◆『ツーブロック』に関して
江戸時代と刈る部位が…
ツーブロック、江戸時代と刈る部位が真逆になっただけでやってる事なんも変わらない。 https://t.co/uVcUHhNVhg
ツーブロックが月代の逆バージョンだったとは
盲点だった
#月代
#ツーブロック t.co/rtkOAd2zuG
◆『大分県日田市のイベント』に関して
郷土の出身者が爆裂ヒットを生み出したからそれに全力で乗っかろうとする姿勢は正しいんだけど…
郷土の出身者がマジモンで爆裂ヒットを生み出したからそれに全力で乗っかろうとする姿勢は正しいんだけど、よりによってダムなんだよな(崩壊したらダメ https://t.co/rzush41lR6
◆『Windows』に関して
Windowsのトラブルシューティングツールで…
@kakichirashi 1.ドライバがインストールされてません
2.更新忘れてたかな?
3.ドライバがインストールされてません
4.いや最新なんじゃが
5.ドライバがインストールされてません
6.入れ直したぞ
7.ド ラ イ バ が イ ン ス ト ー ル さ れ て ま せ ん
8.ふざけんな!
9.ドライバが
10.うるせぇ!(再起動
認証完了
@cosmid_vector @kakichirashi 10.うるせえ!(再起動
ホントこれわかりみしかないw
◆『健康アドバイス』に関して
Twitterで見た各健康アドバイス、全部まとめると…
Twitterで見た「ミロはいいぞ」「ラジオ体操はいいぞ」「規則正しい生活をしよう」「お風呂に入ろう」「睡眠時間は7時間以上確保しよう!」「野菜食べて!」「酒は控えよう!」「趣味を楽しむのも重要!」みたいな各種健康アドバイス、これ全部まとめるとほぼ小学生の頃の生活になるんじゃね????
@dancing_eel たった20分とかの休憩でも校庭に出て遊ぶような気力と体力はもう無いな。
@dancing_eel 生活習慣関係なく、小学生の子供の回復力は一流アスリート並みとされているので、その通り実行しても(大人は素のスペックで劣る分)小学校の頃の体力には戻れないだろうが、面白い指摘と思います
◆『人手不足』に関して
「人手不足」など存在しない。
「人手不足」など存在しない。「人手不足」と言っている業界は例外なく仕事の割に給料が安すぎるだけ。給料を上げろ。ただそれだけだ。
@DOVGQ 「人手不足」は、経営者の懐を痛めない範囲で、外国人を安く雇い倒したり、日本人に無料で残業させたり、政府に減税や補助金を要求したりする目的の合言葉かもしれませんね(;゚Д゚)
@DOVGQ うちの妻は介護職ですが、全く同じように『募集しても人が来ない』というのが会社の言い分だそうです。
ろくに賞与も退職金もないところでもハローワークに募集かけてるそうです…🥺
@DOVGQ @ThinkSmart2011 全くその通りです。私が行っていた宅配の仕分けが時給上げたら次々来ましたから
◆『今どきの若者が定時で帰ること』に関して
「なぜ今どきの若者は定時に帰るのか」に対する明確な答えは…
「なぜ今どきの若者は定時に帰るのか」に対する明確な答えは
「昔は残業代がめっちゃ稼げていい時代だったよな」です。
賛否はありますが「稼げば稼ごうとするだけ稼げた」
時代は良かったんだと思います。好景気に生まれたかった。
ちなみに、そういう人は人から残業用に人の仕事貰ってまでやってたって僕は親世代の人から聞いてるよ。
@gebokusono3 @assymargaaaaaa 残業代が稼げるから残る。
メールとか無い時代だから、電話待ちでも残業代が出た。
今は残業で必死に仕事してもサービス残業。
そりゃ帰ります。
◆『出社すること』に関して
勤め先で在宅勤務してどうだったかのアンケートを取ったんだけど…
勤め先で在宅勤務してどうだったかのアンケートを取ったんだけど「毎日家族と一緒にご飯が食べられて幸せだった」とか「子育てに参加できて嬉しかった」とか「平日なのに仕事に穴空けずに病院行けた」とかみんなそういう回答で、我々は今まで色んなもの犠牲にして出社してたんだなって思った。
@saoriM1 いや、ほんと。在宅勤務はいろいろなものを我々に取り戻してくれました!
@kingen1221 実は、私自身は在宅勤務してないんですけど、社内の人口密度が減ってそれはもう快適で、出社組にも在宅勤務がめちゃくちゃ好評でした!笑
@Kinoko_cat 状況に応じて在宅・出勤を自由に選べるのが普通な世の中になるといいなーって思ってます!
あと、自宅でできることが前提の仕事とかが増えるといいですよねー!!
◆『Twitterの呟き』に関して
Twitter、もう全然「呟き」とかいう生温いツールじゃないので…
Twitter、もう全然「呟き」とかいう生温いツールじゃないので、打ち込み画面の「いまどうしてる?」ってやめて「今あなたが打った言葉は全世界に発信され、言葉の解釈の違いから誤解を産んだり全く違う人生を歩んでいる他人にどう受け取られるかわかりませんが本当に投稿しますか?」と出した方がいい
一昔前ならアルファツイッタラーと称されるレベルの人間が、今や特別じゃないレベルにごろごろ存在してて、一般人の裾野が広がりすぎて玉石混交になっているので、会話が成立しないとか、あまりに人生観が違う人が視野に入る機会が増えた。「利点だけ利用する方法」を考えないと確実に疲れてしまう
@pota141113 まるでタバコの注意書みたいじゃないか、、、、と思ったらタバコ以上に依存性ありそうな気がしてきたから妥当か
@pota141113 いいね♥️
も誤解生むようになりましたね
昔はお気に入り☆だったのが変わったし
必ずしもいいねが「良い(賛同)」ではないですし
◆『社会学者』に関して
社会学者にこんな名前を付けた言語センスに脱帽する…
@sabo666 ちなみに、ソーシャル放火魔やネット放火魔の類いが自分の敗北を悟った際に、「今回の私の意見には不完全な点もありました。ですがこの事で○○の問題が広く知られればいいと思います。」などと言って、あくまで自分の方が正しいと主張しながら逃げることを「議論が深まっ太郎」と呼ぶ向きもあります。
◆『外国人の店員さん』に関して
1度でも語学を真剣に勉強した事がある人なら分かるはず…
1度でも語学を真剣に勉強した事がある人なら分かるはず。自分の母語以外の言語で「働ける」レベルまで持っていくってとんでもなく大変な事。良く使う渋谷のコンビニ9割以上が海外の人で常に忙しそうだけどちゃんと店が回ってる。いつもこの人達凄いなって思います。彼らは皆めちゃくちゃ勉強したんだよ
@TeradaRyohei 日本語は表記だけでひらがな・カタカナ・漢字の3種類が乱れ飛ぶうえ、英語もちょいちょい入り、相手と自分の立場によって尊敬・謙譲・丁寧と使い分け、助詞に振り回され、同音異義語が多い世界的に見て難解極まりない難易度特Sの言語です。
母国語でなかったら自分は一生かけても理解できないと思う。
わきまえない川崎とフロンターレを愛する者@dorian5963
@TeradaRyohei @kaokou11 今、各地のコンビニや飲食店等で様々な国籍の方が働いていますけど、日本語が本当に流暢だし、全然私達日本語のネイティブと遜色無くコミュニケーションできますよね。私も海外と仕事してますけど、あのレベルに持ってくのは本当に大変ですよ。難しい議論だとやはり通訳が必要だし。尊敬しますね。