◆『職場でめちゃくちゃ怒られる人』は…
僕の経験上「職場でめちゃくちゃ怒られる人」は、仕事の能力というより…
たいろー / メルカリ→スマニュー🦄 ユニコーン転職ラジオ@tairo
僕の経験上「職場でめちゃくちゃ怒られる人」は、仕事の能力というより「こいつなら怒りをぶつけても大丈夫」と思われてる人、つまり「舐められてる人」が多かった。理不尽に怒りにもなまじ耐えてしまうので、相手も図に乗って、さらにそういった扱いを続けてしまう。これ構造的にはいじめと同じ。
たいろー / メルカリ→スマニュー🦄 ユニコーン転職ラジオ@tairo
だから、たとえ学校を卒業しても社会のいたる所で「いじめの原型」は顔を覗かせている。大人だって人を「いじめるし、むしろ大人こそが権力を傘に着て平然と「無自覚に人をいじめて生きている」。ただし学校と違うのは「本気になれば逃げることができる」ところ。その程度には、世界は広い。
たいろー / メルカリ→スマニュー🦄 ユニコーン転職ラジオ@tairo
この「舐める」とは「自分よりも下に見る」という事。誰かを下に見て「怒りをぶつける」「罵倒する」ことで自分の位置を確認してる。「人は社会的な生き物」であり「社会があれば"比較"は付き物」なので、この呪縛から逃れるのは容易じゃない。それでも度を越せば"わからせる"必要はある。
たいろー / メルカリ→スマニュー🦄 ユニコーン転職ラジオ@tairo
会社の「俺は社長だぞ」「俺は上司だぞ」は「資本主義マウンティング」をして自分の位置を確認しているだけ。構造的に学校の「スクールカースト」そのまんま。いくつになっても人間はヒエラルキーをつくりたがる生き物。
@tairo A「ねえ〇〇さん(私)!!なんでここ書いてないの?!怒鳴り」
隣の席の先輩「あ、これ自分がそうやって指示しちゃいましたすみません」
A「これ次からこうして貰えると助かります🙇♂️」
みたいなの良くある。
運良く先輩に助けてもらえる時は良いけどいつもこんな感じで辛い
@tairo 同じミスをした同僚、決まって私の方にお叱りが来ました。私は主張をせず耐えるタイプで、同僚は割と上司に意見や質問を投げかけるので上手くコミュニケーションが出来るタイプでした。後輩だと泣きながら訴えて抵抗する子もいたので結果同じ成績でも「怒っても大丈夫そう」な私に注意が来ることが多か
@tairo ったです。たいろーさんの言うような舐められやすいタイプだったので、仕事もしづらかったです。他の上司や先輩に相談しても「そういった立場の社員の存在が必要だからある程度は仕方ない」と言われました。見せしめにされる社会の構図ですね。共感したのでリプしました。
◆『仕事でいちばん邪魔な人』は…
仕事でいちばん邪魔な人って、仕事やらないおっさんとかじゃなくて…
@wabisabist 私の上司は使いもしない資料を作らせる人で困ってます。いざという時のため、と言いますが、そのいざという時が来た試しがありません…
@wabisabist 一度しか使わないのにわざわざ全て印刷しインデックスを貼り、完成したあとにチェックが入り誤字を見つけて最初からやり直し…。
特に市役所は一定数(多め)がいますよねー😅
@wabisabist @hinatsutane 工場の管理部門はその手の人が出世しやすい傾向にあると思う。
○チェックシート
○申請書
○改善提案
○標語のバッチ
○看板・表示
この手のものが大好きで、無限に増やす感じ。
コロナ禍で行動制限の細かい規則改定で生き生きしてます(;´Д`)
◆『失敗した時、怒ってくる』のは…
多くの人が関わって一つの物を作るとき、一部の人の失敗で台無しなったとき…
◆『友達になれない』のは…
これまでの人生経験から言って、「友達になりたい」とダイレクトに明言してくる人とは…
これまでの人生経験から言って、「友達になりたい」とダイレクトに明言してくる人とは、ほぼ友達になれない。関わってもあまりロクなことがない。
◆『信用できない』のは…
こんな時"だけ"近寄ってくる人。。
うさぎのみみちゃん😇『自己肯定感の低いワタシちゃん』発売中@usagitoseino
ちなみに私は「楽しそうなときだけ寄ってくる奴」と「辛そうなときだけ寄ってくる奴」は経験上信用しない。
うさぎのみみちゃん😇『自己肯定感の低いワタシちゃん』発売中@usagitoseino
「楽しいときだけ寄ってくる奴」は、相手が窮地のとき絶対に「私は関係ないから絶対に巻き込まないでよね。」と溺れてる人の藁を奪い取ります。
◆『しょーもない人間』とは…
ダメな人付き合いや交友関係を続けると自分までダメになってく経験があるから…
