詳細検索

検索対象

matomeHub(まとめハブ)

◆『ストレス』に関する知見

この現代社会において…
誰もが何らかの『ストレス』を抱えていると思われますが…

F太@fta7

結局、日頃のストレスのしわ寄せが肉体のどこにたどり着くのか、ということなんだろうなぁ。暴飲暴食で脂肪に行き着く、喫煙で肺に行き着く、酒で肝臓に行き着く、我慢で脳に行き着く。

返信 リツイート 2016.10.15 13:34:00

『ストレス』を感じた時は…
こんなスキルもあります。。

かときち🏳️‍🌈どんぐりちゃん@katokich

メンタルやられやすい人の多くに「思い出しストレス」の癖があると思う‥何度も何度も過去のストレッサーを脳内に蘇らせては、いらぬ咀嚼を繰り返してまた弱る。忘れる、捨てる、逃げるのスキルを身につけないと大変よ

返信 リツイート 2016.09.28 17:29:59

銀さんの学校では教わらないムダ知識@ginchan_muda

怒りやストレスがある時は額に手を当てて目を閉じるといい。触れることで血流が増加、前頭葉が活性化してストレスが軽減される。科学的に証明されてるんだと。

だからといってみなさん一斉にやりださないでください。
まるで皆先生に怒りやストレスをためてるみたいじゃないですか。

返信 リツイート 2016.06.12 17:30:02

『ストレスに強い人』の考え方から学ぶ…

◆『心や体の壊れ方』に関して

「仕事のしすぎ」からくる"壊れ方"は…
数パターンある。。

たられば@tarareba722

仕事しすぎの壊れ方って、
・アクセルから壊れる系→体力が全然出ない
・ハンドルから壊れる系→体力が明後日の方向に向かう
と色々種類があって、経験上やばいのは
・ブレーキから壊れる系→休み方が分からなくなる
・メーターから壊れる系→体力の出力量も残量も分からなくなる
の二つだった。

返信 リツイート 2017.03.10 22:09:39

たられば@tarareba722

さらにやばいのは、若い頃って「自分の心や体の壊れ方」に慣れてなくて詳しくないもんだから、アクセルが壊れてても「まだブレーキは大丈夫だから」とか、ハンドルが壊れてても「まだメーターは見えてるからOK」とか思っちゃうんですよね。それ止まって修理しないと事故るよと。周り巻き込むよと。

返信 リツイート 2017.03.10 22:16:20

◆実験用『ラット』から得られる知見

どうしたら「鼻粘膜」が壊れたラットを作るか…

櫻井 大典 / 新刊『気うつ消し』でたよ@PandaKanpo

先生「これラットの鼻粘膜の顕微写真だけど、鼻粘膜が壊れたラットをどうやって作るか知ってる?」「脂分と糖分の多い冷たい食事を食べさして、睡眠妨害して、猫の声聞かせて、体力低下させてカゼ引かせるの。癌のモデルラットもそんな感じ。これ、なんか心当たりない?」
私「人間?」
先生「正解」

返信 リツイート 2017.02.19 11:36:14

◆『時間』の使い方に関して

「あともうちょっとだけだから」は…
癖になる。。

しごたのん@shigotanon

時間が来たら途中であっても即やめる。最初はキツいがそれによって時間が増えるので、慣れるに従って、むしろ心地よくなる。「あともうちょっとだけだから」を繰り返していると、それが癖になってやめられなくなる。二度寝にしても現実逃避にしても。

返信 リツイート 2017.03.09 21:11:45

◆『メンタル専門医師』の言葉

どの言葉も…
非常に印象的。。

は * る@PlasterStar999

メンタル病院の先生に、心を病んでても病院に行きたがらない人の家族はどうしたらいいの?って聞いたら「まず、睡眠に悩みを抱えてないかを聞くんです。病んでる人はだいたい睡眠障害になってるから、じゃあ眠りを改善しよう!睡眠不足は身体に良くないよ!って言って連れてきてもらうんです」だって。

返信 リツイート 2016.12.05 21:14:35

は * る@PlasterStar999

メンタル病院の先生に「ストレス溜まってるんだろうけど発散が出来ないから最近よく眠れないんだと思う」って自己分析の結果を話したら「普通、そこで発散するために買い物依存になったりアル中になったり自傷したりするんです。睡眠不足でとどまってる今の状況はある意味えらいです」って褒められた。

返信 リツイート 2015.01.23 17:24:05

『病的な不安』に苛まれている場合は…

露傍の石@isiken78

主治医に教えてもらったのですが、病的な不安にとりつかれた時は、2つの作業を同時にやると、脳の処理が追いつけず不安な考えを除去できるので、その後気持ちの切り替えを行うと良いらしい。例えば皿洗いをしながら歌うとか。不安障害でお悩みの方はお試しあれ。

