◆若者世代から嫌煙されがちなダジャレ…
若者からはおやじギャグと称される「駄洒落」(だじゃれ)
同じ或いは非常に似通った音を持つ言葉をかけて遊ぶ一種の言葉遊び。雑俳の一つとしての「洒落」は言葉の一部分を母音とイントネーションが同じ語、母音が同じ語、同音異義語などを当てはめるものである。
江戸時代には既に存在した日本人固有の遊びである。落語などには多くの駄洒落が練りこまれお客を笑わせる物が多い。
いろいろな言葉を覚える小学校世代、あるいはオヤジギャグとして揶揄される中年世代が主に面白がる遊びだとされる。
出典:http://dic.nicovideo.jp/a/%E3%83%80%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%AC
オヤジギャグやダジャレは一般的に寒いと言われています。
出典:http://news.mynavi.jp/c_career/level1/yoko/2012/07/post_1971.html
◆何かと肩身の狭いダジャレ。しかし現在、twitterではなぜか『#面白いダジャレ選手権』なるハッシュタグが大盛況。
◆きっかけは「日向冬@HINA9N」さんが投稿したこのツイートから。
◆「寒いダジャレで涼しくなろう!」という意図がウケてか、秀逸な作品がどんどん投稿され始めた。
今日暑いし、TLを凍らせる儂とっておきのギャグいきますwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
三成のお菓子はみっつなり
#面白いダジャレ選手権
◆画像とともに投稿されるダジャレがなかなか楽しい。
◆人物使うの違反でしょw
◆定番作品なんですかね…?
#面白いダジャレ選手権
またこれを貼れというのか
・・・・・・・面白くないか http://t.co/2dcx3Yyu6t

#面白いダジャレ選手権
アルミ缶の上にwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwあるみかん!!!!!!!!!!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww http://t.co/VbvUaYNqYp

言われた方の…
この表情…
じわじわくるw
◆公式アカウントさんたちもここぞとばかりに参入!ここは腕の見せどころ。
(空いている通勤電車に乗り込んで)ボン、盆じゃござんせんか! #面白いダジャレ選手権
@tos 「ブーマー選手の盗作じゃねぇか!」というご意見をたくさんいただいております。(笑)
中の人は、子供の頃から野球の話題にはめっきり弱く、申し訳ないです。
かといって、ツイートは消しませんが・・・。
あわててあわをあわだてる
#面白いダジャレ選手権 http://t.co/rzVmqvsMcX

#面白いダジャレ選手権
ぽてっとした ポテト http://t.co/JX1wkSFWr8

すべった時、代わりに笑ってくれるアプリがあればいいなぁ…
\セカイノワライ!/
☞ t.co/B7lLIog4mh
|_・。)Г☎ チラッ
#面白いダジャレ選手権

カタールを語~る
#面白いダジャレ選手権
18世紀から19世紀にかけてクウェート、アラビア半島内陸部の部族がカタールに移住したことにより現在のカタールの部族構成が成立。その後 1916年に英国の保護下に。英国がスエズ以東から軍事撤退を行う旨宣言したことにより、1971年独立を達成
.@MofaJapan_ITPR #面白いダジャレ選手権
ダジャレというものは、恥ずかしがらずに、堂々と言えばいいと思います。
それでは、一言。
(」°ロ°)」<「扇子だけにセンスがいいねーっ!!」→t.co/qix6fGtq0x
ダジャレ(/ω\)ハズカシ
◆ハッシュタグ以外にもダジャレエピソードが…
薬剤師「この湿布貼ると、痛みも楽になると思いますよ。それこそ、大船に乗ったつもりで」
患者「大船ですか......?」
薬剤師「シップだけに」
_人人人人人人_
>シップだけに<
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