30代になって20代から知ってたら得だなと思う情報は『しょーもない人間とはすぐ縁を切ったほうがいい』という事。ダメな人付き合いや交友関係を続けると自分までダメになってく経験があるから、仕事も友人関係も周りには自分が尊敬できる人を置いたほうがいい。本当にしょーもない人付き合っちゃダメ。
@OshimaKaoru 実際そうなんですよね、しょうもないことをやっている人と一緒にいると、自分もそういう部分が似てしまうというか、覚えてしまい、悪い方に考えが変わることは大いにありますね。
尊敬できる人といれば自分が考えもしなかった考えや悪い方向に考えて自分を正してくれることたくさんありますからね。
@geka0215 自分に甘い人と一緒にいると「自分もこのくらいいっか」と思ってしまったり、悪いことを平然とやる人と一緒にいると「仲間でいるには同じことしなきゃ」という空気になったり…逆に尊敬できる人と一緒にいるには「この人に見限られないようにしよう」と頑張るので良い効果がありますね。
◆『面と向かって厳しい意見をぶつけてくる方の言葉』は…
僕の経験上、面と向かって厳しい意見をぶつけてくる方の言葉には「確かにそうだ」とハッとさせられ、また発見も多い…
登山家・野口健さんの呟きです。
僕の経験上、面と向かって厳しい意見をぶつけてくる方の言葉には「確かにそうだ」とハッとさせられ、また発見も多い。そういう批判やご指摘には人の温もりや愛情を感じる事も。しかし、SNS上の特に匿名からの誹謗中傷はそもそも目的が違う。悪意を持って人を陥れようとする歪んだ心に支配されている。
◆『怖い』と思うのは…
前職で「弁護士」の方々と、様々な場所と状況でお話と対応をしてきた経験から言うと…
前職で「弁護士」の方々と、様々な場所と状況でお話と対応をしてきた経験から言うと。
「友人の弁護士を連れてくるからな」という時は、怖くない。
「お金を出して、ちゃんとした弁護士を雇います」という時が怖い。
@takamikazuyuki 凄え友達を連れてくるからビビんなよ!でビビるのは小学校高学年ぐらいまでで、大人だと「金を払えば確実に仕事をこなすプロ」を雇われる方がよっぽど怖いですよね(´・ω・`)
◆『診療』がややこしいのは…
あんなに面倒くさい職業の人はなかなかいない…
今までの経験から言って、圧倒的に診療がややこしいのは「医者が患者になったとき」。あんなに面倒くさい職業の人はなかなかいない。一言でいうと、あの人たち頭おかしい。
患者になった医者は、人の言うことを聞かないし、わがままだし、手術直後で絶食でも勝手にカップ麺食べたりするし、そのくせにお腹痛くなって早くなんとかしろとか言うし、出された薬飲まないし、わがままだし、他職種に態度が横柄だし、人の言うこと聞かないし、人の言うこと聞かない。
@m0370 わかります😂
担当医を呼べとか
何回も何回もコロコロ話しを変えて
言い出して自由。
落ち着いてちゃんとまともに医療を受けてくれない
医療の知識を持ってるから凄いではなくて
立場的に元々偉いから
なんでもしてもいいって考えになっちゃってるからなんかもう話しが通じない
ノーミー@訪問看護CLOVER YAO代表/精神科を見つめるナース@NOMI_cloveryao
@m0370 とっても腰の低い方もいらっしゃいましたが、やはり人徳のあるためか、毎日入れ替わり立ち替わり議員さんからどこぞの院長などお偉い方が面会に来るので、それはそれで非常に…やりにくいのでした。
◆『医学部の試験』のツラさは…
医学部の試験のツラさ、なかなか医学部以外の人に伝わりづらいんだけど、僕の経験上…
医学部の試験のツラさ、なかなか医学部以外の人に伝わりづらいんだけど、僕の経験上
「高校数学Ⅰ・Aを知識ゼロから一夜漬けで覚えて試験に臨む」
「それが2週間ほぼ毎日続く」
「1教科でも単位落としたら留年」
と言うと労力を分かって
貰える事が多い気がする
@Anna_botbot トテモヨクワカル
元々そこそこ多かった情報量がある時期から急に頭おかしいレベルまで増えて発狂しそうになる…
日々濁流のごとく専門用語が飛び交う&復習が追いつかない
◆『夜職の人』は…
夜職の人のことを「頭悪いから夜職しかできない」って思ってる昼職の人いたりするんだけど…
夜職の人のことを「頭悪いから夜職しかできない」って思ってる昼職の人いたりするんだけど、私の経験上は確かにどうしようもないバカも沢山いるけど、夜職で結果出してる人は普通に頭良くて、人間的に魅力あって、個性強くて、生命力あって尊敬できる人多い。なんなら昼職やってても成功してたと思うw