返信 リツイート 2016.06.29 10:26:38

精神科の治療中に絶対にしてはならないルール

精神科医nao@missunagidani

精神科の治療中に絶対にしてはならないルールを教えます。私の患者には全員に説明し実践してもらっていることです。「昼夜逆転」「自分の部屋で悩むこと」「考えても答えの出ない問題を悩むこと」「悪くなった原因を過去に求めること」です。この4つは絶対にしてはいけません。

返信 リツイート 2017.03.02 09:21:45

◆『兆候』に関すること

そのサイン…
危険です。。

sleep@sleep1111

「わたし最近どんどん嫌な奴になっているな」と思ったらそれは「休め」のサインです。

返信 リツイート 2017.03.11 18:28:31

つかんぽ@tsukampo

精神の老化は肉体の老化より自覚しにくい点が厄介だけど、判断基準の一つとして「5年前に書いた文章を読み返して恥ずかしくならなかったら要注意」というのがあると思う

返信 リツイート 2017.02.27 21:52:34

◆『うつ病』に関する知見

うつ病の『初期症状』を知っておきたい…

兆候があったら早めに受診を…

◆『睡眠』の重要性に関する知見

しっかりと睡眠を取れてますか…

ヒカリラボ@専門的で身近な心理ケア@Hikari_Lab_Inc

疲れている時は冷静な判断ができなくなってしまいます。極論に走ったり、自暴自棄な判断を下してしまうこともあるので、大きな決断は避けましょう。まずは疲れていることを自覚して、一度しっかりと寝ましょう。

返信 リツイート 2017.02.02 00:50:31

DJあおい(サブアカウント)@DJ_aoi

睡眠時間が6時間未満になると悲観的になりやすくて不安になっちゃうんだってさ 悩みを抱えてる人ほどゆっくり寝た方がいいんだ 心の傷を癒やすのは時間といい睡眠だよ

返信 リツイート 2012.10.12 23:20:23

よんてんごP@yontengoP

医者「最近キチンと寝てますか?」
俺「寝てますよ(憮然と)」
医者「…キチンと、というのは、寝間着に着替え睡眠間際までテレビやゲームはせず、PCは切ったうえで温度湿度の適正な部屋で電気を消して布団やベッドで寝てるか、の意ですよ?」
俺「すいません一睡もしてません」

返信 リツイート 2014.02.18 09:16:46

『睡眠不足』に関する驚愕の事実が…
これは…眠らなくては。。(汗)

カリノ トウコ@linoleums

NHKドキュメントの「眠りの科学」で見た話が怖ろしくて、今度こそちゃんと眠ろうと努力中。睡眠中、普段脳の隙間を埋めているグリア細胞が縮むことによって、脳を浸している脳脊髄液が脳の隙間に流れ込み、昼間生産され増加した老廃物を洗い流すシステムが見つかったとのこと。アルツハイマー患者の

返信 リツイート 2017.01.21 11:13:56

カリノ トウコ@linoleums

アルツハイマー患者の脳には、睡眠中に洗い流されるはずのその老廃物(中の一種?)のアミロイドβが蓄積されているとのこと。そういえば、アルツハイマーになった父は20代から50代まで麻雀びたりで、徹マンで朝帰りすることが多かった。私も父に似て短時間睡眠で大丈夫な体質かと思ってたけれど…

返信 リツイート 2017.01.21 11:19:34

◆『休息と安静』の違い

医師、曰く…

メガテラ・ゼロ@megater_0

最近体調を崩される方が多いですね
自分も崩してしまい病院に行きました
お医者さんに言われたのは
『休息とは
ずっと寝るということではなく
好きなことをして
息を休めるということですよ。
ずっと寝なきゃいけない場合は安静にと伝えます』
と言われました
皆さん休息はとれてますか?

返信 リツイート 2016.09.26 16:24:50

◆『痛み』に関すること

『頭痛』で悩んでいる方へ…

『痛み止め薬』を飲むタイミング…

ハッスルダン鈴木(CC)🌚@makotocc

これは何回でも言うけど、痛み止めは痛くなる前に飲むのが効果的なんやて!あと「痛み止めは体に悪い…」とか言う人いるけど薬よりも痛みのストレスの本が何千倍も体に悪いんだ!痛みを堪える行為には何の意味もないぞ!!それに薬1回でそんなに害があったらもっと重病な人はとっくに死んでるからな!

