詳細検索

検索対象

matomeHub(まとめハブ)
日航ジャンボ機墜落事…

日航ジャンボ機墜落事故から32年、羽田発伊丹行きANA機に奇妙なトラブルが発生し緊急着陸 2017年8月12日 ーNAVERまとめ転載

日航ジャンボ機墜落事故から32年、三十三回忌となった今日、2017年8月12日、ANA37便が羽田離陸直後、機体に異常が発生し、羽田空港に引き返し、緊急着陸すると言う事案がありました。当該便は事故のあった日本航空123便と同じ18時発、偶然の重なりに、Twitterでは騒然となりました。

更新日:

日航ジャンボ機墜落事故から32年

事故から32年となる今日、三十三回忌を迎えました。

1985年(昭和60年)8月12日夕方18時56分、群馬県上野村、御巣鷹山の尾根に日本航空のジャンボ機が墜落した。
事故機は18時に羽田空港を離陸し、伊丹空港に向かう予定だった。
機内はお盆の帰省客などで満席、単独機としては航空史上最悪の、520人が亡くなった。

ダクト破損し機内の気…

ダクト破損し機内の気圧低下か・・・緊急着陸の全日空機(17/08/13)

出典元:YouTube

520人が犠牲になった日航ジャンボ機の墜落事故から12日で32年

出典:http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170812/k10011097391000.html

今年は三十三回忌に当たり、先だって7月21日、事故直後に遺体が安置されていた群馬県藤岡市にある「光徳寺」で「三十三回忌法要」が営まれた。

出典:日航機墜落事故から32年 三十三回忌: J-CAST ニュース

「二度とこういう事故が起きませんように」。故人に思いをはせながら、語り継ぐことで風化を防ぐと誓った。

出典:https://www.jiji.com/jc/article?k=2017081200133&g=soc

遺族などは、亡くなった人の墓標に花や線香などを供え、静かに手を合わせていました。また、墜落現場にある慰霊碑「昇魂之碑」の前では、手を合わせて犠牲者を悼んでいました。

出典:http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170812/k10011097391000.html

緊急着陸 生音声 エ…

緊急着陸 生音声 エマージェンシー 宣言 (ATC音声挿入) 離陸~トラブル発生(酸素マスク落下)~プライオリティランディング 2017年8月12日 発生 ANA37 B777-200(JA703A)

出典元:YouTube

三十三回忌は「弔い上げ」と呼ばれる

最終の年忌のこと。〈問い切り〉ともいう。最終年忌を17年目か33年目とするところが多い。

出典:弔い上げとは - コトバンク

偶然(必然?)が重なった全日空機のトラブル

jun tsuzuki 都筑 純@juntsuzuki

NH37/HND-ITM スコーク7700で酸素マスクもでたとのこと。8/12の同じ時間帯って・・・。とにかく無事のようで、なにより

返信 リツイート 2017.08.12 19:01:46

ねーさん@K_ballooning

NH37 HND→ITM
緊急事態宣言で、羽田に戻ってきたらしい。
JL123便と同じ日で同じ時間の、同じ行き先。

返信 リツイート 2017.08.12 19:17:22

おひやん@見敵必撮@ohiyaphotograph

羽田発大阪行き全日空37便(NH37,JA703A)が緊急事態で羽田に無事戻れたのを知って、なぜか他人事でないように安心してる。
泣きそう。

フライトレーダーを何気に見て知ったんやけど、便利になったもんや

返信 リツイート 2017.08.12 19:14:29

はまー@kou_hama36

NH37の不具合って油圧系かよ・・・

返信 リツイート 2017.08.12 19:14:24

カルネ@jalb737ng

nh37が羽田に戻ることができたようでひと安心。
空の安全についての警鐘なのかもしれません。

返信 リツイート 2017.08.12 18:57:43

syin_jp@syin_jp

お盆の羽田→伊丹便って、やっぱ123便を思い出すね。無事でよかった

返信 リツイート 2017.08.12 19:23:23

お天気屋☆次全く未定@ksono2010

8/12 18時発の羽田発伊丹行き…乗客の中には「よぎった」人も少なからずいたかと。無事で何よりでした…

返信 リツイート 2017.08.12 19:22:33

みーた@mimimiita

よりにもよって日航機墜落の日に同じく羽田発伊丹行きの便がこうなるって怖いすね…

返信 リツイート 2017.08.12 19:22:29

じゅんぼ〜@jumbo_744

会社は違えど、羽田発伊丹行きの便がこの日に緊急事態なんてな

返信 リツイート 2017.08.12 19:22:03

錆月ベネジクト液👻🎶@rusty_benedict

なんにせよこの日のこの夕刻に羽田発伊丹行飛行機で何か起こるのは背筋が凍るね

返信 リツイート 2017.08.12 19:21:21

IMPUL12@nsm1123

8月12日、18:00羽田発 伊丹行で酸素マスク落下…

日航と全日空の違いはあるとはいえ偶然にしても共通点が多い…
あまり変に考えるとオカルトじみてしまうけど

返信 リツイート 2017.08.12 19:19:18

ほいみん@呉も佐世保も舞鶴も行きたいおじさん@akatamanegi_583

マジで18時羽田発伊丹行きの日系会社大型機が駿河湾上空で与圧周りの緊急自体発生とかやべぇよ…

返信 リツイート 2017.08.12 19:18:47

空飛ぶ凛キチ@tapu_byululu

NH37 一体何があったんや…
よりによってこの日この時間とはなあ…

返信 リツイート 2017.08.12 19:13:33

修行僧ぷってん(2代目)@newflyingputten

NH37無事で良かった
酸素マスク出てきたとか怖いよな

返信 リツイート 2017.08.12 19:10:20

Hiroひろ@長崎鎮守府@jrq_relaytsubam

NH37が緊急事態宣言から無事着陸。
同じ日で同じ時間発で会社がちがうけれども。
偶然にしてはできすぎているが、きっと守ってくれたのかも

返信 リツイート 2017.08.12 19:07:50

👤人間👤@un_misterio_101

今日は日航123便墜落事故、HND〜ITMだったんだけどね、そんな日に全日空NH37便は同じルートでトラブルがあった

多分123便の方々が守ってくれたのだろう

返信 リツイート 2017.08.12 18:56:30

現地画像、レーダー画像など

Momo.K@Momo8631

ANA37便に乗ったけど、途中で急降下、急旋回して羽田に戻ってきた。初めて酸素マスク出てきた…。 https://t.co/zY2YJgzTXZ

返信 リツイート 2017.08.12 18:53:29

鳥飼@hotaruru333

ANA事故で離陸したけど無事に羽田Uターンして来た…!!
酸素マスク落ちて来た時には死ぬかとおもった… https://t.co/myqaM9fvQI

返信 リツイート 2017.08.12 18:56:38

RYUSHIN@A330neo

緊急事態宣言してたANA37無事着陸 https://t.co/dLw0QuPN4Z

返信 リツイート 2017.08.12 18:55:59

1