@j3KOhokwQOPrmmj 人気のある子は、頭の回転速い、社会が分かっている、自分の考え、スタイルがある、接し方が上手な気がします。
個人で歩合で1対1で接客していれば、鍛えられるんでしょうね。4年で1才年をとると言われてるけど、経験値だと1年で人の4年分積み重ねてると思います。
◆『避けたほうがいい男』は…
元カノがどんな人だったのか聞いた時…
ジャスティンピーパー豊胸DT中🇰🇷骨格ストスプリングス(中身しがないおっさん)@Justin_suhaa
元カノがどんな人だったのか聞いた時、「いい子だったよ。」とか元カノの事を“人”ではなく“子”で呼んでいる男は経験上避けたほうがいいと思っています。
ジャスティンピーパー豊胸DT中🇰🇷骨格ストスプリングス(中身しがないおっさん)@Justin_suhaa
こういう男性は最初は甘く優しい言葉がけをして、最終的に自分に尽くさせるよう女を支配しメンヘラにさせますね。
◆『教職』の経験から
私の経験上、運動部より吹奏楽部の方がブラックな学校は多い…
私の経験上、運動部より吹奏楽部の方がブラックな学校は多い。
誰か1人が音を外したり、リズムを乱したりしたら台無しになるからと、異常な緊張感で管理しているのをよく見る。
顧問が教祖感を出している吹奏楽部の生徒はやってて楽しいんだろうか?
吹奏楽が嫌いにならないのか?
@barbeejill3 勤務校、過去に9時から21時まで練習をさせていた顧問がいました。演奏会前とはいえ、数日間。廊下に倒れて寝てたやつがいた笑、とか言っていたようです。夏も夏期講習のあとに20時まで。その後自主練。恐ろしいです。
◆『システム開発』の経験から
「それ、Excelで良いやん」ってシステムが多い…
私の10年以上のフルスクラッチなシステム開発経験からすると
それ、Excelで良いやん
ってシステムが多いです。
つまり、それだけExcelが最強のソフトだということ。
@dokuemon211 @toshi81350036 わかる
でも
そに程度のことをできないからシステム屋って儲かるわけでw
◆『ちびっこ向け観察会』をした経験から
女の子が先天的に虫嫌いという傾向は…
今の職場に就職して10年、年間10~15回のちびっこ向け観察会をしてきた経験からすると、女の子が先天的に虫嫌いという傾向は「絶対ない」と感じています。かなり初期から超嫌いな子は残念ながらわずかながらいるけど、男女問わず。大半は好きか、好きでも嫌いでもないか。これも男女問わず。な感じ。
@oikawamaru 娘を見ていると、「母親、友達が騒ぐのを真似て」ですね。
ごっこ遊びに近いですが、ずっとやっていると本当に嫌いになってくるようです。
生活上不便なのになぁ。と止めようとしましたが、「友達に合わせる」事のほうが優位だったので、そのまま悲鳴を上げる女の子になりました。
◆『約束』は…
中2の時、どうしてもPCが欲しくて「学年5番以内に入ったらPC買ってくれ」と言ったら…
中2の時、どうしてもPCが欲しくて「学年5番以内に入ったらPC買ってくれ」と言ったら親からOK出た。それまで30番以内しか入ったことなかったけど頑張ったら5番になり、親に買ってと言ったらなぜか自転車買ってくれた。あれ以来親は信用しなくなったし勉強も頑張らなくなった。約束守るって本当に大切
ずんこ(*´∀`*)®︎ 娘1y4m@rinrinrin1983
@yukko_s17 うちの話ですみませんが、弟が高校野球児だったころなかなかのと強豪校で部員も多く『エースには絶対なれない。もしなったら100万振り込む』と母。
弟は見事エースになって、後日100万本当に口座に振り込んだと言うエピソードが
すきです。
@rinrinrin1983 これは神エピソードすぎてすごいですね!100万は無理だけど、でもこういうの見習いたいです!
◆『面倒臭い』を…
私の経験上、「面倒臭い」を「自分の怠け」と捉えると…
私の経験上、「面倒臭い」を「自分の怠け」と捉えると、「頑張る」とかいう訳分からん戦法にこだわって負ける。客観的に「自分の能力ではこのタスクにこれくらいの精神エネルギーを消費する」と捉えて、損得勘定ベースで「現実的なコストで一番利益がある選択肢は?」と考える方がマシな答えが出る。
要するに「自分というマシンを上手く乗りこなしましょう」という話なんですよね。「自分の能力」を「自分の人格」からある程度切り離してしまって、「このマシンのスペックについては『そういうもの』としてフラットに受け止めましょう。その上で、一番良い乗り方を考えていきましょう」という。