返信 リツイート 2017.01.08 08:20:37

過剰摂取には要注意…

☃ฺ有希☃ฺ@_yuki___

先日、頭痛外来というところに初めて行ったんだけど、お医者さんに「イブとかロキソニンはね、月に10日以上飲んじゃだめだよ。それ以上飲んだら薬物乱用だよ」と言われた。
薬物乱用状態になると、より頭痛を感じやすくなって、悪循環になるらしい。

返信 リツイート 2017.03.09 19:16:16

◆『怒り』の感情との向き合い方

マイナスの感情であることは確かですが…
そんな見方もあります。。

Yukihiro Matsumoto@yukihiro_matz

怒りは悪くない(こともある)。プログラマ3大美徳は結局は内在する怒りによるモチベーションだし。怒りを外に出すと短期的には人を制御できる。しかし、長期的には怒りを外に出すことは自分にも周囲にも不利益のほうが大きい。怒る人の周囲はビクビクするか反感を持つ。良好な関係は困難だ

返信 リツイート 2017.03.10 09:56:17

猫ナミさん@カフェに行きたい@tearain13catIII

怒りの本質は「本来の自分」に触れることに起因する。自分の触れられたくない部分や自分のコンプレックスに相手に触発されることで感情の抑制が外れ怒りが爆発する。

つまり、怒ることは本来の自分の感情や
信念を知ることができる体の機能であり、本来の自分を知ることは健康にもとてもいい。

返信 リツイート 2017.02.24 15:29:13

かの有名な芸能人さんもこう言ってます。。

松本人志@matsu_bouzu

偉そうなおっさん。はらたつおばはん。その人たちの少年少女の頃を想像してみる。。。なんか笑えてくる。なんか許せてくる。

返信 リツイート 2016.11.14 13:10:34

西川貴教@TMR15

怒りを引きずるより、それを許し忘れることが大切... それを上書きする素晴らしいことを生み出すことに注力しよう!そうしよう!

皆さん1日お疲れ様でした!明日も共に頑張りましょう!٩(ˊᗜˋ*)و <おやすみぃ♪

返信 リツイート 2017.03.08 03:00:10

◆『ココロ』が疲弊している人へ

心が病んでいる時でも…
やはり食事って大事。。

燃え殻@Pirate_Radio_

落ち込んでる時はハンバーグがいいぞと洋食屋の主人に言われて、まぁいいかと今さっき頼んで食ってみた。正直、明日の不安と緊張が半分くらい解消した気がしてる。自分の単純さが少し憎い。まぁでも仕方ない。この時間に落ち込んでる君よ、腹が減ってる可能性はないか?なんか温かいもん食うのも手だぞ

返信 リツイート 2016.10.23 23:07:29

◆『メンタルヘルス』に関わるヒント

他人のことがムカつく時…

深爪@fukazume_taro

もう5万回くらい言ってますが、他人のことがやたらムカつく裏には嫉妬心が隠れている場合が多いので、その辺を認めると非常に楽になります。

返信 リツイート 2017.01.04 18:46:59

深爪@fukazume_taro

「必要以上に憎悪を感じるモノの裏には嫉妬が隠れてる」が持論なので、猛烈に何かを叩く人を見ると悲しい気持ちになってきます。

返信 リツイート 2015.01.02 10:15:15

『苦しみ』に関して…

ひらめきメモ🎉5万部📔@shh7

「耐えられるかどうか」ではなく、「この苦しさだったら一生付き合っても良いと思えるかどうか」で考える。で、付き合いたくない苦しみからは全力で逃げる。色んな言い訳やアイディアや人脈を駆使して、逃げる。その逃げ様こそが、誰にも真似できない自分だけの生き様になる。

返信 リツイート 2017.03.14 19:12:45

嫌なことがあった時…

F太@fta7

陽の光を浴びるだけで、気分が良くなり、夜の寝つきも良くなる。嫌なことがあったら空や海を眺めると、その記憶が薄まる。背筋を伸ばすだけで、自信を思い出す。これらの効果がいっぺんに得られる方法を見つけた。空を見上げて歩くのだ

返信 リツイート 2014.03.18 20:59:40

小池一夫@koikekazuo

現実逃避することは大事だと思う。ネガティブな意味で使われることが多いけれど、このつらい現実にだけ目を向けて生きていけるかよと思う。生きている限り現実から逃げることは出来ないのだから、一時、逃避出来るのならむしろするべき。そこで、心を一新して、また現実と闘えばいいのだ。(小池一夫)

返信 リツイート 2017.03.15 12:46:44

小池一夫@koikekazuo

生きていると嫌なこといっぱいある。それに負けない方法がある。その嫌なことを、好きなことで薄めるのだ。嫌なヤツに1人あったら、好きな人3人と会う。嫌なことあったら、好きな趣味に没頭してみる。カルピスの原液は美味くないけど、水で薄めたらすごく美味しい。嫌なことも、好きで薄めるといい。

返信 リツイート 2016.01.05 14:16:53

1