に関して

ホームルームとかで先生が苦言を呈するときの「先生は悲しいです」みたいなのがずっと…

荒神ヤヤ@脳神経内科@connectomancer

ホームルームとかで先生が苦言を呈するときの「先生は悲しいです」みたいなのがずっと苦手だった。あなたの感情に誰も興味がないし、自分より年下のガキに感情を忖度させて恥ずかしくないのか、大人なら理詰めで生徒を追い詰めろ、とか思っていた。本当に可愛げがない。

返信 リツイート 2020.08.05 18:58:20

荒神ヤヤ@脳神経内科@connectomancer

「先生は悲しいです」は苦手だけど、イギリス人の「少し驚きました(≒何トンチンカンな事ぬかしとるんや、刀を抜けぃ!)」は好きです

返信 リツイート 2020.08.06 08:59:49

荒神ヤヤ@脳神経内科@connectomancer

もしかして「先生は悲しいです」論法、自分の情動を宣言する事で、ある状況に対してどのような情動を催すのが社会的に正しいのか教える教育効果がある?

返信 リツイート 2020.08.06 09:01:55

荒神ヤヤ@脳神経内科@connectomancer

みんな小学校で真面目に先生の話を聞いていたので、大人になったら、「機嫌を悪くして周囲に忖度させる」技術に習熟できてるんですね。。。先生の話を真面目に聞いていなかった落ちこぼれなので気に入らない時にお気持ちムーヴができない大人になってしまったよ……

返信 リツイート 2020.08.06 09:21:52

tot@totton_1984

@connectomancer 次に 先生はみんなのこと信じてたのに って言う

返信 リツイート 2020.08.06 01:49:29

wife and mother in low@tennnen1

@connectomancer わかる。「呆れてものも言えません」とかも。ちゃんと言えよと思う。

返信 リツイート 2020.08.10 23:09:58

あたおか@fABDFXdgZSy4o9R

@connectomancer すごーくわかります。
私も学校のそういう儀式みたいなものが大嫌いで、帰りのHRで先生がキレて「勝手にしろ!!」と出ていったので、日直だった私は指示通り勝手に解散させたことがあります。
いつも謝りにいくと思うな?勝手にするよう指示したのはあんただろ?と。
そのあと親呼び出されました。

返信 リツイート 2020.08.06 12:35:12

◆『出来る子に押し付ける』という習慣に対して

中学生の時、絵が描けるからと催しがある度にポスターを描かされ…

mochiko姉の憂鬱@mochiko0408

中学生の時、絵が描けるからと催しがある度にポスターを描かされ、ピアノが弾けるからと合唱祭の度に弾かされた。その度に勉強と並行しながら裏で猛練習していたのだけど、誰にも感謝されなかった。「出来る子に押し付ける」そう言う習慣無くなってればいいな

返信 リツイート 2020.08.08 00:31:12

mochiko姉の憂鬱@mochiko0408

「もっと上手く描け」「もっと上手く弾け」「調子に乗ってる」「えこひいきされてる」

子供は僻む生き物なんですよ…
どんなに頑張っても、良いことなんか一つも無かったです

返信 リツイート 2020.08.08 14:22:19

東堂まさみ@TodoMasami

@mochiko0408 クラス替えの時に、合唱コンクールのためにピアノが弾ける生徒を配置するウワサもありましたね。

返信 リツイート 2020.08.08 13:09:05

emi🦎@yummy_emi

@mochiko0408 うぅぅ〰️思い出すわ〰️習字が上手いから大会に出るのはあなた。課題練習するようにって部活を休まされて習字の練習して、部活の試合には出れなかったりした…拒否権無かった…今頃になって怒りが沸いてくる…

返信 リツイート 2020.08.08 19:22:17

◆『男は度胸、女は愛嬌』に関して

「男は度胸、女は愛嬌」という言葉にずっと違和感があったんだけど、まず愛嬌って…

とどろん@todoron_sk

「男は度胸、女は愛嬌」という言葉にずっと違和感があったんだけど、まず愛嬌って度胸がないと表に出せなくない?自分に自信ない私からすると周りに愛嬌振りまくより身一つで何かに挑む方が断然楽。「男女共にまずは度胸。愛嬌もあるとなお良し」くらいがちょうどいい気がするわ

返信 リツイート 2020.07.14 15:45:51

💉 あ い な 💋@todoroki_seikei

@todoron_sk それめちゃくちゃわかるし、わざわざ男女でわける意味もないよね

返信 リツイート 2020.07.14 17:16:54

ミトコンドリア@Miko9017

@todoron_sk とどろんさんの言葉を聞いて腑に落ちました…。納得です。

返信 リツイート 2020.07.14 17:58:35

◆『人に対する態度』に関して

「人によって態度を変える人間」はクズ扱いされがちだけど…
人気ツイッタラー「深爪」さんの呟きです。

深爪@fukazume_taro

「人によって態度を変える人間」はクズ扱いされがちだけど、私は、相手が敬意を示してくればこちらも敬意を示すし、相手がウンコ投げてくればウンコを投げ返す。これはもうある種の礼儀だと思ってる。

返信 リツイート 2020.07.22 17:47:52

【心理楽剤師】野原貴子@sinrirakuzaisi

@fukazume_taro 昔、大好きな高倉健さんが、「失礼なヤツには失礼で返すようにしています」と言ってたので、私もそれを見習っております😊

返信 リツイート 2020.07.23 00:03:43

くらげ飯店@aydsgengen

@fukazume_taro 人を勝手に雑にカテゴライズしてくる方には、その方の期待を裏切らないように、思っきり雑に接してあげるのが作法だと思っております。その方の為なので慈善事業です。

返信 リツイート 2020.07.22 21:32:05

1